長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
注文住宅のオンライン相談
フラット金利はどうなるか?
342:
匿名さん
[2009-04-29 17:03:00]
|
343:
匿名さん
[2009-04-29 18:31:00]
いきり立つのもわかるけどしょうがないよ。それ言うなら給付金のほうがもっと腹が立つ。ろくに税金はらってない輩たちへ平等に支給するのはおかしい。Sの条件クリアする家は高い家だしエコだし経済効果あるし、優遇するのは納得だけどね。
|
344:
匿名さん
[2009-04-30 16:45:00]
5月 3.02
|
345:
匿名さん
[2009-04-30 20:28:00]
5月のフラット、各行軒並み上がってるね。
まあ、こんだけ大量に赤字国債発行すれば、金利も上がるわな。 完全に上昇基調に入ったとみて間違いなし。 21年はフラット利用者にとって、暗い一年になりそう… |
346:
匿名さん
[2009-04-30 20:52:00]
もう金利出てんの? どこに??
|
347:
匿名さん
[2009-05-01 09:53:00]
|
348:
匿名さん
[2009-05-02 00:12:00]
デベ提携行の5月のフラットが、過去2年間でもっとも高い水準となってしまった。
実行は今秋なので、ずっと推移を見守り続けてきたのだが、 ここへ来て予想をはるかに超える上昇傾向。 金利に変動はつきものと、頭で理解しつつも、ついつい悲観的になりがちな俺。 |
349:
匿名さん
[2009-05-02 12:12:00]
|
350:
契約済みさん
[2009-05-02 13:08:00]
>>349さま
まったく同じで、フラット35と民間BKの変動で、約半々で融資契約の予定です。 但しフラットの方は元金均等(当初の支払は苦しい)にして、 繰上返済していくごとに期間・月々返済をラクにする計画です。 この頃CMも多く、住宅情報誌でも取り上げ方が頻繁(固定金利の良さをアピール)だったのに、 この上昇金利では変動金利へ需要が流れて行くこと必至ですね。 安心を買うっていうレベルで考えづらくなってしまいます…。 当初は、全額フラットも視野に入れていたんだけどなぁ(苦笑) |
351:
匿名さん
[2009-05-02 14:55:00]
フラットのCM、以前の宝塚の女優を起用していた頃のものと比べると少しは洗練されてきたように感じるけど、
はたして利用者増加にどれだけ寄与していることか。 もっと実利上のメリットを増やさないと、この時代、なかなか新規の申込は獲得できないのではないか。 証券化という制度上の問題のために繰上返済(100万以上)に足枷がはめられていることは周知のことだが、それならもっと金利や団信料を下げてくれればいいのだが、金融市場の動向に左右されたりと、自らの努力では如何ともしがたい面がある。 実際のところ、フラットが民間銀行と差別化できている点は、団信保険が義務化されていないことぐらいしか思い浮かばない。団信加入は謝絶されたがどうしてもお金を借りたい人が、けっこう利用しているように思う。 |
|
352:
購入検討中さん
[2009-05-08 07:58:00]
金利厳しいっす。
変動とフラットのミックス考えてましたが、迷ってます。 フラットが借り換え可能になるとかならないとかの噂が有りますが、もり借換できるような事があれば、当初は変動でいこうかと・・・。 固定が上がってしまったため、超迷ってます。 |
353:
あああ
[2009-05-25 20:43:00]
フラット50が出るとか出ないとか・・・・。
50年も払えるかよ!! |
354:
匿名さん
[2009-05-28 09:11:00]
6月 2.99
|
355:
匿名さん
[2009-05-28 19:22:00]
フラット、爆アゲじゃ~!!
|
356:
匿名さん
[2009-05-28 19:35:00]
2.99なら低金利じゃん
|
357:
匿名さん
[2009-05-28 21:19:00]
団信込みなら低金利なんだろうけどな
|
358:
入居予定さん
[2009-05-29 23:28:00]
6月金利下がった。今日実行しちゃった~
|
359:
匿名さん
[2009-06-01 15:41:00]
単純に35s、10年から20年になる訳ではないんですね~
6月実行ですが、間に合わないみたいです。 基準が違うみたい・・・ |
360:
匿名さん
[2009-06-17 17:14:00]
7月は金利やっぱり上がりますかね~
|
361:
購入検討中さん
[2009-06-18 00:46:00]
銀行の35年固定のほうが金利も安いし、団信も掛からないのにどうしてフラットを利用するのか
理由が分からないのですがフラットだと特別良い事が何かあるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
赤字国債発行してでもやる政策とは思えない。
後の増税で負担させられるのは真平御免だ。
Sを申請した者が多く負担すべきだ。