我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)
その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。
そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。
現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00
住宅ローン完済年齢
141:
匿名さん
[2009-10-19 23:48:27]
まあまあ、子供の育て方を失敗した親ごさんの愚痴ではないですか。
|
142:
契約済みさん
[2009-10-20 09:56:39]
子供・・・・
私のとっては、世界で一番の宝物ですよ。 お金には返られないですね。ただ、経済状況を考慮して つくる/つくらないは、必要ですけど。 >子供なんて、大きくなったらさっさと出て行って親の面倒なんか見やしないんですから。何のために手間隙と金か>けて育ててやったんだか。 正直、微妙です。今のように若い(といっても30代ですが)ときは、子供に世話になんてなりたくないとおもいますが、70才、80才になったとき、心境がどうなるか・・・ 介護施設でいますよ。若いときは子供の世話になりたいとおもわなかったけど、年をとり精神的に弱くなってくると 子供の顔を見たい、家で過ごしたい・・など介護施設に入れるだけでもいいのに、やはりそう思うんだとおもいます。痴呆になると、話は違ってきますが。 ただ、なんにせよ、Give & Takeをもとめて子育てはできません。無償の愛ですから。 |
143:
匿名さん
[2009-10-22 14:04:20]
自分の老後をみてもらうために、子供を産み育ててるつもりは
毛頭無いなぁ。 確かに子育ては経済的にも精神的にも肉体的にも大変だけど、 子供が「お母さん大好き!!」って抱きついてきてくれる時は 「ああ、生きて来て良かった。産んで良かった!」って疲れとか お金の事とかふきとぶぐらいの幸せを感じるよ。 老後の為に子供をつくる、って感覚を持ってる人は、子供作んない方がいいよ。 子供も迷惑だ。 |
144:
ローン支払い中
[2009-10-23 18:22:05]
しょぼいですが。
夫年収350万円ちょい、妻年収300万円ちょい で、2400万円のローン(UFJ) ※購入検討系のスレですと、割と無謀ローンみたいでした(泣笑 今年10年目で残り600万円弱(繰り上げ4回) 夫45歳で完済予定(予定!) 300万円くらい貯まったら200万円繰り上げ…… のようなことをしています。 なので今も貯金は300万円程度しかありません。 そろそろ5回目の繰り上げをします。 ローンは払えそうですが老後資金ははなはだ心許ないです。 がんばって生きていこうと思います。 |
145:
匿名さん
[2009-10-23 18:37:46]
一軒目28歳購入48歳完済2軒目(買い替え)52歳購入58歳完済予定
|
146:
匿名さん
[2009-10-23 18:39:37]
確かに完済と同時に建替えもしくは買い替えです。
|
147:
ローン支払い中
[2009-10-23 19:29:41]
No.145さん、10年完済まずはお疲れさまです!
そこでお聞きしたいのですが、金利は固定でしょうか、 変動でしょうか? (1件目についてです) よろしければ教えて頂けますでしょうか。 |
148:
さきながし
[2009-10-27 12:27:01]
2年半返したけど全然、元金減ってない!金持ちになりたい今日この頃!
|
149:
購入検討中さん
[2009-10-28 15:56:34]
|
150:
匿名さん
[2009-10-28 16:22:51]
145です。
小職只今55歳となりました。 1件目は郊外60坪戸建10年固定その後変動(社内融資・銀行併用)5240万(頭金1500万) 2件目は都心近郊駅近110㎡マンション全変動(銀行)8200万(頭金5500万) 関東(23区)と違い関西ですので不動産は比較的購入(定価格)し易いと思います。 |
|
151:
149
[2009-10-28 22:39:12]
|
152:
購入検討中さん
[2009-10-29 22:19:30]
>>151
釣りだろ、釣り。そんな生活できるはずないよ(笑う) |
153:
ローン支払い中
[2009-11-12 08:06:08]
亀レスな上に算数ができない147です。
150さんご回答ありがとうございました! 2件目は全変動なのですね、興味深いです。 |
155:
サラリーマンさん
[2009-11-12 14:27:31]
弊社の若社長は1億3000万のマンションを3500万値切って
現金購入かと思いきや銀行付き合いと節税?の為とか言うて数千万の ローン組んどりました。 我々サラーリーマンと違いもっとるやつはおりまっせ!!! |
156:
匿名はん
[2009-11-12 16:00:15]
我々貧乏人には理解は出来ません。
|
157:
匿名はん
[2009-11-12 16:01:31]
そうですね。せめて釣りでもしてると思いたいですね。
|
158:
匿名さん
[2009-11-12 16:07:30]
すごい人もいるもんだ。
こっちは昼は愛妻弁当、夜は発泡酒と節約サラリーマンだってのにw 今34歳で1月に購入予定。 35年かけたら完済は70歳ですがね。共働きでガンガン繰り上げて短縮を 目指したいと意気込んでますが、12月に子供が産まれる予定で・・・w 大変になります、これから。 でも、ちょっとこのスレ読んで勇気沸いてます。 |
159:
入居予定さん
[2009-11-12 19:23:49]
皆さんのご意見が聞きたいです。
うちの主人は来年40歳になります。(私は30です) 昨年結婚したばかりですが、マンション購入を決めました。 35年ローンを組むと返済時には75歳。 (因みに、現在の預貯金は頭金で消えます。) 今後、子供を2人作る予定なので早々に繰り上げ返済できません。 4000万のローンを組むのですが、皆さんはどうやってやりくりしてますか? やっぱり、教育ローンとか?学資保険とか入っているのでしょうか? また、最近よくある、年金積み立て保険?とかも入っているのでしょうか? 年収600万ぐらいの平均的なサラリーマンの方のご意見を伺いたいです。 |
160:
匿名
[2009-11-12 19:50:38]
毎月の手取り30万円では厳しく感じてます。給料は減りはじめてますのでね。
|