住宅ローン・保険板「元金均等と元利金等」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等と元利金等
 

広告を掲載

ん [更新日時] 2012-07-15 09:46:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

3700万円30年変動借入予定です。

元利金等払と元金均等払の場合、
元金均等の方が、利息は少なくなりますが、
当然、当面の支払額は大きくなりますよね。

この場合、支払額の差を貯めて繰上返済するのと
では、どちらが有利でしょうか?


[スレ作成日時]2006-10-31 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等と元利金等

381: 匿名さん 
[2011-07-30 08:54:56]
この低金利でその比較はないなぁ。
どっちかというと、
・元利も元金も同じ額で繰り上げ返済(元金も繰り上げ返済する)
・期間は同じ

これで比較しないと、「繰り上げ返済の手間が」とか別の話がでてくるよ。
382: 匿名さん 
[2011-07-30 08:56:44]
補足。
「同じ額で繰り上げ返済」とは「同じ額になるように繰り上げ返済」だから。
繰り上げ返済額が同じなわけではない。(元金の方が当初の繰り上げ返済額自体は少ない)
383: 匿名 
[2011-07-30 12:53:05]
毎月の負担額を同じにするシミュレーションより、361の計算の方が現実的。

余裕のあるローン組んだ人で元利か元金か悩んでいる人の場合、361のように計算してもらった方が参考になるよ。
差額を毎月繰り上げ返済した場合は…、と説明されても、いや、そんな返し方しないし、となる。

384: 匿名さん 
[2011-07-30 15:49:40]
いいなぁ
3000万のローンで、家が買える地方の人は
羨ましい
385: 匿名さん 
[2011-07-30 18:08:30]
余裕のある返済なら元利で借りて毎月プラス数万を返済額軽減で自動繰り上げ。5年間は返済額変わらないけど5年後に月々の返済額が減るからそれ以降月々の返済額をさらに上乗せ。これを繰り返せばいざって時には繰り上げ分を調整出来るし何もなければ返済がどんどん進む。
386: 契約済みさん 
[2011-07-30 18:17:36]
>384
>いいなぁ
>3000万のローンで、家が買える地方の人は

366を参考に。
>借入額が大きいほど保証料の差が効いてくるので
>元金が有利になる計算です。

借入額が大きい384さんなら元金の方が有利ですね。
387: 銀行関係者さん 
[2011-07-30 21:07:58]
元利均等と元本均等を比較するのはいいけど、
他人の経済条件と比較しても、どうなの?って気がするんだけど...
借入時の年齢や家族構成、収入源など人それぞれ。
数万円の自動繰り上げでごちゃごちゃするんなら、最初から弁済条件にしとけばいいし、
不安なら借入を減らせばいいだけ。減税の為に借入返済のピッチを緩めるなんて、理解できない。

借入額、金利、期間が同一ならば、総支払額は元本均等の方が少ないというのは
厳然たる事実。これに、後乗せで自動繰上げ云々を言ってるけど、それは個人の経済環境に
左右される問題。本質からずれてる気がする。
あとは、自分の条件に合ったものを選べば良いだけ。
元本の返済方法に悩むなら、変動・固定、団信・生保も一緒に考えなきゃいけないのでは?
そこにはそれぞれの人生観が出てきて更に混沌とするはず。
388: 匿名さん 
[2011-07-30 21:31:00]
>借入額、金利、期間が同一ならば、総支払額は元本均等の方が少ないというのは
>厳然たる事実。

はぁ?

その条件なら元利均等は手元に資金が残るから比較にならない。比較するならば借入額、金利、月々の返済額を同じにしなければ意味が無い。

同じ年収で借入額、金利、期間、貯蓄額で比較したら?もちろん年間消費する金額が同じ前提で。
389: 銀行関係者さん 
[2011-07-30 22:01:59]
>>388
返済方法を比べるのに、返済額合わて考えるなんてあり得ない。
それぞれの特徴を比べるのにだ...

手元資金の多寡なんて、まさに個人的な生活環境&経済事情。
それを勘案して決めたら良いって言ってるのにね。

物件の築年や、借入時年齢(=退職までの期間)から自ずと適切な返済期間は決まってくる。
貸してくれるからって、35年目一杯引っ張る人間もいるけどさ、
期間で調整するなんてことはミスリードだね。



390: 匿名さん 
[2011-07-30 22:25:49]
>386

元利で繰り上げたら元金と総返済額が同じになるって馬鹿には呆れるけど、
元利有利とか言っちゃう馬鹿にも呆れる

何を持って俺に元金を有利と勧めるの?

391: 匿名さん 
[2011-07-30 22:30:13]
>>389

え?

元金均等か元利均等かどちらで借りるかを判断するのに同じ条件にしないと意味なくね?

>>390

バカバカ言ってるおまえが一番バカ。反論する気にもならんわ。
392: 銀行関係者さん 
[2011-07-30 22:34:02]
>>389
合わせるのは返済額じゃなくて、期間。
期間を合わせることで返済額が違ってくるのは
返済方法法の特徴。

こう書けば君にもわかるかな?
393: 匿名さん 
[2011-07-31 14:20:29]
>391

馬鹿馬鹿言ってるお前が馬鹿だから、反論出来ない?
知ってる無理しなさんな。知恵熱で倒れんぞw
394: 購入経験者さん 
[2011-07-31 16:23:30]
中途半端な知識は迷惑ですな…
http://xfs.jp/mitK5
で勉強なさい?
395: 匿名さん 
[2011-08-01 19:46:46]
元利派の完敗だね。

皆さん、変動なら元金均等にしましょう。
396: 匿名さん 
[2011-08-01 22:40:41]
>>395

おまえが一番バカ
397: 入居済み住民さん 
[2011-08-02 12:49:55]
元金向きは固定だろ。
398: 匿名さん 
[2011-08-02 18:50:47]
元金均等の方が、10万単位で初期費用が安い。元利均等で繰り上げするなら、初めから元金均等にしておく方が良い。
399: 匿名さん 
[2011-08-02 20:15:56]
>>398

なら保証料内包型で元利均等が最強って事になるな
400: 匿名さん 
[2011-08-02 21:30:18]
そりゃ保証料が同等なら元利にしたいけど、そんなに上手い話はないよ。
元金は当初の負担が大きいのだから、元利に対して総支払い額が少ないメリットぐらい
あってもいいでしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:元金均等と元利金等

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる