株式会社サジェストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アルコード横浜吉野町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 二葉町
  7. 4丁目
  8. アルコード横浜吉野町
 

広告を掲載

はま [更新日時] 2014-03-16 20:16:04
 削除依頼 投稿する

実家に近いので候補として考えていますが、サジェストってどうなんでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市南区二葉町4丁目32他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩3分
京急本線 「南太田」駅 徒歩10分
所在地:神奈川県横浜市南区二葉町4丁目32他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩3分/京急本線 「南太田」駅 徒歩10分
構造・規模:RC造地上11階建
総戸数:40戸(管理室除く)
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:55.38m2~70.89m2
バルコニー面積:5.85m2~9.00m2
サービスバルコニー面積:2.91m2
駐車場:平置き(分譲)3台・機械式9台
駐輪場:50台
バイク置場:5台
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に業務委託予定
分譲後の権利形態:敷地は専有面積割合による所有権の共有/建物は専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定日:平成25年12月上旬
入居予定日:平成26年1月下旬

売主:株式会社サジェスト
設計・監理:グラビス設計
設計図書閲覧場所:株式会社サジェスト本社


公式サイト:http://www.suggest.co.jp/yokohama-yoshinocho/
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件情報を追加しました 2013.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-13 17:20:32

現在の物件
アルコード横濱吉野町
アルコード横濱吉野町
 
所在地:神奈川県横浜市南区二葉町4丁目32他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩3分
総戸数: 40戸

アルコード横浜吉野町

81: 物件比較中さん 
[2013-07-11 07:08:16]
評判は本当ですね。って。。
2chのカキコミ見て何がわかるんですか?
中傷ばかりで全然具体性ないし。
デベ批判をするならもう少し信憑性の高い情報お願いします。
82: 購入検討中さん 
[2013-07-11 07:39:06]
この間モデルルームに行ったんですが営業さん悪い感じは無かったけどね。
家に来られたり、しつこく電話も無いし。

近場のデベの営業さんが自作自演してるんでしょ。

No79からの反応良すぎでしょ......

もっと建設的な場にしませんかね?
83: 匿名さん 
[2013-07-12 11:57:27]
駐車場が少ないのが残念です
この辺りだと車はもちろんあったほうが良さそうですよね。
周辺に月極め駐車場はあるのでしょうか?
その他、駐輪場の数も一戸につき1台だと少ないです。
せめて2台は止められないと・・・・
84: 匿名さん 
[2013-07-13 22:21:43]
駐車場が少ないのは立地を考えれば仕方ないですね。と言う私も車を所有しているので、駐車場予約しましたが、住んでみて必要なければ手放します。月額2万以上は大きいです。
86: 匿名さん 
[2013-07-15 18:07:16]
車が無くても困らないというほど便利な場所ではないし、どこへ行くにも車があったほうが楽しめそうな場所ですよね。
外の駐車場を借りることを考えてもこのあたりの相場は2万円前後なんですね。
なるべく近くで探そうとすると難しいのかな。
87: 匿名さん 
[2013-07-15 22:26:13]
まぁ、どちらかと言うと、今は郊外に住んでいるから車は必要不可欠だけど、ここに住んだら必要なくなるかもね。

もう物件は残り僅からしいね。検討中の方はお早めに。
90: 買い換え検討中 
[2013-07-16 19:15:05]
89さん
あんまり抽象的な表現で自分の意見を言われても全然わからないんですけど。。。
小学生の作文じゃないんだから、もっと参考になるカキコミして下さい。
大手デベの対応と何がどの位違いますか?

個人的には100万ポイントはとても良いと思ってます。
設備なんて人によって要不要が変わるものですし、それを選択できるならいいんじゃないですかね。
この価格でLow eガラスが標準なんて大手デベさんでは見たことないですし。

とはいえ、89さんが検討から外してくれて安心しております。
これからずっと一緒だと正直厳しいでしょう。
いい物件探し、頑張ってください。
さようなら。
89さん


91: 購入検討中さん 
[2013-07-16 22:37:51]
モデルルーム行って駐車場代を精算しなかったデペはここが初めてだよ!
92: 購入検討中さん 
[2013-07-17 00:35:59]
ぷっ・・・

その程度の理由ですか?

私が行った時は予約の段階で駐車場を用意してない案内がありましたけど。

さいなら  89さん
93: 購入検討中さん 
[2013-07-17 10:03:46]
私は駐車場代をちゃんと精算していただきました。
低所得者は精算していただけないのではないでしょうか?
94: 匿名さん 
[2013-07-17 17:22:15]
へー、人によって駐車料金払ったり、払ってくれなかったりするんだ。
価格が高い部屋だと払ってくれたりして。うちは安いから払ってくれないのかな?
95: 申込予定さん 
[2013-07-17 18:01:44]
どこの部屋も安いから部屋で差別はしないでしょう。
営業担当が自腹切っているのでは?
営業担当の主観で差別されたら嫌ですけど。
96: 匿名さん 
[2013-07-18 18:46:07]
営業成績のために自腹では?いい営業さんに当たるといいですね。
97: 匿名さん 
[2013-07-18 21:52:47]
ここの営業さんは2人くらいしかいないですよね。あとは新人の女性(最近行っていないから分かりませんが…)。

そうなると自ずと誰が駐車料金を出してくれているかが、ある程度分かりますね。
98: 土地勘無しさん 
[2013-07-18 22:04:52]
別に営業の好意でやった事ならそれでいいのでは?
そもそもなぜ会社が精算しないのか?
素朴な疑問。
99: 匿名さん 
[2013-07-19 21:49:51]
こういう所で経費節減しているのでしょうね。
100: 匿名さん 
[2013-07-20 15:22:53]
もう5階くらいまで出来てきましたね。
完成が待ち遠しいな。
106: 匿名さん 
[2013-07-20 23:24:53]
ここは今、第二期を募集していますが、第三期はあるのでしょうか?
低層階だともうセレクト選べませんよね。魅力半減では?
私はギリ間に合いました。
もう契約した方は何を選ばれましたか?私は床暖房とキッチンのフラット天板+換気扇を迷いましたが、 後者を選びました。
108: 匿名さん 
[2013-07-21 01:21:36]
モデルルームを見て感じましたが、廊下とリビングの間のドアですが、玄関からリビングが丸見えですよね。
あのガラスをすりガラスするとか出来ないですかね。
109: 匿名さん 
[2013-07-21 10:16:54]
現場は敷地いっぱいに建てている感じでしたが生活には便利な感じだと感じました。
どこに行くにもアクセスはいいですよね。
なんといっても落ち着いた場所ですね。
110: 匿名さん 
[2013-07-21 22:38:05]
ここはさすがに駅近という事もあって駐車場代が高いですね。仕方ないけど、車があると駐車場代、燃料代、税金、保険、車検などなど、月に三万以上かかる。やはり手放すべきか?悩みます。
111: 匿名さん 
[2013-07-24 01:17:34]
正直、ここを買うに至るポイントがみつかりません。
112: 匿名さん 
[2013-07-24 07:56:16]
ポイントが見つからないなら買わなければ良いだけじゃないの。

ここに書き込む意味が分からないけど......
113: 匿名さん 
[2013-07-24 08:22:51]
>>83さん
駐車場3台は分譲なんですね。分譲といっても結局は何かあった時などはマンション全体の
修繕費などから出されるんですよね。ただ平置きなのでそうかからないかとは思うのですが。
機械式駐車場の台数が多すぎて、空きが多いよりはこれ位が一番いいのではないかなと
思います。近隣だと駐車場相場が2万円位の様ですね。
114: 匿名 
[2013-07-24 14:59:30]
第3期あると良いですね。やはり上層階は余ってないですよね。
ネットで派手に宣伝してないから気づかなかった…
115: 匿名さん 
[2013-07-27 00:12:59]
上層階は少しはあるのかもしれませんね。
今からだと上層階を選ばないとポイントを利用出来なくなりますよね。
うちは予算的に低中層階がやっとなので、早めに決め、ポイントで色々選びました。
116: 匿名さん 
[2013-07-27 12:05:11]
敷地は狭いですが周辺環境は良さそうで暮らしやすい印象を持ちました。
アクセスは抜群ですしコンビニやスーパーや商店街も近いし。
なにより、この辺はフラットですよね。
117: 匿名さん 
[2013-07-27 15:51:15]
モデルルーム見に行きたいけど、暑いから迷ってます。
118: 匿名さん 
[2013-07-27 16:03:51]
気になるなら行けば?ブルーラインの駅から近いしさ。
124: 匿名さん 
[2013-07-28 07:41:42]
売れ残りも中古も賃貸も不動産屋は外国人の事なんか言わないでしょう、特に問題が無ければ。
125: 購入経験者さん 
[2013-07-28 12:49:03]
うん。
でも聞けば答えなきゃならない。
だから選択できるでしょ。
127: 匿名さん 
[2013-07-30 17:59:30]
間取りのプランセレクトは図面が見やすくて助かります。
いろいろ想像しながら検討しているのですが、図面だけだとけっこう難しいですね。
実際の部屋を見ながら決められれば良いのですがそうもいかないですし。
収納スペースを広くして部屋が狭くなっても便利なのかどうかで悩みます。
128: 購入検討中さん 
[2013-07-30 21:38:01]
そんなのお宅の問題なんだから自分で考えてください。
気に入らなくなったら安いんだし買い換えればいいでしょ。
129: 匿名さん 
[2013-07-31 18:00:06]
う~ん。販売会社のネット対策なんですかね~お疲れ様!

16号線沿いでどう考えてもそこまでの立地じゃないでしょうにww
修繕積立金が当初3000円台で、レーベンってとんでもない上昇率になると思って聞いたら・・・・ヤバかったw

検討除外だよね。もう少し道路から奥に入っていれば良いけど、この場所で焦って購入する人は少ないんじゃない?
確かにその分は価格が安めだけど・・・安かろうの造りでした。

見てくれはオシャレちっくでしたね。素材は安かった。
気を使った商品選びしているけど、実際に使用したら、すぐに問題発生しそうな洗面だったり(ちっさ)


そんなに吉野町良いかね?
近くに住んでるけど、もっと便利なトコの方がオレは良いけどね~
予算なければ仕方ないか~
130: 購入検討中さん 
[2013-07-31 19:06:57]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299650/res/129
そういうあなたこそどこかの業者さんっぽいですけど…?

ただ私も本気で検討してるので、安かろう悪かろうの内容をもっと詳しく知りたいです。
ヤバいとか発生しそうとか、ちょっとわかりにくいです。
教えてください!

近くのマンションギャラリーで働いてらっしゃるのであれば、もっと便利な所をご存知ですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アルコード横浜吉野町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる