長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
注文住宅のオンライン相談
フラット金利はどうなるか?
82:
匿名さん
[2008-11-24 10:37:00]
来月は上がる銀行は 殆ど無く 下がる方向だと思います。 特に住宅金融支援機構は 長期プライムレートが下がっているので 下がると思いますが?
|
||
83:
匿名さん
[2008-11-24 10:54:00]
そうだと嬉しいですね。
|
||
84:
匿名さん
[2008-11-24 11:01:00]
自信満々の70の反論はまだですか? もうすぐ結果が出るんで楽しみにしてます。
|
||
85:
匿名さん
[2008-11-25 00:20:00]
>84
70だけど、なにを反論するんだよ。具体的な意見が何も書かれていないだろ。単純に長プラが上がる下がるを眺めていてそれに連動してるからってだけの意見だろ。 金利について少しかじっただけでずいぶんえらそうだな。 結果下がったとしてきちんと要因を説明できるのか? 具体的にプライムレートはなにを基準に動いている? 株価、原油相場、企業業績、内需、円高、それぞれにどこに起因する? きちんとした意見を述べて、その結果を予想するならいくらでも反論してやるよ。 そもそも単純に毎月の上がり下がりを気にしてるだけなら変動でいけよ。 具体的に何月実行でどれくらいの幅での推移を討論したいのかきちんと意見をそえて明記しろ。 |
||
86:
匿名さん
[2008-11-25 07:54:00]
85
結果下がれば 代わりに私がちゃんと説明させて頂きます。 あなたも 下がればしっかり弁明して下さい。 では,また来月。 |
||
87:
匿名さん
[2008-11-25 08:43:00]
86さん それじゃ筋が通ってないですよ。来月コンマ01でも下がれば勝ちですみたいな言い方じゃないですか。結果がでたら説明しますって… そんなの結果論、だれでも調べればできますよ。
しかもどのフラットを基準にお話してるのでしょう? みな同じではないでしょうに。長期金利なんてそんなに大きく変動なんてしないんじゃないですか? 85の肩をもつわけではありませんが、ある程度の道筋を理論的に示して2、3ヵ月から1年先くらいまでを見越して発言するべきなのではないでしょうか。 わたしも単純にプライムレートや国債の動きだけを参考にしている意見より85の言っている事の方が興味深いです。 なんだか見ていると便乗して煽っているレスばかりですよね。まずはあなたの見解と理論をお聞きしたいです。 |
||
88:
匿名さん
[2008-11-25 09:16:00]
87に同意 結果のあとの説明ならわたしでもできる。
|
||
89:
匿名さん
[2008-11-25 09:30:00]
84 86 はただ煽ってるたけだよね。 言い方は気に入らないけど 70 85 の方が同意できる。 正直フラットの金利なんてどうでもいいがいろんな要因を考え視野が広い意見を書いているのは70 あとはレートだけをみて下がるから安心しろと書いている無責任なレスばかり。
86 の結果結果でまた来月ってすてゼリフはダサいよね。こんなの討論になってないじゃん。 |
||
90:
匿名はん
[2008-11-27 12:25:00]
さあ、12月の発表も間近ですね
どきどき、わくわく・・・ |
||
91:
匿名さん
[2008-11-27 17:45:00]
長期プライムレート今年一番の下げでしたね
|
||
|
||
92:
匿名さん
[2008-11-28 00:04:00]
あいかわらず長期のレートしか見ないんだね。 86はこんなに言われても結果前に反論なしかい! 結果が出てから理屈こいても、評論家と一緒で相手されないよ。
|
||
93:
匿名さん
[2008-11-28 00:46:00]
楽天は2.88%(−0.01%)でした。
|
||
94:
匿名さん
[2008-11-28 06:38:00]
92
は? いきなり何を抜かしとんねん!おのれは! |
||
95:
匿名さん
[2008-11-28 10:45:00]
>94
理解力ないねんな! きちんとレスよまんかい! |
||
96:
匿名さん
[2008-11-28 16:36:00]
どうですか?
|
||
97:
匿名さん
[2008-11-28 21:52:00]
なんでフラットは、上がってんだよ。
はぁぁ |
||
98:
匿名さん
[2008-11-28 23:17:00]
話しは違うかも知れませんが
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)の推移 http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html 物価連動国債の利回りはどういった意味になりますか? なにか金利に影響することはあるのでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。 |
||
99:
匿名さん
[2008-11-30 17:37:00]
さぁ いよいよです。
|
||
100:
匿名さん
[2008-11-30 18:15:00]
フラットスレは、人気が無いようです。
|
||
101:
デベにお勤めさん
[2008-12-01 12:01:00]
SBIが保証型の取扱を今月から休止したね。
日本版サブプライムローンもいよいよ終焉を迎えるのか? |
||
102:
匿名さん
[2008-12-01 21:19:00]
日本住宅ローンの保証3.58%
ひと月でこんなに上がる事あるの? |
||
103:
匿名はん
[2008-12-02 00:38:00]
確かに日本住宅ローンはその数字のようですね。なんなんでしょ。どなたか解説お願いできますか?
素人ですみません。 |
||
104:
匿名さん
[2008-12-02 07:43:00]
92
どうですか? |
||
105:
匿名さん
[2008-12-02 08:57:00]
>104
きみはいつもどうですか?しか言えんのか?? なにがどう具体的にどうなのかを明記しなさい。 |
||
106:
匿名さん
[2008-12-02 09:25:00]
2.980ですか。
フラットの金利はほんと読めないですね… 1年前くらいは金利爆上げと言ってる人がいましたが結局0.2くらい増えただけですね |
||
107:
匿名さん
[2008-12-02 09:56:00]
105
殆ど下がりましたね。なぜ下がったのですか? 偉そうに語っても 先は誰にも読めないと言うことだね。 私は 語る方でなく、見る方ですが。 |
||
108:
匿名さん
[2008-12-02 10:43:00]
107
何言ってるの。きみの文章は主語もないし何がいいたいのかもわからん。 殆ど下がったとは具体的になにを基準にいってるわけ? チャットじゃないんだから、どうですかだの、偉そうになどとちゃちゃ入れてないできちんと意見書けよ! 見てるだけならなんとでも言えるよね。一番たち悪い。 |
||
109:
匿名さん
[2008-12-02 10:51:00]
フラットの多くはは横ばい、もしくは上がってますね。 下がるといってたレスも反応なし。また来月野郎もあれだけみんなに書き込みされたにもかかわらず結局事前になんの意見もなかったね。
107 先のことは誰にも読めない?? そんなの当たり前でしょう。 結果論の評論家さんはおとなしく読むだけにしときなさい。 |
||
110:
匿名さん
[2008-12-02 11:06:00]
108
もっと情報得てから、 ツッコミましょうね。ほら、日経新聞とかもあるしさ。 |
||
111:
匿名さん
[2008-12-02 13:43:00]
108はつっこんでないし わけわからんレスばっかりだね。
|
||
112:
匿名さん
[2008-12-02 18:07:00]
長プラ連動で下がる下がると豪語していたやつらは何も反応なしかよ。
もう無責任な書き込みしないでね−。 |
||
113:
匿名さん
[2008-12-02 18:49:00]
長プラは知りませんが 下がってませんか?
|
||
114:
匿名さん
[2008-12-02 19:27:00]
ここ二ヶ月、メガバンクの超長期とほとんど変わらないですね。
せいぜい0.05%ぐらいの差。 |
||
115:
匿名さん
[2008-12-02 19:37:00]
MCJの保証型の上がり方にはビックリしました。買取型は下げてましたね。 素人にはサッパリわかりません。
|
||
116:
匿名さん
[2008-12-02 19:57:00]
だから基本的には上がるっていったでしょ。 資金調達が困難なところはフラットなんて新規顧客とりたがらないんだよ。 原油バブル金属バブルの書き込みに対して1ヵ月遅れのレスがあるとかいってる奴もいたけど、視野が狭すぎる。資金の動きとその影響がどこに出るのかまったく分かってないようだね。 長プラ長プラっていう奴に限って、長プラを動かしてる要因が何か分かってないんだよ。
フラットや超長期なんて30年以上先を予測して元をとる商品だよ。そんなのが劇的に下げるわけないだろ。よっぽど資金調達がうまくいってる銀行は別としても限度がある。 当面、資金繰りの悪いところは上げてくるよ。来年になれば団信の掛け金もあがるからね、実質の爆上げ。 どうせわかんなくて突っ掛かってくるんだろうけど。 さて、また反論受け付けますよ。 そのかわりきちんと意見してね。 |
||
117:
匿名さん
[2008-12-02 21:27:00]
116さん
なぜ保証型が劇的に上がったのでしょうか? |
||
118:
匿名さん
[2008-12-02 23:31:00]
|
||
119:
匿名さん
[2008-12-03 06:55:00]
↑
やっぱり長期金利低下の為って書いてるじゃん 本物のプロが |
||
120:
匿名さん
[2008-12-03 09:24:00]
|
||
121:
匿名さん
[2008-12-03 10:55:00]
でた↑ わかんねえから議論してんだろうが くだらねえちゃちゃいれんな! きちんと意見かけや
|
||
122:
匿名さん
[2008-12-03 11:29:00]
ここは30年先の事議論するスレなの?
じゃなくてフラットの金利でしょ。 |
||
123:
匿名さん
[2008-12-03 11:38:00]
|
||
124:
匿名さん
[2008-12-03 12:21:00]
116
フラット来年爆上げ? 真剣に悩んでいる人に影響与えるような事は言わないで欲しい。 素人素人とバカにばかりして 素人で解らないから ここに来る訳で 素人相手に偉そうにして何がおもしろいのですか? 実際下がってるフラットもあるし、誰にも解りませんよ。あなたは私達素人に対してプロと言うならもう少し言葉を選んだ方がいいですよ。 |
||
125:
匿名さん
[2008-12-03 12:30:00]
116のどこがプロ?
ぜんぜん言ってること素人じゃない。 だいたい、フラットや超長期なんて30年以上先を予測して元をとる商品だよ なんて言ってること自体恥ずかしい。 原油バブル金属バブルとか言葉使うプロが。 |
||
126:
匿名さん
[2008-12-03 14:17:00]
プロってなんだよ。 かなりうける。 べつに不安を煽ってないし、分かりやすい言葉で書いてるだけなんだけどなぁ−。 下がるから安心しなさいと根拠も書かない奴よりマシですわ。
専門用語ならべて難しく書いてる奴ほど低レベルだと思うけど。 小学生でも分かるように書いてるつもりなんだけどね。 30年先を予測してっていう文章が人気のようだけど。なぜその言葉しか見ないの? 長期だからこそ下げるにも限度があるという点にかかってるんだよ。 文章の読解力もないんだね。 思ったとおりなにを書いたって、くだらねぇ反論しかこないね。 もっと理論的にかつ分かりやすく反論してこいやw 下がってるフラットもあるならよかったじゃん。ならそこにしたらいかが。 資金調達と利回りがいいんじゃないの。 そのかわり融資手数料には気を付けてね。 反論の書き込みはあいかわらず内容ってもんがないよね。 |
||
127:
匿名さん
[2008-12-03 14:26:00]
↑
口だけ番長 |
||
128:
匿名さん
[2008-12-03 14:27:00]
124
きちんと文章読めや。団信の掛け金があがりゃ実質の負担増になって金利に換算したらかなりの爆上げレベルだってことがいいたいんじゃ。 その言葉だけみてむやみやたらに反論してこないでちょうだい。 偉そうにしてないしおもしろくもないわ。 ぐたぐた言う前に金融の基礎をまず勉強してこいや。 |
||
129:
通りすがり
[2008-12-03 14:28:00]
プロとか番長とかくだらねぇ
|
||
130:
匿名さん
[2008-12-03 16:02:00]
>125
そんな書き込みばかりだから評論家って言われるんですよ。 126はきちんと意見を書いてるじゃないですか。 批判するのは簡単です。そこまでいうならあなたもあなたの言葉で語って反論されたらいかがですか? あなたの書き込みは単なる個人批判ですよ。 |
||
131:
125
[2008-12-03 16:31:00]
まずは、金利と債券と株価の関係からね。
円安 ⇒ 金利上昇 ⇒ 債券価格下落 ⇒ 債券利回り上昇 ⇒ 株価上昇 円高 ⇒ 金利下落 ⇒ 債券価格上昇 ⇒ 債券利回り下落 ⇒ 株価下落 次に長期金利(債券価格)の変動要因ね □景気 景気がよくなると、企業は高い金利を支払ってもオカネを借りて、物をたくさん作るために設備投資を増やそうとするから、お金に対する需要が強まり、金利が上昇する。逆に、景気が悪くなると、借金を返そうとするから、金利が低下する。 □物価 物価が上がりそうだと、持っている債券など金融資産を売って、上がる前に物を買おうするから、債券価格が下落(金利は上昇)する。逆に、物価が下がりそうだと、もっと安くなるまで物を買うのをやめて、持っているオ力ネを運用しようとするため、債券価格は上昇(金利は低下)する。 □為替 円安になると、輸入物価の上昇を通じて国内物価の上昇要因となるため、引締め気味の金融政策をとる可能性が強まります。外国の投資家は、自国の通貨で換算すると資産が目減りしますから、投資を控えたり、日本の債券を売ってきます。ですから、円安になると、債券価格は下落(金利は上昇)します。円高の場合には、逆に、債券価格は上昇(金利は低下)します。 □海外金利 海外、とくに米国が金利を引下げると、相対的に国内債券の魅力が増します。海外へ投資しようとしていた資金や既に投資していた資金が国内の債券市場こ流入してくるため、債券価格は上昇(金利は低下)します。逆に、海外金利が上昇すると、債券市場から海外へ資金が流出するので、債券価格は下落(金利は上昇)します。 □債券需給 いろいろな相場と同様に、債券市場でも、債券が大量に発行されると、需給関係が悪化するため、債券価格の下落=金利の上昇となります。逆に、債券の発行が減少したり、投資家が債券投資に積極的になれば、債券価格の上昇=金利の低下となります。 以上の点から、今の経済情勢と照らし合わせて、長期金利は上がるか下がるかは明白だよね。 さあ116さん反論お待ちしております。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報