3700万円30年変動借入予定です。
元利金等払と元金均等払の場合、
元金均等の方が、利息は少なくなりますが、
当然、当面の支払額は大きくなりますよね。
この場合、支払額の差を貯めて繰上返済するのと
では、どちらが有利でしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-31 20:24:00
元金均等と元利金等
571:
匿名さん
[2012-05-02 22:17:48]
|
572:
匿名さん
[2012-05-02 22:23:54]
???
先に元金を多く弁済しておく元金均等の方が、元利均等より どう考えても金利上昇に対するリスクヘッジになると思うけど。 あと、手元に資金を残す方を選択したら、繰上弁済に回さないわけだから、 元金均等との差がさらに開いてしまうよ。 結局、単純に数字だけを比べたら元金均等の方が 総支払額が少なくなることは認めるんでしょ? もちろん、元利均等の方が返済の自由度が高いことも認めるけど。 |
573:
匿名さん
[2012-05-02 22:25:53]
元金均等だって毎月繰上げしたほうが得だろ?
であれば元金も元利も面倒臭さは変わらないが?????? |
574:
匿名さん
[2012-05-02 22:45:06]
>>572
>先に元金を多く弁済しておく元金均等の方が、 月の返済額同じなら元金部分の返済ペースかわらないだろうが >元金均等との差がさらに開いてしまうよ。 繰上げに回さないということは回せなかった事情があるわけだろ? 元利の場合は繰上げに回さないだけで済むけど元金にしてたら返済が滞ってるってことだろ 月の返済額同一で考えるなら そして皆元金のほうが2万程度得なのは認めてる その分リスクが高いというだけ |
575:
匿名さん
[2012-05-02 22:55:46]
2万円得したいなら元金均等+毎月繰上げ返済
繰り上げするか貯蓄に回すかの選択が出来るほうがメリットと感じるなら元利均等+毎月繰上げ返済 以上 |
576:
いつか買いたいさん
[2012-05-02 23:12:38]
3万円が2万円になってる?
|
577:
いつか買いたいさん
[2012-05-02 23:14:20]
>普通に誰もが元利均等を選ぶと思うけど。むしろ元金均等のほうが稀でしょ?
それは、初期の支払額が少ない方が楽だと思って元利均等を選ぶからでしょ。 金融機関だって利息が少なくなる元金均等をわざわざ勧めないし。 |
578:
匿名さん
[2012-05-02 23:41:44]
まあ、元利均等だろうが元金均等だろうが、
毎月まめに繰上弁済してる人なんてほとんどいないよね。 せいぜい、まとまったお金が入ったときにたまにやる程度。 元金均等?なにそれ?というレベルの債務者さんも結構多いし。 |
579:
匿名さん
[2012-05-03 00:19:25]
|
580:
匿名さん
[2012-05-03 00:24:23]
>先に元金を多く弁済しておく元金均等の方が、元利均等より
5年以内に金利が2%上がったら即死だけどね。 そもそも元利はプラス繰り上げてるから元金均等が有利になる事は一生無い。 |
|
581:
申込予定さん
[2012-05-03 01:50:59]
> まあ、元利均等だろうが元金均等だろうが、
> 毎月まめに繰上弁済してる人なんてほとんどいないよね。 > せいぜい、まとまったお金が入ったときにたまにやる程度。 今はそうですね。金利が1%未満なので、住宅ローン控除ですべて返ってくるため、元金にしろ元利にしろ金利0で計算できるため、10年までは同じ。繰上げ返済や元金にするメリットは0。 元金の場合、ローンの原資は減るが、その分控除で返ってくる分も減るので、元利と同じ。 結局、10年未満で返済できるのであれば、本当に保証料の差のみ。 |
582:
匿名さん
[2012-05-03 02:15:02]
弁済って何?
|
583:
匿名さん
[2012-05-03 06:33:16]
要はローン控除終了後は
自動繰上げ返済最強ってことですね |
584:
匿名
[2012-05-03 07:36:34]
ってことで、今からローン組む方は2、3万につられて無理して『元金』にせん方がよいよ!最初がかなり辛いよ! 気持ちに余裕が生まれた方が楽!
|
585:
購入経験者さん
[2012-05-03 09:50:19]
>580にあるように、金利を勘案していないのはおかしいよね。
どちらも金利が一定の場合をベースにしているのは何故なんだろう? 全期間変動or固定、一定期間固定によって、各債務者の取るべき作戦は変わってくるのでは? 民間とフラットで大きく分かれて、民間なら各銀行の条件、フラットなら借入時期による優遇の度合い で変わるし... >536では銀行が勧めない云々を言ってるけど、金利収入が落ちるものをわざわざわ勧めないし、流れで作業するんだから変わったことはしたくないだけなんだよ。めんどくさいしね。それに、繰り上げ弁済額を調整して支払金額を12万に合わせてるけど、4万円に合わせていないことが、騙しだよね。同額の4万円を繰弁できるなら当然元本均等の方が減りが早いのは当たり前。 期間短縮できるできないの指摘は説明つかないのかスルーしてるし。 ローン返済額を一定にするという点で元利均等の方がわかりやすいし、利用者が多いのは理解できます。初回から支払額は抑えられ、借入金が増やせるので、デベ、購入者、金融機関の3社にメリットあるよね。これだと思いますよ。 金利上昇リスクへの対応は残元本を小さくしておくことが最大の防御だから、元本均等+繰弁が悪く言われている理由が理解できない。もちろん、返済能力の高い債務者はどれを選択しても問題ないんだけど。 |
586:
匿名
[2012-05-03 10:45:15]
自分が選んだ返済方法を否定されてるから
ムキになってるだけでしょ 実際には元金選べるローンって少ないんじゃないかな? 少なくとも俺が借りた地方銀行にはなかったよ |
587:
匿名さん
[2012-05-03 11:22:14]
|
588:
匿名さん
[2012-05-03 11:25:45]
>金利上昇リスクへの対応は残元本を小さくしておくことが最大の防御だから、元本均等+繰弁が悪く言われている理由が理解できない。
別に悪く言ってないよ。元本均等の初回返済額が12万としてプラス3万繰り上げで15万の返済額になったとするでしょ?元利で借りた場合、初回返済額が10万だったとしてプラス5万円繰り上げで15万の返済額になったとする。 結果初回の返済額は同じ15万なんだけど元利は変更しない限りずっと15万、元本は次回は15万より下がる。 初回に同じ返済額にしたら元利均等のほうが総返済額も支払う利息も少なくなる。当然です。多く返済してるんだから。 ここで質問なのですが、上記の方法を取った場合、あえて元金均等を選択する理由ってなんですか? |
589:
匿名さん
[2012-05-03 11:32:44]
↑総返済額が少なくなるなら、皆そちらを選ぶはずなのだが?
元金は計算が単純だから月額が理解できるが、元利はよくわからない。 単純に考えると元利は元金に利息がかけられている期間が長くなるので利息返済が多いように考えちゃいます。 |
590:
匿名さん
[2012-05-03 11:37:11]
>期間短縮できるできないの指摘は説明つかないのかスルーしてるし。
同じ議論になっちゃうんだけど繰り上げ返済する場合、返済額軽減も期間短縮も月々の返済額をあわせると支払う利息も完済する時期もぴったり一緒になる。だから期間を短縮するメリットは無いから指摘も説明も必要なし。 元金元利の話題を理解してる人はこの辺も理解してるから当然分かっている前提で触れてないだけだよ。 結論は単純で、 ・繰り上げ時の返済額軽減と期間短縮 返済額の差ナシ。 ・元利均等と元金均等 返済額の差ナシ。(ただし保証料の戻りで2万~3万元金均等が有利 |
月1回3分程度pcいじるのが面倒という感覚が理解できないが、
それが面倒臭いなら元利均等+自動繰上げより多く利息払うはめになるな