長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
注文住宅のオンライン相談
フラット金利はどうなるか?
282:
匿名さん
[2009-01-21 16:34:00]
|
||
283:
匿名さん
[2009-01-21 18:51:00]
↑フラットの方が手間かかるし審査も厳しいっつ−の。 銀行がNOというならなおさら危険なローンでないかい?
|
||
284:
匿名さん
[2009-01-21 20:40:00]
283
なにを適当な事をおっしゃる。金利3.03から見ると多分、日本住宅ローンMCJでしょう。ここは、積水ハウス等と提携して審査は緩い。その分金利は高い。誰もわざわざ高い金利で借りるかいな! |
||
285:
匿名さん
[2009-01-21 20:51:00]
緩い審査でなければ、無理ならば家諦めた方が、良いよ。
|
||
286:
匿名さん
[2009-01-21 20:55:00]
↑
大きなお世話です。 |
||
287:
購入検討中さん
[2009-01-22 23:35:00]
>なぜこの後に及んでフラットなんて商品を選ぶかなぁ???
糖尿病患者にも貸してくれるフラット。 メタボの味方です。(笑) |
||
288:
匿名さん
[2009-01-23 08:53:00]
健康上の理由でフラット*しか*選べない人もいるんです。
|
||
289:
匿名さん
[2009-01-25 01:57:00]
不景気=低金利、好景気=高金利という教科書的な読みに世間が嵌り過ぎな感じがする。
そろそろか。 |
||
290:
入居予定さん
[2009-01-25 21:05:00]
夫婦収入合算のローンなので
夫婦の団信があるフラットにした。 ほかの長期でも、もしかしてある? 失敗したか? |
||
291:
匿名さん
[2009-01-26 01:28:00]
健康上の理由で団信を謝絶される人、けっこういると思うんだけどな。
だからもしもフラットがなくなったりすると、きっと、融資を受けたくても受けられないいわば「ローン難民」が続出するだろうね。 そういう意味でも、フラットはじゅうぶん存在理由がると思う。 |
||
|
||
292:
契約済みさん
[2009-01-29 22:18:00]
>夫婦の団信があるフラットにした。
フラットの団信は高いよ。支えなければいけないのが40歳以上の人ばかりだから、これからもっと上がる。 長期+団信込みでフラットより安いところは、今いくらでもあるでしょう。 ちょっと様子見て、借り換えした方がいいかも。 |
||
293:
匿名さん
[2009-01-31 10:56:00]
低金利の内に普通に銀行で借りたかったけど、先天性の持病があるのでフラットしか無理。
フラットが無くなったら、お前は産まれる時にちっとばっか運が悪かったから、諦めて全額キャッシュで買える安い家にしとけ、って事になるわな。 フラットなんて…とか言える奴が羨ましいわ。 |
||
294:
匿名さん
[2009-01-31 13:44:00]
簡単に「フラットなんかよりも他行に乗り換えよ」という人たちは、きっと、健康上の理由から他の民間銀行の融資が受けられず最後にたどり着いたのがフラットだった、という人が少なからずいることを知らないんだろう。
|
||
295:
匿名さん
[2009-01-31 21:46:00]
銀行の団信は夫婦合算で嫁が死んだとき、
住宅ローンはなくなるの? |
||
296:
匿名さん
[2009-02-01 10:42:00]
三菱もりそなも上げてきてますね。 嫌な流れです。
|
||
297:
匿名はん
[2009-02-02 11:48:00]
証券化が上手くいかないんだろう。
きついな、この金利じゃ。 |
||
298:
匿名さん
[2009-02-05 11:53:00]
団信値上げに次いで金利上昇では民間で借りれる人は選択肢に入らないだろうね
フラットしか選択肢がない人の足元みた商売になりそうですね。 |
||
299:
匿名さん
[2009-02-05 12:19:00]
いつのじだいやねん、そのきんり
|
||
300:
匿名さん
[2009-02-07 12:17:00]
団信値上げ&金利上昇のダブルパンチ。
3月竣工引渡しで、金利実行時期の選択肢はない。 このままじゃ、借り手がいなくなって、住宅金融支援機構の存立も危うくなる。 |
||
301:
契約済みさん
[2009-02-07 15:02:00]
激しく同意。
団信値上げは今後も続く予感。 あまりメリットを感じなくなった。 なんかだまされた感じ。 |
||
302:
匿名さん
[2009-02-07 15:15:00]
健康上の理由で銀行の団信入れない人は家買っちゃだめだろ。
|
||
303:
匿名さん
[2009-02-07 15:33:00]
↑
大きなお世話 |
||
304:
匿名さん
[2009-02-07 18:01:00]
こんな爆上げするとは・・
来月実行なのに! すぐにでも借り換えたい気持ちあるよ |
||
305:
購入検討中さん
[2009-02-07 18:31:00]
フラットが再来月もまた0.14%以上上がっていくならまた4%代になるなら、
もうメリットは無い。 SBIとか楽天とか取り扱い業者は金利上げずに、中間搾取(利益)を減らして投資家にアピールするしかないよね。 |
||
306:
もうすぐ本契約者
[2009-02-07 18:57:00]
HM提携の地銀二つで減額査定され、別の提携地銀扱いのフラット35に仮審査を受け(比率を計算するだけらしく簡単に﨟)、来週土地の手付け金を納め本審査に入る段階です。担当営業は審査は大丈夫と言ってますが、ここ読んでますと全然金利が大丈夫じゃないみたいですね。引き渡し後の6〜7月の金利はどうでしょう?今ならまだ選択肢がありますか?突然勝手ながらよきアドバイスをお願いします。
|
||
307:
購入検討中さん
[2009-02-07 19:03:00]
自分はフラット35で7/1時点の金利が採用されるわけですが、
3.8%と1月>2月金利アップ分を想定して最悪の事態を予想して試算しました。 フラットのメリットは定額であることですが、今後さらに景気が悪くなると、金利UPもありえるため、 早めの申し込みが良いかもしれません。着工前でキャンセルすることも出来ますし。 |
||
308:
もうすぐ本契約者
[2009-02-07 19:28:00]
早速のご回答有り難うございます。金利をあらかじめ3.8%位で計算するのですね。ですがこのサイト内のいろいろな金利(変動含む)を知ると桁違いに高いので多少違和感を覚えます。また着工前にキャンセルとは本審査を2〜3件通しておくと言う事でしょうか?
|
||
309:
購入検討中さん
[2009-02-07 19:39:00]
>>308
変動は自分は興味ないです。 10年固定で借り換えも考えましたが、11年後の予想はかなり金利が上がっている(経済が持ち直している)と考えました。 今日、申し込みの概要の説明をSBIから受けたのですが、着工前であればキャンセルは出来ます。 キャンセルした後、引渡しまでに融資先を見つけられるかどうかが焦点だろうと感じました。 (自分の場合は固定金利メインで考えているためちょっと違うかもしれませんが。) 何件もローン本審査を重ねることは悪影響になると思います。 フラットを1件。で、5/1の時点(着工前)をもって、フラットの金利が高くなるようならその時点で銀行やろうきんに行こうと思います。 引渡しが7月末なので間に合うことを想定してですが。 |
||
310:
マンコミュファンさん
[2009-02-07 19:39:00]
3月実行です。
金利高くて悲しいー!! |
||
311:
いつか買いたいさん
[2009-02-07 19:52:00]
3/1時点の金利はまだ分からないので、上がるとおもうならキャンセルしてもいいかも
|
||
312:
もうすぐ本契約者
[2009-02-07 19:56:00]
大変解りやすい解答有り難うございます。自分は二社で減額査定された時点でもうフラットしかないと思い込んでいますし、変動金利は自分にも不向きです。自分も着工前に何か行動する事にします。310さんの悲しみ、のちほど貰い承ります。
|
||
313:
契約済みさん
[2009-03-03 22:49:00]
フラット35、みずほで35年ローンで考えています。
超長期固定も本審査は下りたんですけどね(苦笑) 住宅財形もやっているので、それと組み合わせるか、財形を全部おろして頭金にするか検討中です。 みずほの金利は、3月は3.2%とか…。 充分まだまだ低い金利だと思います。 さすがに2%台はないでしょうからね。 自分自身の融資実行は、4月〜5月にかけてなので、 その間に上がりそうな気がして心配です…。 |
||
314:
匿名さん
[2009-03-04 00:15:00]
なんでフラットなんか借りようとするの???
変動だと1%だよ。 |
||
315:
入居済み住民さん
[2009-03-04 07:53:00]
1昨年2.7%フラット35で実行し、先月2.522%団信込みに借り替えた俺がきましたよ~
支払額はそれなりに減りましたが、それよりも団信分が大きい! |
||
316:
マンコミュファンさん
[2009-03-04 17:55:00]
|
||
317:
小心者
[2009-03-07 18:10:00]
|
||
318:
匿名さん
[2009-03-07 18:18:00]
最初はフラットを検討したけど団信別だし保険料大幅アップ。しかも金利は上がるし…
民間の長期固定に傾きつつある。 どうせ繰上げして20年前後で完済するだろうし、固定期間終了したって残債も減っているから金利が上昇してもリスクは少ないだろうし。 ただ変動や短期固定は性格上絶対に無理。 |
||
319:
契約済みさん
[2009-03-07 23:46:00]
>>318さん
まったく私と同じです(笑) 変動金利も、固定期間限定型も、性格上とても無理です…。 団体信用保険込みの超長期固定は、フラット35と対して額的には変わらないように思えますね。 でも、初期費用の保証料は多額になる・ゼロ、の差が大きいです。 そして詳しく調べたわけじゃないんですが、三菱東京UFJって超長期固定をやめてしまうって話を聞いているんだけれど、ホントでしょうか??? 銀行側にも、あまりメリットがないんでしょうかね…。 |
||
320:
匿名さん
[2009-04-06 11:19:00]
自民党の補正予算案で、フラット35Sの優遇期間が10年から20年に延長と今朝(4/6)の日経に出てましたね!
|
||
321:
匿名さん
[2009-04-06 12:20:00]
5年から10年にでしょ
|
||
322:
匿名さん
[2009-04-06 12:29:00]
321さん
更に20年へ延長って出てますよ! |
||
323:
匿名さん
[2009-04-06 12:56:00]
それは凄いですね。
|
||
324:
匿名さん
[2009-04-06 20:03:00]
フラット35Sでどんだけ景気浮揚効果があるというねん。
またしても環境重視のパフォーマンスか。 普通のフラット35こそ拡充せんと、本物の補正にならんやろ。 |
||
325:
匿名さん
[2009-04-06 21:35:00]
Sの対応物件って、フラット対応物件の何割くらいなんだろうね?
割合が高ければ、それなりに効果あると思うけど、 いずれにしても3月実行組なので、ちょっとくやしい。 これから優遇前の金利自体が上がるかもしれないからなんともいえないが。 |
||
326:
匿名さん
[2009-04-07 10:30:00]
案はたぶん通るでしょうね。
いつから施行されるのかな。 |
||
327:
匿名さん
[2009-04-07 20:20:00]
>Sの対応物件って、フラット対応物件の何割くらいなんだろうね?
全体の3割ぐらい。意外と浸透してないのよね。 |
||
328:
匿名さん
[2009-04-07 21:18:00]
3割か。思ったよりあるね。当然基準を緩和してからの数字なんだろうけど、
逆にあの基準をひとつも満たさない物件がそんなに多いというのも ちょっと考えものだよね。 |
||
329:
匿名さん
[2009-04-07 21:49:00]
そんな家、作っちゃ駄目だろ、今の時代。
|
||
330:
匿名さん
[2009-04-08 11:30:00]
Sの申請、手続きに何十万かかかるらしいが、期間が10年、又は20年ならもと以上になるのだろうか?
|
||
331:
匿名さん
[2009-04-21 22:13:00]
来月もフラット爆アゲか・・・残念。
年内はアゲアゲ基調間違いなしだな、こりゃ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
銀行が通るならそうするわいな!