我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)
その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。
そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。
現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00
住宅ローン完済年齢
241:
匿名さん
[2009-12-17 18:08:54]
文京区の鼻高々な田舎もんがとちくるってるな
|
242:
匿名
[2010-02-01 10:26:56]
で、どれくらいの人たちが40代前半でローンを終えてるの?何割?
|
243:
購入検討中さん
[2010-02-01 17:24:25]
最近雑誌で、手取り30万だったら子ども2人で
6万/月のローンが限界だそう。 こういうひとって首都圏でどのくらい いるのかな・・・ まして40代で、完済なんて・・・ 自分も985万のローン(年収520万)でもきつきつだけどなぁ・・・・ |
244:
匿名さん
[2010-02-02 10:38:57]
月21万ローン返済と繰上返済してます。
(月の手取りは妻と二人で55万くらい) そしたら40歳ちょっとで完済です。 ただこの状態がいつまでもつか・・・ |
245:
購入経験者さん
[2010-02-02 13:26:52]
夫38歳(年収450~800)、妻35歳(年収240)。子供なし。猫1匹。
ローンは後7年の予定。残債800万切りました。 手元には300万現金のみ(夫が収入の幅が大きい職業なので(月収20~80))。 繰上げより、手元に残すほう優先です。 |
246:
245 です
[2010-02-02 13:29:50]
老後の資金は、マンション購入前から夫婦で年約70万、個人年金(60歳から月10万×2人10年受け取り)入れてます。
利率は悪いと思いますが、手元に置いたり運用すると減らしそうなので。 |
247:
匿名
[2010-02-02 13:36:19]
|
248:
245 です
[2010-02-02 14:01:06]
完済年齢&老後資金のスレなので、購入時の情報は省略します。(現在築10年以内のマンションです)
職業柄、手元に現金を残すことを優先するので、ローンは最後(45歳)まで計画的に払います。繰上げしません。 利率は、全期固定2.4%です。 |
249:
匿名さん
[2010-02-02 15:22:02]
245さん、かなりきつい返し方ですね。生活費、相当削ったでしょ?それか、ちょっと安めの中古マンションかな。
|
250:
ビギナーさん
[2010-02-02 15:44:21]
アカギとか読むと、主人公が600万くらいの借金で、命張った賭けにでるので
800万とか1000万の借金とかでも、想像つきません! |
|
251:
匿名さん
[2010-02-02 18:04:26]
マンションの償却は47年ですが実際40年も経てば
ボロボロ建替えを余儀なくされますよね。 そうなると30代前半で購入となるとローン完済したものの もう一度買い替え(建替え)をしなくてはなりません。 皆さんはどうお考えですか? |
252:
匿名さん
[2010-02-02 22:11:49]
老後を過ごすマンションに買い替えるタイミングに合うからいいと思ってます。
|
253:
購入経験者さん
[2010-02-02 22:17:13]
私も50歳に老後用新築マンションに買い替えました。
|
254:
匿名さん
[2010-02-02 22:24:23]
長生きしたらもう一度買い替えだね。
|
255:
匿名さん
[2010-02-03 08:12:30]
我が家は夫40才手前、専業主婦、子供ありです。
35年で組みましたが(完済年齢72歳)、繰り上げて45才には完済予定です。 毎年400万の支払いで、現在ローン一筋の生活です(貯金もほとんどありません)。 もっと早くに購入しておけばこんなに大変じゃなかったのに・・・と思います。 完済したらすぐに子供の教育費、老後費用と一息つく暇もなさそうです。 |
256:
匿名さん
[2010-02-03 08:35:12]
それ繰り上げ貧乏ってやつですよぉ
何があるか分からないから手許にもう少し残しといた方がいいですよ 繰り上げは余剰資金でね |
257:
匿名さん
[2010-02-03 10:51:30]
専業主婦ですごいですね、うちも見習いたいです。
|
258:
匿名さん
[2010-02-03 11:42:15]
>>255
どうしてそんなに繰り上げるんですか? 貯金もなしにして繰り上げるのは、いざ何か起きた時に崩壊しますよ。 住宅ローンはある程度保険と思って、ほどほどに返す方がいいかと。それだけ繰り上げちゃって、繰り上げ直後に事故とかで亡くなったりしたら目もあてられませんよ。 まずは繰り上げよりも貯金しましょう。 ある程度の余裕が出来てから、余剰資金で繰り上げするのが基本ですよ。 |
259:
255です
[2010-02-03 14:59:41]
手元にはどれ位残したほうがいいんでしょうか?
よく月収の数か月分といいますが、200万位あればいいんでしょうか? 今は大きな病気など一切できない状態です。車も壊れたら買い替えできないし。 ちょっとやりすぎですね。。。 |
260:
匿名さん
[2010-02-03 15:24:13]
700〜800万は必要でしょ?車買い替えたりできることを逆算するとそうなる。もし、自分が病気になって死んだとして、医療費、葬式、お墓の費用は残すとしてもそれぐらいは必要だ。
|