住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-13 00:50:24
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?

[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?

634: 匿名はん 
[2008-01-07 20:32:00]
614さん
ご懐妊おめでとうございます!
そして3月のベビー誕生が待ち遠しいことでしょうね。
赤ちゃんが生まれるまでは、どうぞ 心穏やかにすごされますように。
635: 匿名さん 
[2008-01-07 21:18:00]
庶民の定義がどうのとか、このスレでは年収が決して高くないとか、どうでもよい。
900万円の年収で2000万のローンは、一般的にはかなり楽なほうだ。619の言ってることが正しい。
本人の不安の感じ具合によってローン返済の困難さが変わるわけではない。

ちなみに、育児に専念するために妻の収入がゼロになって、保育園にいれると最高額、などと完全に矛盾したことを書いてる人は問題外。
636: 周辺住民さん 
[2008-01-07 22:20:00]
こりゃスタグフってくるな
世界的に超ヤバイこの時分に
2000づつ長期固定と変動が残っているけど
長期の方を繰り上げかな
半年に300繰り上げだが
夏に揮発油税撤廃とか何とかなっても
効果が出るのは半年ごと読んで
2回長期固定繰り上げか
自民政権は次がなさそうだし
民主になれば3.5兆円の独立行政法人(公務員の天下り給料)
秒殺削減で増税無き社会保障政策となれば
金利が上げやすくなるのか
その時に変動を繰り上げかな
637: 匿名さん 
[2008-01-07 22:36:00]
だから619がいうように世間知らずということであれば、その世間知らずに計1600万円も支払う
2社を知りたいね。
>>634
ここは誕生日お祝いスレではないよ。
638: 匿名さん 
[2008-01-07 23:32:00]
637

就職活動中ですか?
639: 637 
[2008-01-07 23:35:00]
一瞬なんのことかと思いましたが(笑)
30後半の1000万〜2000万の所に書きこむ資格のないものです。
640: 匿名さん 
[2008-01-08 00:07:00]
>>635
庶民と書かれた一部の人間がそれを問題にしてるんだろ。
お前何者だ?一人さとりきったことをいうな。
641: 周辺住民さん 
[2008-01-08 00:31:00]
まあまあ、ぎゃくぎれみとない
642: 匿名さん 
[2008-01-08 08:22:00]
変な意味ではなく外国のかた?
643: 契約済みさん 
[2008-01-08 12:43:00]
>ちなみに、育児に専念するために妻の収入がゼロになって、
保育園にいれると最高額、などと完全に矛盾したことを書いてる人は問題外。

妻が仕事をやめて、収入が0になっても
夫側の収入が900万円収入があれば保育料は上限近いんですよ
(「最高額に近い」とちゃんと書いています)
うちの場合、同じような収入でしたが、上から二番目の額でした。

まぁ、実際このくらいの年収だと、もらえるものはもらえないのに
取られるものはがっぽりとられるだけで、ぜいたくもさほどできない
庶民以外の何物でもないんですが。
実際それを口にすると、不要な反発を招くということだけは学習しました。

しかし現実生活で、このくらいの収入で、庶民じゃないわ、的な顔をしてたら
その方が反発を受けると思いますね(笑)
644: 匿名さん 
[2008-01-08 18:21:00]
我が家もこのスレタイの年収の範囲からは外れてしまうのですが一言。

現在、世帯年収3000万円をちょっと超えた程度ですが、まったく余裕などありません。
住宅ローンを返して子供二人の教育費を払うと、たいして残りませんよ。
将来のことを考えると不安で、ある程度の額を貯蓄に回さざるをえませんし。
やはり世帯年収が片手を超えるくらいになって、ようやく「庶民」でなくなるのでは?

唯一の贅沢は、年に一度家族ででかける海外旅行ですかね。一昨年はオーストラリア、
昨年はスペインのバルセロナへ行きました。でも、当然エコノミーです・・

車はBMWのX3ですが、中古。

ホント、なかなか贅沢などできませんね。
645: 匿名さん 
[2008-01-08 18:40:00]
自己資金額が多かった方々に質問です。
私は6千万円程度の物件購入を考えていまして,現在5千万弱程度の自己資金があります(両親からの贈与分含む)。
そんな状況で,以下のどの選択肢を選べばいいものなのか,ものすごく悩んでいます。

1 頭金を極力多く入れて少額短期間の住宅ローンを組む
  ・手持ちの現金が少なくなるデメリットが気になる
  ・手持ちに現金を多く残すと,ローン金利がもったいない
2 頭金を極力少なくして多額長期間の住宅ローンを組み、自己資金は運用に回す
  ・住宅ローンは「低金利で資金を借りられるチャンス!」ともいえる
  ・景気の悪化が叫ばれている状況でローン金利を上回る運用益を得られるのか
   疑問
3 預金連動型住宅ローンにして多額長期間の住宅ローンを組む
  ・住宅ローン減税を多くもらえる
  ・手持ちの現金の減少を防げる
  ・多額の現金を塩漬けすることになるのでもったいない
  ・額面上の借金額が多くなってしまうのが心理的に抵抗感がある
4 現金で購入できるくらいになるまで待つ
  ・ローン関係に患わされることがない
  ・諸費用分が節約できる
  ・地価の上昇が気になる
  ・お金がたまるころには住宅ローン減税の制度が終わってしまう
5 金融機関以外のところから借り入れをする
  ・親戚や友人に借金をお願いするのは抵抗がある。

みなさんはどういう理由で,どういう選択をされました?
教えてください!
646: 匿名さん 
[2008-01-08 18:44:00]
いつの世もどんな人も借金はしないに越したことないです。
647: 匿名さん 
[2008-01-08 19:22:00]
>646
不動産も現金で余裕で買える人が「庶民」じゃないのかもですね。。^^
648: 匿名さん 
[2008-01-08 20:01:00]
645

3かなあ。
手持ちの現金もおいときたいし・・・ってだけです。
649: 匿名さん 
[2008-01-08 20:29:00]
>645

4をめざしてましたが、3になりそうです
投資で確実な利益を上げる自信はないし、手持ちの現金がある程度ないと心もとないからです
650: 匿名さん 
[2008-01-08 20:58:00]
>645

私もほぼ同じような状況でしたが、家具などを買うお金のみ手元に
残して金融資産はほぼ全額頭金に入れました。
0からのスタート新鮮です。

あと選択肢2のメリットとしては団信があるので、目一杯ローンを
借りておいて、万が一のときはローンちゃらになって、家も残るし
温存しておいた5000万の貯蓄があるというメリットありますね。
まあ金利を考えると必ずしもメリットともいえないんだけど
この話冗談でしたら嫁の目が一瞬マジになったのは怖かったです(笑)
651: 匿名さん 
[2008-01-08 21:13:00]
>650
(笑)どこの家庭でもきっと同じ光景が。。。
652: 匿名さん 
[2008-01-08 21:37:00]
>>645

私なら6000万の半分を頭金にして残り3000万をローンにします。
手元に2000万が残ります。ローンの返済が進んで残債が減り、そして今後貯金も増えるでしょうから近いうちにローン残債と貯蓄額が逆転するでしょう。いざとなれば、一括でローンを終わらせられるという安心感は大きいと思います。ご自身でもお書きの通り、事業でもやっている人以外にとって、住宅ローンほど有利な条件で借りられるお金はありませんから、利用しない手は無いと思います。今なら所得税のローン控除もありますし。

それにしても、5000万の現金とはうらやましい話です。私は、諸費用込みで8500万の物件を最近購入しましたが、頭金(諸費用含む)3000万、ローン5500万です。手元の現金は、ほとんどなくなりました(涙)。
653: 匿名さん 
[2008-01-08 21:42:00]
3がメリットが一番大きい気がするけど、トースターの預金連動ローンは金利が高い。
総支払額的には1がいいような希ガス。
654: 匿名 
[2008-01-08 22:00:00]
>645
東京スターとかだと、借金≦預金になると金利は0となり、サービスパックのみとなりますね。
変動金利だからインフレになったらそれと同じ金利で運用しているのと同じでローン金利=預金金利=6%
なんてこともあり得るよね。運用に自信があるなら2もくしくは3で状況を見て途中で繰り上げ返済かな。
外貨預金とかで運用できないと3はほんと預金が塩漬けになっちゃうよね。
655: 匿名さん 
[2008-01-08 22:06:00]
当然4。
俺は実際4です。
住宅減税といっても現金買いに勝る節約はなし。
9000万円の貯蓄があって、5000万円の物件購入。
残りの4000万円のうち半分は含み損の有価証券で換金したくなかった。
資産運用で儲かる自信が全くないことも背景にはある。
656: 匿名さん 
[2008-01-08 23:25:00]
>655
理想ですね。全額返済しても現金が相当手元に残るなんて。
9000万円の貯蓄は投資運用で増加させたものですか??

我が家の投資信託は、インド・中国関係はまあまあですが
サブプライムでアメリカ系は元本割れ寸前です(泣)
投資は恐ろしいです。。
657: 匿名さん 
[2008-01-08 23:50:00]
>>643
妻が仕事をやめて専業主婦なのになぜ保育園に入れる必要があるのですか?
というか、保育園には入れないですよね?
という意味で「矛盾」と指摘されたのであって、年収の問題ではないですよ。
658: 有資格者 
[2008-01-08 23:53:00]
>645さん

4が可能でしたが、3にしました。
減税額と諸経費額を天秤にはかって、得な方を選びました。

>650さん
>団信でちゃら

そうか、そういう考えもありますね。妻に話したら、本当にそうなるかも。
ちなみにうちでは瓶に入った酒類は買わないことにしています。ある事件から。
缶チューハイ飲みながら売っています。
659: 有資格者 
[2008-01-08 23:59:00]
× 売って
○ 打って
660: 匿名さん 
[2008-01-09 00:36:00]
ネットの中ではみなさんほとんど1,000万円超の方々ばっかりですね。まあ夢をみるのも
自由ですから(笑)・・・まあほどほどに、ここのスレの本当の意味はなくなりますから。
661: 契約済みさん 
[2008-01-09 00:36:00]
皆さん保守的な方が多いのですね。
いかにも日本的です。

日本人は、お金を働かせるということをもう少し意識すべきだと思います。
住宅ローンは、あらゆる借入の中で最も低利と言えるほどの金利で借入ができるのです。
手元資金をある程度運用にまわすことを考えるべきでしょう。

よって私は文句なく2を選択します。

実際私はローン債務が2,000万ほどありますが、現在の運用資産は4,500万です。
662: 匿名さん 
[2008-01-09 07:27:00]
いまどき世帯年収1000万程度は、地方ならともかく首都圏では中の中くらい。
私は現在30代後半だが回りの連中は普通に世帯年収1000万は超えている。
中には夫が企業の総合職、妻が資格職で世帯年収が2000万を超えている(と思われる)人もいる。ここに景気の良いことを書き込んでいる人も、結構ホントの事を書いていると思いますが・・
663: 匿名さん 
[2008-01-09 11:49:00]
>>661

お説ごもっとも。
確かにうまいこと投資をしていけば、ローン金利を上回るパフォーマンスを
出すことはそれほど難しくないのかもしれません。

しかし、投資・運用なんかしたことがない人だちにそれを求めるのは難しい
でしょう。
信用不安が渦巻いている昨今、何も考えずに投資・運用に手を出すのは自殺
行為。

と考えると、3あたりにしとくのが無難なのかもしれませんね。
トースターだと外貨預金もローンと連動するので、塩漬けされる資金を使っ
て運用できますし、けっこういいかもしれません。
664: 匿名さん 
[2008-01-09 22:11:00]
4の現金で買うパターンだと、住宅ローン控除はまったく関係ないのでは?
665: 社宅住まいさん 
[2008-01-10 00:21:00]
保育園は高いね。屋根より高い。
でも教育費はそこまで掛かるかな?
大学卒業させるまでに掛かる費用は2000万程度。
何億もするものではないよ。

あと金掛けすぎてもそれ以上はない。
先天的な能力も重要。
旧帝大の人間は子供の頃から賢かった人間ばかり。
666: ご近所さん 
[2008-01-10 03:59:00]
>>665
顔を洗って出直して来い!
667: 契約済みさん 
[2008-01-10 12:34:00]
>665
旧帝大でても質素な暮らししかできない、収入の低いひとも少なくないですよ。
頭はいいけれど、、、てな感じで。結婚しても、奨学金を返還してたり、苦労も
ありそうで。(えらいと思いますが。)

旧帝大なんて、家庭が裕福で優秀な子と、家庭はそれほどでもないけど
頭だけはいいけど、って子、二つに分かれてますよ。

やっぱり、お金をちゃんとかけられてる子の方が、
その後の人生、裕福に暮らしています。
668: 匿名さん 
[2008-01-10 13:11:00]
子供も作らないような人の人生は裕福とは言えないでしょう。
669: 海外駐在中 
[2008-01-10 13:39:00]
>>662
その通り。好況業種の大手企業は過去5年間増収増益の連続、なかには過去最高益を連続更新する企業も多く、従業員にも主にボーナス増額で報いてきた。だからそれらの企業サラリーマンの去年の年収は早ければ30歳そこそこで1000万に到達している。自分のことをいうと直ぐに妄想だと決め付ける可哀想な奴がいるが、某好況業種で働く30代後半の自分も、日本にいる場合の税込み年収は1馬力でこのスレタイの範囲の中間より上方に位置している。今日び1000万くらいの世帯収入を嘘つき呼ばわりしている輩は、自分も含め周囲に大企業勤務がいないか、東京以外の地方の人間かのどちらかだろう。このスレを覗きにくる必要ないよ。

でも問題は今年以降だ。資源価格は相変わらず高いから権益や関連分野から得る利益は好調が持続するだろうが、それ以外の分野の景況が急速に悪化している。来年にはいろんな業種で1000万プレーヤーから転落するサラリーマンが増えるだろう。
670: 匿名さん 
[2008-01-10 13:58:00]
うちも今年から消費税納める身分になりましたが・・・
どうしてわざわざむきになるの???
所得は多く見られたくないわ
671: 匿名さん 
[2008-01-10 17:19:00]
670さんへ

自営業はいろいろな節税方法があると思いますが、給与収入からは税金、社会保険が天引きされます。扶養家族の有無にもよりますが、このスレに該当する人世帯は、社会保険料+税金で一世帯300万〜500万支払っていると思います。ですから、収入を少なく見せる必要はないんです。女性の私からすると、奥さんを専業主婦にさせておいて、たっぷりと甘やかせおいて(妻分の社会保険は支払わずに)このスレで共働き世帯を攻撃する(たぶん)納税額の低い男性に腹が立ちます。

30代前半の奥さんなら、少し自給の高い、きつい仕事を一日8時間、残業コミで10〜12時間働いて、月25日働けは25万円くらいになります。そうすればアルバイトでも年収300万円です。働きが認められてうまく正社員になれれば400万円くらいにはなると思います。夫の年収が750万円なら、世帯年収1000万円の仲間入りです。子供が小さいからとか、家事ができなくなるからとかの言い訳なしです。

子供は無認可保育園に預け、一週間掃除もせずに埃のたまっている家に帰ればよいだけです。たまの休みは二人で掃除、洗濯・・・・仕事の疲れで出かける気力さえない。休日に行くのは車で最近できたジャスコ!その後に外食。これがこの世帯年収の実態だと思います。
672: 匿名さん 
[2008-01-10 17:25:00]
>>662
何時から日本人の平均年収は1,000万円になったんだ?
そんなにあんたはブルジョアなコミュニティーを形成してるの?それでこんな
サイト見に来てるの。ふーん
673: 匿名さん 
[2008-01-10 18:01:00]
>>672

無職ニートは引っ込んでれば?

給与所得者全体の平均年収が600万くらいとすれば、都心で働くホワイトカラーの連中の平均年収は1000万くらい超えてるかもね。少なくとも、俺の回りの連中は年収1000万には30代半ばで到達する奴が普通だね。もちろん、中には外資系の会社でそれこそ数千万も稼いでいる奴もいるが、それはさすがに例外だろう。

ニートのおまえには信じられないかもしれないが、そういうことだ。もちろん、俺は自分のことをブルジョアだなんてこれっぽっちも思ってない。税金・社会保険の負担が高杉だし、公的手当ては年収制限に引っかかってもらえないものがほとんど。年収1000〜2000万なんて一番割に合わない所得層じゃないのかと思えるよ。ま、世の中には貢献してると思ってるけどね。
674: 匿名さん 
[2008-01-10 18:08:00]
確かに、確定申告してるんですけど、毎年、住民税100万ぐらい払ってますね。

考えられないでしょうね、稼ぎのない人には。

公共サービスを公平にやってるの変だろと思いますよ。税金払ってない人と、どうして同じなのかと、、、。

住民税100万以上払っている人は、市民プール無料とか、印鑑証明取りに行くと並ばなくて良いとか、いわゆるクラスJみたいなサービスあっても良いと思うのですよね。
675: 匿名さん 
[2008-01-10 18:14:00]
>>672

あわてるなスレタイもよくみろ。世帯収入だ。平均でもない。
首都圏の共働き世帯で正社員なら20代〜30前半の若夫婦でも
二人合算して1000万の世帯はめずらしくないと662は書いて
いるだけだろ。

うちは一馬力で昨年1000万にようやく届いたが俺より一回り
下の年代の共働きのやつらには世帯収入では圧倒されている。
まあ共働きだと嫁のスーツだ、保育園だとと結構物入りらしい
ので金額ほど可処分所得は高くないらしいがな。

働き手が複数いるとより職住接近のニーズが高くなるから、
坪300万超えるような都市部のマンション売れてんじゃないの
676: 匿名さん 
[2008-01-10 18:18:00]
なんか荒れてるなー。

このスレは「世帯年収1000万円〜2000万円」が「普通」というか「日常」な人たち向けのスレでさあ、その人たちがどんな物件を買って、どんなローンを組んで、どんな収入で・・・的なことを語るのは当然じゃない。

まあ確かにたまにハナにつく書き込みもあるけど、それはそれで事実ならしかたがない。
年収の低い人たちを見下すような発言はどうかと思うが、そこを攻撃してもしかたあるまい。
だって「私が悪かった。申し訳ない」とか謝罪されるわけがないんだもの。

またさあ、ごくごく個人的なことを聞きたいからこそ存在するスレなんだから、平均がどうのとか実態がどうのとかさあ、どうでもよくない?
公的機関の調査報告じゃないんだからさあ・・・。
677: 匿名さん 
[2008-01-10 18:33:00]
この年収くらいの人なら、なんらかの利権やカルテルにあづかる仕事で、効率よく普通より高い所得を得てるのでは? 公共サービスとか社会制度を批判されている方は、自己矛盾している気がします。特別に自ら発見したお仕事や、不眠不休働いて稼いでいるなら別だけど・・・・ 

わたしは日々感謝してますよ。言葉は悪いですけど搾取される方が居るから搾取できるできるのですから。
678: 匿名さん 
[2008-01-10 18:52:00]
>なんらかの利権やカルテルにあづかる仕事で、効率よく普通より高い所得を得てるのでは? 

そんな事無い。確かにそんな人もいると思うけど、多くの人は一生懸命働いて得たお金です。
679: 匿名さん 
[2008-01-10 18:54:00]
わたしも大して能力はありませんが(笑)
運良く好景気業界の大手に入社できて、なんとか1500頂いてます。

税金は高いですがしょうがないですね。
自分だけの力で稼いでいるなんてとても言えませんわ。
社会のおかげで、たまたまわたしの運がよかっただけです。
680: 匿名さん 
[2008-01-10 19:11:00]
自ら起業したわけでもなく、単に良い企業に入っただけですからね。入るのに努力した自分は褒めていいし自慢するけど。

でも会社は権益を守って高利益を上げているのだから、税金が高いとか一度も思ったことないな。世界シェア1位の10万人居る会社です。
681: ご近所さん 
[2008-01-10 21:37:00]
>>680
末文にいやみな性格がでるね。

>世界シェア1位の10万人居る会社です。
なんだ、サムソンか?
682: 匿名さん 
[2008-01-10 23:18:00]
ちなみに年収1,000万円超は男性の7〜8%くらいです。東京なら10%といったところですかね。ところで1000万円〜2000万円って幅が広いですよね。
私の世帯は1馬力で、子供の教育費もかかるため贅沢はできないので、郊外に3,000万円のマンションを購入しました。ちなみに関西です。
683: 匿名さん 
[2008-01-10 23:20:00]
所得税の納税額が年間1億を超える友人が言っていました。

ニートとかでろくに納税してない奴と自分とで、選挙権が同じ1票なのは納得できないと。

私はこのスレタイレベルの所得ですが、友人の言うことに共感できる部分もあります。

マスコミが煽る各種「格差」という言葉に踊らされ、バラマキ政策の政党を選ぶレベルの低い国民

が多いように見受けられる。政治的な本質の比較ではなく、単なるイメージやブームで。

だから日本の国際的な地位が年々低下しているのですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる