住宅ローン・保険板「元金均等と元利金等」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等と元利金等
 

広告を掲載

ん [更新日時] 2012-07-15 09:46:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

3700万円30年変動借入予定です。

元利金等払と元金均等払の場合、
元金均等の方が、利息は少なくなりますが、
当然、当面の支払額は大きくなりますよね。

この場合、支払額の差を貯めて繰上返済するのと
では、どちらが有利でしょうか?


[スレ作成日時]2006-10-31 20:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等と元利金等

261: 匿名さん 
[2011-07-23 00:44:01]
>>259
>>260

もしかしてこれってどちらも分かってなかったってオチwww
262: 匿名さん 
[2011-07-23 00:52:08]
てことは元利均等にして10年間一切繰り上げしないで減税分を満額もらって10年後に元金均等との差額を一気に繰り上げ返済すればリスク面でもお得度でも元利均等の勝利でOK?
263: 匿名さん 
[2011-07-23 01:12:20]
元利均等の逆転勝利わろた
264: 匿名さん 
[2011-07-23 05:03:49]
>250

言葉遣い失礼。

>本当に分からないので教えていただけますか?

どの銀行でもいいので、一度パンプレットなりHPなり本気で読み通して見て?
それでも分からなければ、また聞いて。
265: 匿名さん 
[2011-07-23 05:05:35]
>262、263

ね?結局馬鹿には理解できなかったででしょw
勘違いでしか結論導けない。
一勝目け続けの人生わろた

元利万歳(爆
266: 匿名さん 
[2011-07-23 09:26:47]
3000万借入を基本とする場合保証料を含めた総返済額を同じにするには元利均等は3013万の借入が必要。

1年目に戻ってくる減税分の差は2500円くらい。10年で56500円元利均等のが戻ってくる額が大きいよ。
267: 匿名さん 
[2011-07-23 11:30:50]
リスクを回避したいなら、より多くの現金を自由にできる元利均等の方が有利。

積極的にリスクを取っていきたいなら?
やはり元利均等の方が有利。
浮いたお金で投信でも買えば良いので。
まあ俺がやってることだけどな。
268: 匿名さん 
[2011-07-23 11:39:31]
>>264

わかんねーから説明しろ。

保証金払い戻し手数料無料、住宅ローン減税満額還付で頭金を含めて同じ条件にした場合、元金均等はいったいいくら得なんだ?
269: 匿名さん 
[2011-07-23 12:42:34]
バカバカ言ってたヤツが一番バカだったってオチか
270: 匿名 
[2011-07-23 13:09:41]
保証料って借りてから半年後ぐらいに一括繰り上げ返済すればほぼ満額(残債×残年数、手数料含まず)返ってくるけど、
10年間繰り上げ返済せず10年後に一括繰り上げ返済の場合、満額(残債×残年数)返ってこないよね?
保証会社によるが、20年でかりて10年後一括払いで返した場合、返ってくる保証料1/4〜1/6ぐらいだと思うんだが…

なんか12万の議論で気になった。

271: 匿名さん 
[2011-07-23 13:36:09]
>>270

保証料は残りの借入れ期間と元本に掛かるから10年後差額を一括返済する前提ならばその10年間の差額分に対して掛かる保証料分戻ってこない。ちゃんと計算したわけじゃないけどおそらく1万円もいかないと思う。
272: 匿名さん 
[2011-07-23 14:13:29]
>>270

ようするに可能かどうかは別として元利均等で毎月元金均等と同じになるように繰り上げ返済すれば保証料は満額戻って来るって事だろ?上の例は総返済額で有利になるように減税分を満額受け取りたい時は10年後に一括繰り上げと言っているわけだから。

結局総返済額で見た場合、元利と元金の差はその初期の保証料分多く借りなければならない13万円に掛かる利息だけって事だ。2万円くらいか?

2万円得だから元金均等選びました!(でも減税満額もらうと本当は元利均等の方が得でした)
273: 匿名さん 
[2011-07-23 15:05:20]
35年変動で3000万円借りたときに元金均等なら2万円得という話が度々出てくるが、これは元利均等の場合、借りるときに保証料分として12万円余計に借りねばならないから、というのが理由だろう。

元利均等で繰上返済したときに、そのたびに少しずつ戻ってくる保証料を、そのまま手元に置いておけば、確かにそのくらいの差になる。

しかし戻ってきた保証料は再び繰上返済に回せばよい。そうすれば最終的には差はほとんどなくなる。
274: 匿名 
[2011-07-23 15:59:17]
払戻保証料はローン残高と残存期間、繰り上げ返済額に比例した金額で単純に計算してるの?

住信のパンフには35年の借り入れで10年後全額繰り上げ返済した場合は
一括前払いした保証料の三割程度と書いてあるよ。
単純な比例計算だともっと戻ってくるよ。

275: 匿名さん 
[2011-07-23 18:35:58]
>元利均等で毎月元金均等と同じになるように繰り上げ返済すれば保証料は満額戻って来る

と書いてないよ、多くの銀行の規約を読む限り繰り上げ返済だと。

繰り上げ繰り上げほざいといて、おれはすみしんの自動返済だからとかよしてね。

>269

ほざけばほざくほど己の馬鹿さを露呈するだけだよw

276: 匿名さん 
[2011-07-23 19:44:22]
>>275

おまえもう出てこないほうがいいよ。見苦しいしカッコ悪い。
277: 匿名さん 
[2011-07-23 19:55:31]
>276

反論出来ないヤツの典型的なレスだな
278: 匿名希望 
[2011-07-23 19:59:09]
>275

確かに書いてありますね。
元利派ですけど、元金に乗り変えますわ。
馬鹿と言われたくないので。
279: 匿名さん 
[2011-07-23 20:19:36]
>>275

いいから

>保証金払い戻し手数料無料、住宅ローン減税満額還付で頭金を含めて同じ条件にした場合、元金均等はいったいいくら得なんだ?

これに答えろよ。

多くの銀行?そんな事はどうでもいいんだよ。ひとつでも満額帰ってくる銀行があれば。

頑張ってエクセル使って答えろよ。

>>278

自演はいいから
280: 匿名さん 
[2011-07-23 20:39:51]
>279

説明しろだってwww。
めんどくせーよなwww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:元金均等と元利金等

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる