カールス相生山緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市天白区境根町67番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「相生山」駅 徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数:28戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:64.00m²~92.43m²
バルコニー面積:13.00m²~36.40m²
テラス面積:13.00m²~26.07m²
アルコーブ面積:1.12m²・1.24m²
専用庭面積:9.10m²~20.30m²
駐車場:総戸数28戸に対して29台設置
自転車置場:総戸数28戸に対して52台設置
バイク置場:総戸数28戸に対して1台設置
分譲後の権利形態:(建物専有部分)区分所有権/(敷地及び建物共有部分)専有面積の割合による所有権の共有
建物竣工時期:平成25年5月(予定)
入居予定時期:平成25年7月(予定)
売主:フジ都市開発株式会社
販売代理:株式会社リーベスト
設計・監理:株式会社日興設計
物件URL:http://c-aioiyama.com/
施工会社:木内建設株式会社名古屋支店
管理会社:ミソノサービス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-14 07:33:55
カールス相生山緑地ってどうですか?
481:
匿名さん
[2014-12-31 00:40:01]
|
482:
匿名さん
[2014-12-31 08:05:55]
ラスト1邸売れ残ったか
来年に持ち越し、中々苦戦してるな |
483:
賃貸住まいさん
[2014-12-31 11:48:17]
なぜ1戸だけ残り続けるのだろうか?。
|
484:
匿名さん
[2015-01-03 21:56:33]
1戸以外はすべて売れたわけなので、なかなか頑張ったのではないでしょうか。
間取りとか、広さとかで、購入層が限定されてくるので、なかなか難しいのでしょう。 でも、この価格なら、いずれ完売になるでしょう。 私もモデルルームを見させていただきましたが、なかなか真面目に造ってあると感じました。 |
485:
匿名さん
[2015-01-03 22:15:44]
藤前干潟がラムサール条約に登録されたように、相生山緑地も保護地区に登録されるといいですね。
|
486:
匿名さん
[2015-01-04 08:53:12]
>「道路が通れば、発展する」という命題は、正しくないと思います。
確かにそうですね。20-30年くらい前の新池から相生山ダイエーに抜けるあの道がにぎわっていた頃、通行量も多かったけど喫茶店6-7件、スーパー4件と店も随分ありました。道路さえ通ればあの賑わい再び、みたいな気持ちがありました。 >相生山緑地も保護地区に登録されるといいですね。 保護するという方向性なら、大高や小幡のように緑地公園として整備してもらいたいです。 相生山緑地の駐車場って工事現場の一角に10台分くらいあるだけで、地元の人でなければ多分わからない場所だと思います。市が舗装の歩道を作るなり大規模な駐車場を置くなり、あと管理人を置くなりして天白区の行楽スポットとしてアピールしてくれれば、今更文句はありません。 今のままでは緑地の中の住民のもの、カールスくらい近い住民でも扱いはよそ者ですよ。そんな行きづらい場所のために道一本通せないという状態がとても不満です。 |
487:
匿名さん
[2015-01-06 00:03:37]
>道路さえ通ればあの賑わい再び
お気持ちはよくわかりますが、その道路でさえ、ダイエーが撤退するなどで、通り抜けの道になっており、そのバイパスということなので、交通量は増えても、店舗が展開するのはあまり期待できないような気がします。 >緑地公園として整備 過去の書き込みに、「整備」の名のもとに自然破壊をするのではなく、現状を維持することが大切であるというような書き込みがありましたが、そのとおりだと思います。 これまでも、自然保護という名目を掲げて工事をして、結果的に生態系を破壊しただけだったという例はたくさんあります。結局、土木業者が儲かるだけで、官公庁と土木業者の癒着を疑われたりもしてきました。 道路建設工事の差止、廃止の原点を忘れてはならないと思います。 >扱いはよそ者ですよ。そんな行きづらい場所 ここはよく理解できませんでした。具体的にどのようなことがあったのでしょうか。 私も何度か散策したことがありますが、そうしたことはまったくありませんでした。 そもそも、緑地の中核部であるオアシスの森は、本当に森ですので、人は住んでいませんし、緑地周辺に散在する住居のある地区でも、住民の方とお会いすることもほとんどありません。それどころか、文化遺産やスタジオなどが存在しています。 今年こそはヒメボタルを見に行きたいと思っています。時期が5月くらいと意外と早いので、いつも見逃してしまいます。 |
488:
匿名さん
[2015-01-06 00:24:58]
名古屋市のホームページには、
>名古屋市の東部丘陵に残っている樹林地は、都市化が進展していくなかで“身近な自然”として貴重な存在になっています。 > なかでも、都市計画公園・緑地として計画された区域内に占める民有樹林地の割合は大きく、緑の保全・活用のためにはできるだけ早く買収し、誰もが利用できるようにしたいと考えています。しかし、これら樹林地の面積は膨大であり、事業を実施するには多くの資金と時間が必要です。 > そこで、地主の方々から土地をお借りして、これらの樹林地を活かしながら市民の憩いの場として整備し、また市民と行政が一緒になって樹林地を育てていく試みがこの「オアシスの森」で相生山緑地が第一号です。 とあります。 http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000009519.html これから名古屋市によって整備されるようですが、487さんのおっしゃる >道路建設工事の差止、廃止の原点を忘れてはならない がネックになってきます。 土木業者から裏金をもらう議員を厳しくチェックする必要がありそうです。 |
489:
匿名さん
[2015-01-08 01:41:30]
周辺の畑の農産物の直売所みたいなところができるといいかも。
|
490:
サラリーマンさん
[2015-01-08 01:50:52]
相生山ってひょっとして誰か個人の持ち主がいるってことなの?。
|
|
491:
匿名さん
[2015-01-08 03:56:58]
>相生山道路、住民の7割は反対
> 名古屋市天白区の相生山緑地を横断する道路の建設が中断している問題で、市民団体が行ったアンケートの結果、住民のおよそ7割が建設に反対していることがわかりました。 > この問題は、周辺道路の渋滞緩和のため全体の8割が完成していた相生山緑地を横断する道路について、河村市長が本当に必要なのかどうか再検討するとして建設を中断したものです。 > アンケートを行ったのは、道路建設に賛成・反対それぞれの立場の住民から構成される市民団体で、名古屋市全域の住民を対象にした調査を実施。 > 1058人から回答を得たアンケートの結果、およそ7割が建設に反対だったということです。 http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=StIuIyVRnyAJ&p=%E7%9B%B8%E7%94%... |
492:
匿名さん
[2015-01-08 04:05:03]
>491
>道路建設に賛成・反対それぞれの立場の住民から構成される市民団体で、 反対派の一方的なアンケート結果かと思っていたけど、賛成派も参加していたのですね。 調べてみたら、緑区、近隣3区、名古屋市全区で調査をしたようですが、そのいずれも反対が7割を超えていたのには驚きです。 |
493:
匿名さん
[2015-01-08 21:51:16]
住民投票とかで騒いでいましたが、アンケートを実施したんですね。
|
494:
サラリーマンさん
[2015-01-08 23:16:35]
のこり22パーセントなのにね。
|
495:
匿名さん
[2015-01-08 23:23:28]
ここに詳しい結果とかがでていますよ。参考までに
http://www.aioiyama.info/ |
496:
匿名さん
[2015-01-09 05:48:54]
まさに、正義は勝つ、ですね。
|
497:
匿名さん
[2015-01-09 11:19:11]
正義とか悪とかないでしょ、どっちも地域のことを思う住民なんだから。
変な色分けするなよ |
498:
匿名さん
[2015-01-10 00:29:52]
個人の意見なのですから、それを否定するというのもどんなものなんでしょうね。
いま、フランスでは、新聞社への銃撃に対して、言論の自由を守ろうと市民が立ち上がっていますが、お国柄と見るか、人類普遍の原理と見るかということでしょうか。 なお、相手への配慮を大切にする日本人的観点を否定するものでありません。 |
499:
匿名さん
[2015-01-10 00:51:53]
>498
497も言論の自由なんじゃないの? |
500:
匿名さん
[2015-01-10 01:04:05]
たしかに、バイパスができたとしても、そこを通るのは急いでいる人がほとんどなので、店舗ができるとかは期待できないでしょうし、逆に重大な交通事故が増えそうですね。
|
鳴子団地の建て替えで、ピアゴが出来ていたのには、びっくりしました。