住宅ローン・保険板「元金均等と元利金等」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等と元利金等
 

広告を掲載

ん [更新日時] 2012-07-15 09:46:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

3700万円30年変動借入予定です。

元利金等払と元金均等払の場合、
元金均等の方が、利息は少なくなりますが、
当然、当面の支払額は大きくなりますよね。

この場合、支払額の差を貯めて繰上返済するのと
では、どちらが有利でしょうか?


[スレ作成日時]2006-10-31 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等と元利金等

481: 匿名さん 
[2012-02-25 15:41:22]
なんで?

約定通りに返しても、10年後の残高がまだ住宅ローン控除の枠を超えてる人なんてざらでしょ。
482: 匿名さん 
[2012-02-25 15:49:19]
>>481
所得に比べて借入額が多い人ね。
確かにそういう人は繰り上げすべき。
だがそういう人はよりリスク抑えるべきだから、
なおさら安全性の高い元利金等にすべきだと個人的に思う。
483: 匿名さん 
[2012-02-25 15:52:22]
>>482
「所得に比べて」とかそういう問題じゃなくて、
単純に借入額が多い人、つまり高所得者の話だよ。
484: 匿名さん 
[2012-02-25 16:01:20]
>>483
誤って解釈してました。
であれば最初から元利金等自動繰上げですね。
高所得でかつ資産も豊富にある場合は元金均等でしょう。
あくまで私なら。
485: 匿名さん 
[2012-02-28 10:05:35]
世間一般では元金均等のほうがかなり得になるという認識だよね。
返済方法についても返済額軽減より期間短縮のほうが大幅に得すると思ってる人多いし。

せめてFPくらいは正しい認識持ってほしい。
486: 匿名さん 
[2012-02-28 17:10:34]
>返済方法についても返済額軽減より期間短縮のほうが大幅に得すると思ってる人多いし。

繰上を1回だけ行う場合はその認識でいいと思いますよ。

お客「繰上返済するんですけど、期間短縮と返済額軽減どちらがいいですか?」
   ↑継続的に繰上返済することは伝えていない。
FP 「期間短縮の方がお得です」
   ↑継続的に行うとは思いもせず。

ってパターンが多いんじゃないかな。
聞き方が悪いのと、FPの問われたことだけに回答する姿勢が悪い。
487: 契約済みさん 
[2012-02-28 18:57:41]
> 高所得でかつ資産も豊富にある場合は元金均等でしょう。

うーーん
たぶん違うと思うよ。資産が豊富にある場合、そもそもローンを組まない
もしくは、運用しているので、ローンを組んだほうがお得だと考えている。
後者の場合でも、運用のほうがお得だと想定しているので、初期の支払いが少なくなる元利を選択する。

結局、保証料の数万円の差しか、元金と元利はないよ。あとは繰り上げの手間かな。

488: 匿名さん 
[2012-02-28 20:37:50]
元利均等自動繰上って何ですか?
一年経てば自動的に100万円繰り上げ返済してくれるとか?
そんな機能がついてるローンがあるんですか?
聞いたことなかったです。

あと期間短縮が返済額減額と比べて得でないとはどうしてですか?
今までのコメントでは明確な理由が全く述べられていませんが。
489: 匿名さん 
[2012-02-28 21:53:28]
>>486

あなたは何も分かって無いようですね。期間短縮と返済額軽減の総返済額の差はゼロです。利息はその時点での元本にかかりますので期間短縮にしようが返済額軽減にしようが月々の返済額が同じならば完済する時期も支払う利息も一緒になります。これは繰り上げする額も回数も関係ありません。

>>488

金融機関によっては例えば元利均等で借りて月々10万の返済額になったとするとプラス2万円を繰り上げ返済に設定して月々12万に設定出来たりするんです。

すると年間24万勝手に繰り上げしてくれるのです。5年経つと約120万繰り上げてる事になるので月々の返済額は例えば8万とかになったりするのです(計算して無いので適当です)そこで5年目以降はプラス4万を自動繰り上げにすれば表面上月々12万は変わりませんが中身は8万+4万の繰り上げと変化している事になります。
490: 契約済みさん 
[2012-02-28 22:51:46]
> 元利均等自動繰上って何ですか?

月々の返済額を決めれるシステムです。
例えば、ローンが月8万円の場合、設定を10万円としておけば、月々2万円繰り上げ返済しているのと同じになります
このシステムがあるかどうかは、銀行によりますので、ご確認ください。

> あと期間短縮が返済額減額と比べて得でないとはどうしてですか?

繰上げが1回なら、期間短縮のほうが得です。
ただし、軽減型の場合、月々の返済額が次の月から減ります。その減った分を繰り上げ返済するなら、総支払額は同じになります。
例えば、月々のローンが8万円で、軽減型繰上げ返済後のローンが月7万円だった場合、減った分の1万円を月々返済すれば、トータルの総支払額は同じになります。
簡単にいうと、月々の支払額を同じにすれば、期間短縮、軽減型、元金、元利でどのケースをとろうとも手数料をのぞく総支払額は同じになります。
491: 匿名さん 
[2012-02-29 00:06:26]
>>489
おいおい。(^^;)

>月々の返済額が同じならば完済する時期も支払う利息も一緒になります。

そうするためには、返済額軽減型なら毎月繰上返済する必要があるでしょ。
じゃなきゃ、「返済額軽減」になってないし(笑)

1回しか繰上返済しないなら、期間短縮の方がお得なのは、当然のことです。
(まさか、自動返済は繰上返済とは違うとか言わないですよね。)

あ、私は486さんじゃないですよ。
492: 匿名さん 
[2012-02-29 05:19:54]
>>491

まだ言うかw

繰り上げ1回しかしないから元金均等が得だって言うのはそもそも平等な比較になっていない。
そうすると元利均等で借りたら元金均等で借りた場合の差額分だけ手元資金がどんどん貯まる事になるでしょ?
当然だよね。月々の返済額が少いんだから。

なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済額になるように月々の返済額を上げて期間を
短くしたほうが得だって事も分かるよね?これは中身は元利均等差額繰り上げと同じだってのも分かるよね?

元金均等は強制的に毎月繰り上げさせられてるだけ。

同じ条件で比較した場合の金額的な差は2万~3万だけ。後は手間(毎月自動繰り上げを利用すれば関係ナシ)
493: 匿名さん 
[2012-02-29 07:19:28]
>>491

逆に聞きますが、自動繰上げ手数料無料の仕組みのある銀行で借りていたとして100万円繰上げした場合、期間短縮にするメリットって何ですか?

何のメリットも無い事を承知しての書き込みならば別に構いませんが。

ここで言う繰上げとはまとまったお金を繰上げするという意味で返済額を合わせる(自動繰上げする)事とは分けて考えないと議論が噛み合いませんよね。

それと返済額軽減にすれば手元の資金がより多く貯まるので一方的に損得では考えられないと思います。
それぞれのプランに合わせて期間短縮か返済額軽減(さらに自動繰上げか貯金するか)を選べばいいのかと。ただそれでも期間短縮を選ぶメリットは何も無いですが。

>>492

??今は期間短縮の話ですよ?
494: 匿名さん 
[2012-02-29 19:34:15]
491です。

>>492
的外れです。
491は、>>486に対する>>489を受けてのものです。
平等な比較かどうかなんて話ではない。

あ、断っておくけど、491は、492の内容を当然のこととして承知した上での書き込みですよ。


>>493さん
>自動繰上げ手数料無料の仕組みのある銀行で…(中略)…期間短縮にするメリットって何ですか?

無いと思いますよ。
承知の上での書き込みです。

強いて言うなら、ゴールが見えるという「気持ち」の問題でしょうか。(^^;)
495: 購入経験者さん 
[2012-03-01 10:57:38]
元利金等にして、返済額軽減型の繰上げ返済をすれば、元金均等と同じかそれ以上のメリットがあります。
自分が支払い能力に余裕があれば、どんどん繰り上げ返済をし
子供の入園や急な支払いがある場合は、繰上げ返済をしない等の調整や自由度が高いからです。

ただし、放射能の無い場所で購入しないと、被ばく対策の食材探し等で出費も増えるし安心や平和が
得られないので注意です。
496: 486 
[2012-03-01 12:03:40]
>489さん
定期的に繰上する場合、差がないことは知ってますよ。
定期的に繰上するかどうか不明な場合、期間短縮の方が得(総支払額という点で)とFPが
答えるのも無理はないと思っただけですよ。

>491さん
フォローありがとう。
私のレス以降のレスを見るとやはり聞く人間と答える人間の意識の
統一が出来てないのが問題だと改めて思いましたね。
497: 匿名さん 
[2012-03-01 13:38:12]
>なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済額になるように月々の返済額を上げて期間を
>短くしたほうが得だって事も分かるよね?

どうして得だと断言できるのかさっぱりわからない。
経済的に損はしても手元資金に余裕があることを「得」だといいたいわけ?
498: 匿名さん 
[2012-03-01 14:30:55]
経済的に得じゃん。何言ってんの?
499: 匿名さん 
[2012-03-01 15:59:42]
同じ条件で返済して、元利均等が元金均等より経済的に得になることなど数学的にありえない。

元利均等の有利な点は、手元に資金を置いて返済ペースを選択できること。
500: 匿名さん 
[2012-03-01 16:35:18]
まだ理解出来ない人がいるのか。同じ条件とは支払い額を合わせる事だと何度言ったら、、、

得だと思って元金均等で借りちゃったから認めたく無いんだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:元金均等と元利金等

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる