住宅ローン・保険板「名古屋エリアの住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 名古屋エリアの住宅ローンについて
 

広告を掲載

758 [更新日時] 2021-06-15 11:15:25
 削除依頼 投稿する

11月実行予定です。いろいろあって迷いますね・・。(10年固定で考えてます)
みなさんはどこで借りますか?(借りましたか??)
下記以外にもおススメがあったら教えてください。

JAなごや 当初2.5%⇒その後3.65%もしくは当初2.5%⇒その後▲1.0%
中京銀行    2.45%⇒▲1.0%(耐震構造により先より+▲0.1%)※9月26日まで
十六銀行    2.35%⇒▲1.0%
ろうきん    2.4%⇒▲0.5%(保証料なし)
UFJ     2.35%⇒▲0.4% うまみないなーーー

[スレ作成日時]2006-08-18 01:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋エリアの住宅ローンについて

62: 契約済みさん 
[2007-06-08 20:13:00]
第三低いですね〜!
検討してみます。
63: 匿名さん 
[2007-06-08 20:38:00]
第三は保証会社の承認後6ヶ月間は申込時の金利が適用されますよ〜
64: 契約済みさん 
[2007-06-09 18:57:00]
>61さん
ホームページチェックしましたが、2.1%が見当たりませんでした。。。
2.3%になってました。。。

>62さん
良い情報ありがとうございます!
65: 賃貸住まいさん 
[2007-06-11 08:28:00]
オール電化等で−0.2ということじゃないかな。1月はそれで1.9%だったし。
66: 契約済みさん 
[2007-06-12 17:57:00]
なぜ?名古屋銀行10年固定下がってる!!
エコ優遇込みで2.00%!!

このまま、八月まで続いて欲しいけど無理だろうなぁ・・・

しかし、何故だろう10年新発国債は急騰しているのに
今朝の中日新聞に載っていた理由かなぁ?
67: 匿名さん 
[2007-06-14 08:28:00]
はじめまして、長期のローンで日本住宅ローンの二段階はどうでしょう?
68: 匿名さん 
[2007-06-14 18:36:00]
>67

何と比較してどうなのかわかりませんが、
当初10年間が2.85%、11年目以降が3.09%と金利が確定していますので、
その上で借入金額、借入年数をふまえて試算して比較すればいいのではないかと思いますが。

ポイントとしては、
1.フラット35物件なので、銀行ローンと比較する場合は年2.83%の団体信用生命保険料を加算するのをお忘れなく。

2.繰上返済を考えているのでしたら、手数料は前払保証料と異なり、繰上しても戻ってこないのでこれもお忘れなく。

3.注目するのは金利だけでなく、あくまでも自分の返済プランを想定した上での総支払額。

もし試算できないのでしたら、迷わず提携ローンにされることをお薦めします。
提携ローンでしたらそれほど不利になるものはありませんので。。。
69: 68 
[2007-06-16 00:47:00]
団体信用生命保険料の利率についてとんでもない数字をカキコしていました。
年2.83%でなく、年0.283%です。

大変失礼しました。
70: 匿名さん 
[2007-06-20 00:04:00]
名古屋地区は、平成35年頃に予想されている、
東海・南海同時発生巨大地震では、被害を受ける恐れがあります。
その時点でローンを残していると、神戸震災と同じように、
2重ローンが必要になる建物もあるのでは?
何とかして15年でローンを終えておく必要があるのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2007-06-22 05:37:00]
なんだ?その予想・・・!!??
そんなのあるんだ。
教えてくれてありがとう。
72: 匿名さん 
[2007-07-08 23:35:00]
>>70
平成35年って、そんなに先なの?ここ2〜3年以内にあるんじゃ
ないかとおもっているんだけど。
73: 周辺住民さん 
[2007-07-14 00:38:00]
・・・というか、
名古屋地区の地震はここ20年くらいずーっと起こると言われてますが
起こっていません。
私も小さい頃から起こる起こると言われてましたが
今30になっても、まだ起こっていない。

実際、今から数十年という中期的スパンで見れば
起こる確率は高いと思いますが、
それがすぐなのか、30年、50年さきなのかだれにもわかりません。

それを理由に家を購入するかしないかを決めるとなると
起こってから購入?ということになるでしょうから
何十年も先になることもありえますから
購入できないかもしれませんね。
74: いつか買いたいさん 
[2007-07-14 06:54:00]
名古屋地区はゼロメートル地帯の面積が都市部では国内最大です。
・東南海地震で必ず発生する津波。
・地盤が悪いので震度が大きくなる。
・大きな堆積平野で2秒程度の長周期地震が発生する。
・2秒程度の周期だと20階建ての建物で共振する。
マンションや戸建ての購入場所として、
少なくともゼロメートル地帯は避けたいと思っています。
75: 契約済みさん 
[2007-07-14 09:53:00]
話が「名古屋エリアの住宅ローン」からずれてきたようなので、元に戻す意味で・・
7月からのローン金利UPでショックを受けていましたが、名古屋地区の金融機関を調べたら金利UPの波に乗り遅れているところがありました。。「東濃信金」が素敵です。
他の銀行と比べて条件がよかったので皆さんにもお勧めしておきます。

10月始めまでのキャンペーンですが、
3年1.2%
5年1.95%
10年2.25%
申し込みしておけば来年3月実行分までは金利確定。
私はこれでいこうと思います。
76: 周辺住民さん 
[2007-07-14 13:04:00]
とうしん、そんなにがんばってるんですね。
地元系の信金はいいかもしれないですね
77: 購入検討中さん 
[2007-07-16 22:20:00]
ひとつ聞きたいのですが、
第二地銀や信金、JAなんかでローンを借りる場合、
自分の給料振り込み先口座が別の都銀にあったりすると
ローンを借りた金融機関の自動引き落とし口座にお金を入金しておかなければいけませんよね。
そうすると自分の住んでいる地域にローンを借りた金融機関のATM等がない場合、
その振り込み手数料の金額も考えなければいけないと思うのですが、
皆さんはどう対応されているのでしょうか。

毎月決まった額を給料振込口座からローン口座へ出金入金をその都度繰り返しているのでしょうか(これだと振り込み手数料は0円。)。
それとも手数料を支払ってでも自動出金サービスなんかを利用しているんでしょうか。
78: 匿名さん 
[2007-07-20 19:58:00]
給与振込口座を新生銀行に変更できれば一番いいんですが。
月5回まで他行への振込手数料無料です。

うちは無理だったので、だいぶ前に別スレで見た、
ネット証券でメインバンクから吸い出し→新生銀行→ローン口座
という流れにしました。

自動ではないので手間と日数は多少かかりますが、
無料ですし、ネット上で操作が完了するのはラクです。
79: 購入検討中さん 
[2007-07-21 10:40:00]
78さん、この情報もう少し詳しく教えてもらえませんか。
私の家では3ヶ月に一度程度、
給料振込み銀行で口座から出金、その金を持ってローン銀行へ直行し、
そこのATMでローン口座に入金を考えているのですが、
振り込み手数料を掛けたくないために、
現金持ち歩きの危険性と移し変えをする時間の確保という
問題が発生しているんです。
80: 78 
[2007-07-21 17:09:00]
>>79さん

おっしゃることよくわかります。うちもそれがネックでした。

イートレード証券の口座を作り、そこへの入金、出金先を
別々の銀行にしています。
うちはローン口座以外の振込にも使いたいので
出金先を新生銀行にしました。

詳細は、イートレのサービスガイド-入金・出金・振替に載っています。
ご参考まで。
81: 購入検討中さん 
[2007-07-22 00:40:00]
>>80さん
ご回答いただきありがとうございました。
私の場合、三菱東京UFJ銀行から三重銀行への振り込みを考えています。
イートレサイト見てみましたが、
これって証券取引をはじめないとダメじゃないですか?
単純に口座開設していればいいのであればいいですけど。
このあたりの世界についてはド素人で今ひとつこの仕組みがよくわかりません。
三重銀行自体取り扱いができるかどうかもよくわかりませんです。
もしよろしければもう少し補足願えませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる