我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)
その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。
そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。
現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00
住宅ローン完済年齢
384:
匿名さん
[2010-07-13 12:43:31]
だからぁ、今と2000年は大違いだっつうのがわからんかね。
|
385:
匿名さん
[2010-07-13 12:46:39]
ワシが知ってる例では1989年に1億3000万円で売っていた物件が中古で1996年に6000万だったが、2001年で4000万だったな。人気私鉄沿線28坪の物件な。
|
386:
匿名さん
[2010-07-13 12:50:53]
1990年ごろのマンションは実は大量に売れ残っていたんだよ。それを買うってのは、よほどの金持ちか
世間知らず。売れない中で不動産融資の総量規制があってバブルは崩壊。 いずれにしろ価格があがりすぎて需要<<供給になってしまっていたんだね。 |
387:
匿名さん
[2010-07-13 13:02:49]
|
388:
匿名さん
[2010-07-13 13:12:28]
横浜市内で購入、中古当時で10年、70平米弱で3300万円強。
それに500万円で内装から水回りまで配管から全部リフォーム。 2002年売却 1100万円(こっちも一応破格でしたが・・) これでも90年に購入当時はこんなに安くていい物件はもう出ません っていう感じだったんですよ。本当。 自分としては買いたくなかったのだけれど、自分以外の5人(父母×2、 妻)に猛反対されちゃ仕方ないです。 贅沢=ディスポーザなくちゃダメ、1人一部屋で全体は100ほしい 駅から5分程度、商店街はダメ、風呂は1316はほしい 角部屋がいい(玄関ポーチなど)、などなど です とにかく、物件選びの段階で(特に子ども達が)贅沢噴出。 一般庶民のくせに自分もついついそうだよなー、とか。 実家に近い必要ありだが、まだ親はご存命だから当分あてになりません。 こどもも小さければ、「新しいおうちだよ」で済んだでしょうが、 いやもう、組合交渉の人に見せてあげたいくらいでした。 あと何年一緒に住むのかと思いながらも、「大学とか就職とかも自宅 から通うから」などと言われたら仕方ないです。 |
389:
匿名さん
[2010-07-13 14:32:39]
ルームランナーってありますよね。
あれと、デフレって似てませんか。 デフレが加速するといくら走っても前に進まないルームランナーみたいなもので 給与が増えずに支払いの負担だけが増えていく。インフレなら動く歩道状態で 歩かなくても前に進む。 デフレのときは、キャッシュが大切。 ゼロ金利になってもマイナス金利にはならないのだから、繰上げ返済なんかしない。 |
390:
匿名さん
[2010-07-13 16:21:59]
風呂は1316⇒1620の間違いです。
|
391:
匿名さん
[2010-07-13 16:45:07]
ツッコミいれようかと思ったけどやめておいた。100平米で1316は不自然だからねぇ
|
392:
匿名さん
[2010-07-13 16:49:42]
あと10年先でも15年先でもデフレだと思うか、そろそろインフレになっていると思うか。
前者なら、ローン無しの銀行預金が有利だが、いくらなんでもそこまでデフレは続かないと思うなら インフレ時の借金は持っていないより持っていたほうが有利だ。どこで固定金利に切り替えるか というのは悩むところだが、 (大方の人は冷静に考えればそう思うはず。なにしろ不景気で財政破綻必至、→円安→輸出企業黒字→ 景気回復→輸入原材料高騰→インフレ) デフレは格差を生むだけ。人件費を抑えて収益を上げる企業と、過当競争に走らざるを得ない企業。 過当競争に走る企業が安い賃金で低所得者を生み出し低所得者はますます安い価格のものを求め 一部の企業の消耗戦が加速する。 |
393:
匿名さん
[2010-07-13 17:47:25]
アリ田さんは、65歳でリタイヤし年金生活に入りました。住宅ローンはすでに完済。退職金は3000万円
まるまる貯蓄で残っていました。郊外の一戸建ての築25年のアリ田さんの家は老朽化が進んでいたので 思い切って800万円で屋根と外壁と浴室のリフォームを行いました。 アリ田さんは25万円の年金と年間80万円の貯蓄の取り崩しで倹しい生活をおくりました。 キリ山さんも65歳でサラリーマン生活を終えましたが住宅ローンがまだ1700万円残っていました。 もともと1軒目のマンションのローンを50歳で完済し買い替えで4000万円の自己資金に3500万円の ローンを組んでいました。 まだ元気だったキリ山さんは70歳まで働くことにしました。NPO法人を作って仲間を集めて資格と経験を 生かした仕事を続けました。もともと都心に住んでいたキリ山さんの自宅が事務所代わりになりました。 また住宅ローンが残っていることから退職前から8年間その準備を行ってきていました。 70歳になったときローンはまだ1200万円残っていました。 キリ山さんは20年住んだマンションを売却し海の見える郊外の高齢者向け分譲マンションに住み替え ました。もともと都心にあったキリ山さんのマンションは築20年とはいえ、買ったときの値段とさしてかわらぬ 価格で売れたので残債を払って手元に1000万弱のお金が残りました。他に賃貸物件を持っていてその残債が かなり減っていました。 退職金の残りが1500万円ほどあったので賃貸物件の残債を生産し、月々20万円の収入を得て年金と あわせて豊かに暮らしましたとさめでたしめでたし。 |
|
394:
匿名さん
[2010-07-13 18:02:09]
|
395:
匿名さん
[2010-07-13 18:05:05]
どこにも、インフレ出てこないよ。
都心のマンションが値下がりしないのはインフレとも不動産バブルとも関係ないし。 ちなみに、インフレになれば確実に地価はあがるけど、資産インフレは必ずしも不動産バブルではないよ。 |
396:
匿名さん
[2010-07-13 18:10:04]
ていうか、今の50歳以下は地価上昇とインフレとバブルの区別がつかないだろう。
地価の動向ってマクロ経済と別の個別性があるんだけどね。 今の世の中、カネのない若者が無価値の郊外不動産にカネを払い、比較的ゆとりの ある層が値下がりしにくい物件を手に入れているんだと思うよ。 |
397:
匿名さん
[2010-07-13 18:16:04]
>もともと1軒目のマンションのローンを50歳で完済し買い替えで4000万円の自己資金に3500万円の
ローンを組んでいました。 ちなみにキリ山さんが買い換えたのは2003年頃の話だそうだ。2軒目でなければ65歳過ぎてローンなど残す 人は少ないよ。一軒目で値上がりも値下がりも経験したからからこそ貯蓄の意味もこめて値落ちしにくい 物件を探したのだとキリ山さんは言っているよ。 |
398:
匿名さん
[2010-07-13 18:32:32]
|
399:
匿名さん
[2010-07-13 18:44:08]
>バブルの時は土地を持っていたら将来値上がりして売れる、土地を買わなくちゃってことで
>サラリーマンが都心から離れて遠くて遠くへ、土地を求める事に狂奔していました。 ゆとり教育ってのはとんでもないことを教えるんだな。 未来は誰にも見えない。当時を実際に見てきた者として正確な表現で伝えると 今の60代前半は時代の流れに乗り遅れたら「ホームレス」になるという切迫感で 乗り遅れまいと必死だった。 今の50代はほとんどあきらめていた。地価の下がった95年以降におっとり刀で買った らさらに下落した。 その中で65歳以上が若い頃に買った中古戸建を転売して二軒目に都心部のマンションを 買いそれが20年たって買値で売れて新築に買い替え・・・という人がいたりする。 一部にはバブル期に売って郊外の一戸建てを買っている人もいるが。 バブルで土地に奔走したのは業者。 エンドユーザーはあわれなもんだよ。誰も批判はできない。 |
400:
匿名さん
[2010-07-13 19:08:01]
>394
80年代後半バブルの時代ってたった5年の話じゃないか。それまでは普通の不動産インフレだよ。 消費者物価なんてさほど上昇していない。せいぜい20年で2倍くらいだろ。 この時代の住環境なんてほんとお粗末の極みだよ。ウサギ小屋なんて馬鹿にされてね まだ木造3階建てが許可されてないから60平米くらいの戸建があったり、マンションなんて 50平米前後の2DKが3000万円前後で売られていたんだから。 多くの人は公団分譲とかまじめに考えていたよ。 あれはインフレがよくないのでなく世の中が貧しかったんだね。今は世の中が豊かに なって住宅もモノも食料品も供給過剰だからデフレなんだろうね。 「住宅問題」って80年代の用語で今は死語だから。 |
401:
匿名さん
[2010-07-13 19:11:06]
>>399
自分の気に入らないことは何でもかんでも「ゆとり教育」で片づけるって? |
402:
匿名さん
[2010-07-13 19:18:01]
少しは反論してみろよ。>401
|
403:
匿名さん
[2010-07-13 22:32:05]
オイルショックの時やその前、不動産用の資材などもものすごく値上がりした。
追加金を払わないと工事がストップするくらい。 バブルになる前から、結構不動産関係はインフレが続いていたんですよ。 公団の賃貸ですら、抽選に次々と落ちて、そのはずれを5枚集めると、次の抽選は 有利になるとか、まあ、本当にそういう時代でした。 ところで贅沢ですが、100はちょっと流石に無理で100弱になりましたが、 そのタイプは洗面がダブルボウルでこれが女性陣に大好評です。 自宅から大学も通って、自宅から勤務して、お給料から食事代や家賃として 少しでも入れるから…と今から約束してくれています。 親バカですが、繰り上げは頑張ります。 |
404:
匿名さん
[2010-07-14 10:10:07]
>>397
> ちなみにキリ山さんが買い換えたのは2003年頃の話だそうだ。 2003年は、東京圏の中古マンションの流通価格が底だった時だよ。 計画性のない自分を一生懸命正当化しようとしているようだけど、 イタイだけだから、もうやめたら。 |
405:
匿名さん
[2010-07-14 10:20:18]
80年代前半に4000万円で購入。2003年に4000万円で売った。3500万円のローンを組んで今のマンシヨン買った。キリ山さんはそう証言している。
|
406:
花沢さん(笑)
[2010-09-09 21:03:07]
29歳で終わりましたw
|
407:
ビギナーさん
[2010-09-10 12:58:59]
80歳。
|
408:
匿名
[2010-09-10 19:26:49]
29才で2000万円の借り入れで、今年やっと完済しました。現在、セカンドハウス購入計画中です。
|
409:
匿名
[2010-09-10 19:28:19]
↑ちなみに現在、43才です。
|
410:
サラリーマンさん
[2010-09-11 08:51:43]
私52才、妻46才、子供11才と9才です。都内の端っこの、小さめな戸建てに住んでいます。
現在のローン残高は約1700万円で、63才で完済予定。 今まではそれなりに繰弁をしてきましたが、これから教育資金が急増しそうなので、今後は スケジュール通り月14万円の返済となりそうです。 手元の流動資産は預貯金が700万円、有価証券が500万円、年収は1300万円(一馬力)です。 老後の生活資金の確保が課題です。 |
411:
マンション住民さん
[2010-12-23 17:33:32]
夫:34歳、年収600万
妻:32歳、年収240万(パート) 30歳時に3700万のマンションを購入(諸費用含めトータル3900万) ・頭金 :1500万(妻が実家暮らしの頃に貯金してたので、突っ込みました) ・ローン:2400万(夫:1500万を20年、妻:900万を15年) ・月々の出費:10万円(ローン)+2.5万円(管理費・修繕積立費) ・貯蓄:月14万(夫4万、妻10万)の貯金もしつつ生活できてる。(夫は給与天引きの積立) ※年に1回の固定資産税(15万弱)を毎回忘れてて、やりくりに困る時があります(--; 状況の変化 ・現在、繰上げ返済(年1回は必ず・・・)により、夫が残り14年、妻が残り12年。 ・でも、昨今の不況により、夫の年収が700万から600万まで減少(残業代が激減)。 ・更に妻が妊娠。来年からは無給になりそう。でも、暫くしたらパート再開してくれるとのこと。(とりあえずアテニしない) と、世帯収入が激減の一方です。流石に600万以下には下がらない予定ですが。 とりあえず、目標は45歳完済としています。 しかし、育児にどれだけかかるかが皆目わからず、これから調べるところです。 このスレを最初から沢山読ませて頂きましたが、頭金を突っ込めた私は、恵まれてる方なのでしょうか。 |
412:
匿名
[2010-12-23 22:01:46]
今のローンは48歳で借りて、70歳完済の22年。しかし来年50歳で完済する。退職金は丸ごと老後資金になる。
|
413:
匿名さん
[2010-12-23 22:14:39]
>412
相続でもあったのか? |
414:
匿名
[2010-12-23 23:22:50]
今のマンションは2軒目で、1軒目(残債無し)がやっと売れたから。
|
415:
匿名さん
[2010-12-23 23:45:54]
だったら完済しちゃだめだよ。ローン控除を10年受けて、キャッシュは大事にしましょう。
リスクの低い運用でも2%くらいの利回りになるでしょう。 なんで返済しちゃうの |
416:
匿名
[2010-12-24 00:06:22]
10年固定の1.8%だから、さっさと返すに勝るものなし。変動が流行る直前のローンだったからね。もし今みたいに1%切る変動だったら、まだ返さなかったと思う。あと、運用とかやってる余裕無いのよ、忙しくて。
|
417:
匿名
[2010-12-24 12:41:32]
あと10年。
貯金できない体質だったのがマンション買ってから余計な買い物しなくなったし、車に見向きもしなくなった。 こまめにシミュレーションして今、繰り上げ返済すれば利息がいくら減るか考えてモチベーションを保った。 |
418:
匿名さん
[2010-12-24 14:58:50]
返済は月5万だから、全然きつくない金額なんだけど、なんとなく無駄なお金は使わなくなったかな。リフォームとかインテリア系に出してる金は多くなったけど。完済年齢は70歳、あと20年。ま、5年くらいで返すでしょう。
|
419:
入居済み住民さん
[2010-12-24 18:25:57]
>>415
繰り上げ返済はノーリスクだからじゃないだろうか。 |
420:
匿名さん
[2010-12-24 21:11:07]
団信の保証という利益を失うリスクがあるよ。
食うや食わずで繰り上げ返済し若死にしたら損だな。 3000万くらいのローン残債のこして10万くらいの返済をうじうじ やってて70前にぽっくり死んだなんてのが結構得かも。 繰り上げて、なお生保などに月に2万払っていたらあほみたいな話だろう。 |
421:
匿名
[2010-12-25 00:38:21]
予定外に長生きをすることの方が確立高いので、早め返済で老後の貯蓄ですわ。
嫁に早く死んでね、自宅じゃなくて職場でと言われている同僚がいる。確かにうちの会社は労災で死ぬと遺族に一億近く入るらしい。 |
422:
入居済み住民さん
[2010-12-25 07:13:41]
>>420
そういった確実に失うものはリスク(不確実性)とは言わないのでは? |
423:
匿名さん
[2010-12-25 08:32:38]
それじゃ、何かい。ローンを一定期間払い続けているのは確実に一定額の
カネを支出するという意味でリスクじゃないということでいいんだな。 |
424:
入居済み住民さん
[2010-12-25 08:32:56]
60歳までに1億円くらいは貯めてないと老後が不安。
運用益抜きで単純に考えると、年に1千万円貯金できたとしても10年かかる。5百万円なら20年かかる。 その間をとって15年で1億円貯めるために、45歳までに完済できているのが望ましいと思う。 ちなみに私は45歳で完済。 |
425:
匿名さん
[2010-12-25 09:04:27]
|
426:
匿名さん
[2010-12-25 09:35:48]
年間500万貯められる人なんてほとんどいないよ
だから普通は運用するんだよ 別にデイトレやれとか言ってるんじゃない 投信でも買って放置して、たまーに様子を見て手を入れるだけでOK 年に1時間の時間も工面できないくらい忙しいんじゃ無理だけど ここに書き込める時間がある人なら余裕で出来るでしょ |
427:
匿名
[2010-12-25 10:31:34]
あたしは目減りしない最良の投資は住宅ローンのスピード返済だと思うんで。
株はいま八百万ぐらい持っていて、こちらは目減りする一方。 |
428:
匿名さん
[2010-12-25 11:01:37]
住宅ローンのスピード返済って・・・あなた、返済し終わったあとの資産の価格は
いくらだと見ているの? 4000万ぽっちの住宅の繰り上げ返済したところで価値の下落に追いつかなきゃ どぶにカネ捨ててるようなもんだわさ。 |
429:
匿名さん
[2010-12-25 11:23:08]
金利ゼロでも10年毎月7万貯蓄したら840万だが
10年で840万繰り上げても資産価値が840万下がったら全くのムダ銭はらった 計算になるな。 |
430:
匿名さん
[2010-12-25 11:41:58]
値下がりする住宅のローンを繰り上げるくらいなら、黙って待って安く買う方が賢いなぁ
|
431:
匿名
[2010-12-25 12:19:14]
住宅ローンを繰上返済する人の気が知れない。
住宅ローンは、死んだら返さなくて良いんだよ。 ま、これをエサに投資用ワンルームマンションが営業しているのだが。 |
432:
匿名さん
[2010-12-25 12:20:39]
そのときに自分にとって最良の物件がありゃいいけどね。
|
433:
匿名
[2010-12-25 12:37:38]
私は早めに返済して賃貸にする。で、その家賃で地方都市に新しい家を買いますわ。
|