住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。
 

広告を掲載

ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54
 

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

62: ギリギリ 
[2009-06-08 12:24:00]
>>No53さん
すいません。うまく意味がつかめなくて。ごめんなさい。

>>No54さん
おめでとうございます。子供は望んでも恵まれない人もいるので、恵まれたことは本当によいこだと思います。そうですね。これからのローンについては、ぜひ別スレでアドバイスをもらってください。No55さんのおっしゃることも一理あると思うので、多角的に検討することをおすすめします。12月の出産は確定申告での戻りがあるので、親孝行な子供ですね。笑。

>>NO56 年齢スレスレさん
よく我慢されましたね。私みたいに若いうちから無謀な持ち家の誘惑に負けなくて、すごいと思います。確かに年齢的な不安はあると思いますが、逆に教育費はこれからかからない時期だと思いますので、がんばって返済していきましょう。

>>NO58さん
収入の減少は厳しいですね。その中でも繰り上げ返済はすごいと思います。私もアルバイトを検討中ですが、少しでも繰り上げられるようにがんばります。
63: ギリギリ 
[2009-06-08 12:29:00]
>>No60さん

そうですね。生活を切り詰めていきながらでも、楽しい家庭を作れるようにがんばります。昨日は有明の公営プールに行ってきました。大人300円、子供150円でしたが、すばらしい風景ときれいなプールでした。しめて900円でしたが価格以上の満足感でした。

>>No61さん

年収の減少はきびしいですね。私はこの夏のボーナスから減りそうなので、ものすごく不安です。ボーナス返済に30万も予定してローンを組んだ無謀人なので、相当キツくなりそうです。
64: 匿名さん 
[2009-06-08 12:46:00]
残業0
毎日定時上がり
毎日3時間フィットネスクラブでトレーニング
アルバイトでも始めようかな?
と真剣に検討中
65: 匿名さん 
[2009-06-08 12:56:00]
10年以上前に初めて購入
当時は、所得は上がる前提でローン計画

5年前、2度目の購入時は、所得は上がらない前提でローン計画

今後買う人にメッセージ
所得は下がる覚悟でローン計画

悲しい日本経済。
66: ギリギリ 
[2009-06-08 12:59:00]
無謀さん

私の足りない知識と先輩から聞いた話なので、ハローワークや税務署に確認をとってもらったほうがよいですが、一応聞いたこと、調べたことをまとめます。

扶養(税法上)は、確定申告前の年収で決まるので、今年度の奥さんの収入が103万円超(38万円+給与所得控除額65万円)141万円未満(76万円+給与所得控除額65万円)で、ほかに所得がなければ、配偶者特別控除を受けることができます。配偶者特別控除の控除額は、配偶者の所得金額により異なっており、配偶者の所得が増えるに従い38万円から段階的に少なくなっていきます。

詳しくはhttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm

扶養(保険上)は、奥さんが産休、育休中は扶養には入れません。奥さんが、ご自分の社会保険に入っていると思うので。扶養にするためには、職場を辞める必要があると思います。なので、奥さんが職場復帰しないのであれば、産休後に有給を使い切ってから職場を辞めるのが理想的な形かもしれません。ただ、会社によっては育休中も給与が何分の一か出る場合があるようなので、そこは会社で確認されたほうがよいかと思います。
67: 54です 
[2009-06-08 16:06:00]
アドバイス有り難うございました。変動の銀行では審査通らずで、最後の頼みのフラットでした。ですが今までの生活より遥かに家族は幸せになりますし、子供達に土地だけは残せます。自分は長男で追い出されてますが、自分の子供に何か残したい、してやりたい、そんな親になりたいと決意し今にいたります。皆さんと理由は違いますが、頑張る気持ちは一緒ですよ!
68: 匿名さん 
[2009-06-08 16:29:00]
>>54
まだ組んでないわけだから、今からでも価格を落とすなりした方が良いと思います。
家族の幸せはゆとりの上に成り立つものだと思いますよ。
どうしてもその物件でなければ幸せじゃない、なんてことはないのでは。
69: 54です 
[2009-06-08 16:46:00]
フラットなので引き渡し後実行なので事実上組んでます。ローコストですが土地込みで、これ以下は無かったと後は見ないでいます。
70: 私の場合 
[2009-06-08 17:54:00]
部外者ですが参考に

私も子供が小さい内は、年収は800~900万でしたが、多額のローン返済が怖くて
子供が成人近くまで貯蓄に励みました。

結局、親の援助(遺産の先取り?)もあって5600万を全額キャッシュで支払いました。

その後、年収は伸び悩み逆に減額する有様で、不況の今年は700万を割りそうです。
数年後には会社が無くなっているかとまで思う状況です。

親の援助が無ければ買えなかった訳ですが、結果として無理しないで良かったと
思っています。

考え方は人それぞれですが、無理なローンは如何なものかと思います。
でも、実行してしまったら何が何でも返済ですよね。
頑張って下さい。幸運を祈ります。
71: 年齢スレスレ 
[2009-06-08 20:42:00]
↑すごいですね。一生懸命貯金したから、親御さんの援助をいただけたのですね。
見習いたいです。

ギリギリさんありがとうございます。
全員にレスして下さってるんですね。すごい。
私の場合、半ば家はムリと思い込んでいましたし、いざとなったら主人の家に入れば良いと思っていたので、ローンという重石がない代わりに、たいした貯蓄もできなかったのです。それでも、とにかくアパート代を払い続けるのは無駄なことだし、老後の住みかは確保したいと思いました。
ムリし過ぎないなら、若い時に家は建てた方が良いですね。本当に若いということはすばらしいです。
72: 匿名さん 
[2009-06-08 20:48:00]
>>70さん

すみません、あまり分からなかったのですが、子供が成人するまでは
家賃を払いながら貯金をしていたということなのでしょうか?
そうだとすると70さんがお若いときに購入されてもあまり変わらなかったように思えるのですが……??
何年も家賃を払い続けたり、更新料を払ったりしてるので……
親と同居、とかでしたらすみません。
73: 匿名さん 
[2009-06-08 20:52:00]
>>70
相続時精算課税制度を選択されたんですか?
もしそうなら、かなりヤバイっすよ。

お金が無いのに、相続が発生。
平成24年度には相続税が大増税です。
74: 73 
[2009-06-08 21:00:00]
うちは、親の援助無しで社宅住いを30年以上続けて、共稼ぎで5000万円程度を頭金にして分譲マンションを購入しました。(財住金の借入が500万円ほどあります。)

財住金は住宅財形貯蓄の正規払い出しでの借入です。
75: 匿名さん 
[2009-06-08 21:14:00]
まぁまぁ、堅実話はその程度にしておこうか。
76: 73 
[2009-06-08 21:24:00]
>>75
70さんは堅実とは思われませんが?
77: 匿名さん 
[2009-06-08 21:29:00]
スレ違いですよ、と言う意味ですよね。
78: 73 
[2009-06-08 21:37:00]
>>77
それはわかりますが、スレで70投稿にかなりの投稿がされています。
これを模倣すること自体がかなり危険なことなのです。

親からの援助は、相続時精算課税制度を選択しないで、いずれは相続税の増税が見込まれているわけですから、逆にこのことを考えれば、暦年課税の110万円控除を有効に利用して親からの援助を受けた方が得策だということです。
ローンが苦しくなっても、このような後から援助は問題にはなりません。お金が一杯ある親の場合は、この方法が今後はかなり有効になるはずです。

平成24年度の税制改正で、贈与税の緩和処置がかなりの確率で考えられます。
79: 無謀 
[2009-06-08 21:44:00]
ギリギリさん、早速のご教授ありがとうございます!
育児手当の扱いを含め、家内の収入を試算してみようと思います。
月1万円でも減税になれば大きいですよね。しっかり勉強してみます。
80: 匿名はん BY 70 
[2009-06-08 23:34:00]
スレ違いの私にレス頂きまして恐縮です。

No.72 子供が成人するまでは家賃を払いながら貯金をしていたということなのでしょうか?

そうです。分譲マンションに社宅扱いで20年住みました。月4~5万円の負担でした(家賃は10万程)
マンションを購入した場合、管理費、修繕積み立て費や固定資産税の他、リフォーム・修理代が
かかりますが、賃貸だと家賃以外は不要ですので、購入した場合と比べてローンが0円で住んでいた
ようなものでした。子供が受験するまではかなり貯蓄ができましたね。

No.78 これを模倣すること自体がかなり危険なことなのです。

相続時精算課税制度をネットで検索すれば判ると思いますが、
相続額が2億くらいになると、どの制度を選択するか慎重に考えねばなりませんが
5000万程度の財産ではどのみち非課税ですので税務署とのつきあいはありませんよ
「危険なこと」とありましたので最初はびっくりしました(笑)

よく「家賃がもったいない」と言いますが、金利や税金を考えれば持ち家は相当に不利です。
私は収入が限られている分、フィナンシャル関係を研究して得た結論が
「ローン」「保険」に金をかけない、です。
これを実践して、結果的に無駄なお金を使わずに済んだと思っています。
子供が小さい頃はずっと賃貸(社宅)のつもりでしたので節約して数年に一回海外旅行に行きましたが、
今では家族の大切な思い出になりましたので無駄とは思っておりません。
一方で、今は無き1円定額預金や養老保険の8%利回りを活用して着実に増やしました。

今の若い方は結婚してすぐに住宅購入される方がいらっしゃいますが、私は結婚20年で
始めて住宅を購入致しました。築30年のマンションからの転居でしたので感激でした。
こういう生き方もあるということです。
81: 69です 
[2009-06-09 05:46:00]
自分は追い出されてますので相続税の話は関心無いですが、80さんの様に税金、金利等、無駄?な出費を避けられるのは大変賢いと思います。反論になりますが、お子さんはずっと賃貸に住み、巣立った後自分達(親)だけが新居に住むのは、成人したお子さん達がどう思われるかと。もう一つ、自分の勤務先には社宅がないので選択肢が80さんより少かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる