3700万円30年変動借入予定です。
元利金等払と元金均等払の場合、
元金均等の方が、利息は少なくなりますが、
当然、当面の支払額は大きくなりますよね。
この場合、支払額の差を貯めて繰上返済するのと
では、どちらが有利でしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-31 20:24:00
元金均等と元利金等
491:
匿名さん
[2012-02-29 00:06:26]
|
492:
匿名さん
[2012-02-29 05:19:54]
>>491
まだ言うかw 繰り上げ1回しかしないから元金均等が得だって言うのはそもそも平等な比較になっていない。 そうすると元利均等で借りたら元金均等で借りた場合の差額分だけ手元資金がどんどん貯まる事になるでしょ? 当然だよね。月々の返済額が少いんだから。 なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済額になるように月々の返済額を上げて期間を 短くしたほうが得だって事も分かるよね?これは中身は元利均等差額繰り上げと同じだってのも分かるよね? 元金均等は強制的に毎月繰り上げさせられてるだけ。 同じ条件で比較した場合の金額的な差は2万~3万だけ。後は手間(毎月自動繰り上げを利用すれば関係ナシ) |
493:
匿名さん
[2012-02-29 07:19:28]
>>491
逆に聞きますが、自動繰上げ手数料無料の仕組みのある銀行で借りていたとして100万円繰上げした場合、期間短縮にするメリットって何ですか? 何のメリットも無い事を承知しての書き込みならば別に構いませんが。 ここで言う繰上げとはまとまったお金を繰上げするという意味で返済額を合わせる(自動繰上げする)事とは分けて考えないと議論が噛み合いませんよね。 それと返済額軽減にすれば手元の資金がより多く貯まるので一方的に損得では考えられないと思います。 それぞれのプランに合わせて期間短縮か返済額軽減(さらに自動繰上げか貯金するか)を選べばいいのかと。ただそれでも期間短縮を選ぶメリットは何も無いですが。 >>492 ??今は期間短縮の話ですよ? |
494:
匿名さん
[2012-02-29 19:34:15]
|
495:
購入経験者さん
[2012-03-01 10:57:38]
元利金等にして、返済額軽減型の繰上げ返済をすれば、元金均等と同じかそれ以上のメリットがあります。
自分が支払い能力に余裕があれば、どんどん繰り上げ返済をし 子供の入園や急な支払いがある場合は、繰上げ返済をしない等の調整や自由度が高いからです。 ただし、放射能の無い場所で購入しないと、被ばく対策の食材探し等で出費も増えるし安心や平和が 得られないので注意です。 |
496:
486
[2012-03-01 12:03:40]
|
497:
匿名さん
[2012-03-01 13:38:12]
>なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済額になるように月々の返済額を上げて期間を
>短くしたほうが得だって事も分かるよね? どうして得だと断言できるのかさっぱりわからない。 経済的に損はしても手元資金に余裕があることを「得」だといいたいわけ? |
498:
匿名さん
[2012-03-01 14:30:55]
経済的に得じゃん。何言ってんの?
|
499:
匿名さん
[2012-03-01 15:59:42]
同じ条件で返済して、元利均等が元金均等より経済的に得になることなど数学的にありえない。
元利均等の有利な点は、手元に資金を置いて返済ペースを選択できること。 |
500:
匿名さん
[2012-03-01 16:35:18]
まだ理解出来ない人がいるのか。同じ条件とは支払い額を合わせる事だと何度言ったら、、、
得だと思って元金均等で借りちゃったから認めたく無いんだろうけど。 |
|
501:
匿名さん
[2012-03-01 16:53:16]
|
502:
契約済みさん
[2012-03-01 17:18:09]
> 同じ条件で返済して、元利均等が元金均等より経済的に得になることなど数学的にありえない。
これは正しいですよ。 元利は、得にはならないけど、同じになるということです。 つまり、元金でも同条件なら、経済的に得になることなど数学的にありえないということです 結論は、同条件なら同じということです。 自動繰上げのシステムがなく、繰り上げ返済の手間が面倒なら、元金のほうがいいと思いますよ。 |
503:
匿名さん
[2012-03-01 17:45:27]
>>500
だから、同じ金額の支払を続けても、元利均等の総支払額が元金均等の総支払額を下回ることはないし、追い付くこともない。 つまり、いざという時に支払を留保できるという点以外に元利均等が元金均等より経済的に得をすることはないわけ。 何回言えばわかるんだよあんたは。 |
504:
匿名さん
[2012-03-01 17:49:46]
>なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済 額になるように月々の返済額を上げて
返済額を上げても元金均等より得にはならないだろ。差が縮まるだけ。 |
505:
匿名さん
[2012-03-01 17:59:23]
>>504
元金均等は初回の返済額から二回目以降どんどん月々の返済額が減って行く。かたや >なら元利均等で借りて元金均等の初回の返済 額になるように月々の返済額を上げて ↑をやると元利均等は二回目以降、元金均等より月々の返済額がどんどん増えて行く事になるから経済面で元利均等のが得になるだろ。 単純な話でより多く返済したほうが得だって言ってるだけなんだが? |
506:
匿名さん
[2012-03-01 20:28:57]
>単純な話でより多く返済したほうが得だって言ってるだけなんだが?
それなら元利均等も元金均等も関係ないでしょ。 何当たり前のこと言ってんだか。 |
507:
匿名さん
[2012-03-01 20:37:18]
>↑をやると元利均等は二回目以降、元金均等より月々の返済額がどんどん増えて行く事になるから経済面で元利均等のが得になるだろ。
その増える元利均等の返済額に合わせて元金均等で繰り上げ弁済したら、最終的には元金均等の方が少し得をすることになるよ |
508:
契約済みさん
[2012-03-01 20:56:30]
> だから、同じ金額の支払を続けても、元利均等の総支払額が元金均等の総支払額を下回ることはないし、
> 追い付くこともない。 だから、同じ金額を支払い続けたら、総支払額は、同じ(抜きはしないが、追いつく)。 毎月同じ金額を返済すれば、元金も元利も関係ない。←これが結論 その上で、月々繰り上げ返済を自分で決めるか、どうかの判断があるだけ。 何回言えばわかるんだよあんたは。 |
509:
匿名さん
[2012-03-01 22:04:00]
>>508
>毎月同じ金額を返済すれば、元金も元利も関係ない。←これが結論 違うね。 元利均等の場合、最初に元金均等よりも2割ほど多くの保証料を納めることになる。 これだけは、後で元利均等で繰上げ弁済して返金を受けるとしても必ず元金均等の方が少なくなる。 本当にそろそろ理解してくれよ。 そんなに難しいことを言ってるわけじゃないんだから。 |
510:
匿名さん
[2012-03-01 22:07:53]
たったの2~3万円の話だけどね。
|
おいおい。(^^;)
>月々の返済額が同じならば完済する時期も支払う利息も一緒になります。
そうするためには、返済額軽減型なら毎月繰上返済する必要があるでしょ。
じゃなきゃ、「返済額軽減」になってないし(笑)
1回しか繰上返済しないなら、期間短縮の方がお得なのは、当然のことです。
(まさか、自動返済は繰上返済とは違うとか言わないですよね。)
あ、私は486さんじゃないですよ。