「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?
165:
社宅住まいさん
[2007-06-18 11:40:00]
|
166:
匿名さん
[2007-06-18 11:58:00]
年収1200万で2500万円のローンですか。
年齢考えても余裕でしょう。 今の給与が維持または上昇するとして、3年変動で、3年後までに1500万返済して、ローン減税(残ローン期間10年)を温存しながら返済していくと6年(50歳)には返済できるんじゃないですか。 そうすると1800万−1500万で3年で300万円分は子どもの教育費に使えるのではないですか。 3年間の貯蓄額が、家賃を払いながらだとするともう少し余裕が出るですはずですし。 |
167:
匿名はん
[2007-06-18 12:31:00]
>>165
頭金6000万は立派ですね。 ローン破綻は無いでしょうが、社宅住まいから高級住宅で節約の反動が怖いです。 8000万台の住居に住むということは、社宅住まいと同じ感覚での生活は無理です。 周りがセルシオやクラウンに乗っている中でカローラでは恥ずかしいですね。 同じ様に、お子様の習い事や、近所付き合いも派手になり、周りがそうだと、 自分もお金持ちと錯覚してしまいます。 生活レベルが変わったとして、老後の資金や子供の教育費のために貯蓄がで きるでしょうか? 今後年収1500万以上が見込めるなら大丈夫でしょう。 |
168:
土地勘無しさん
[2007-06-18 13:08:00]
>8000万台の住居に住むということは、社宅住まいと同じ感覚での生活は無理です。
>周りがセルシオやクラウンに乗っている中でカローラでは恥ずかしいですね。 バブリーな感覚。 今まで通りの生活(社宅住まい時)でなぜいけない? 大きなお世話。 |
169:
匿名はん
[2007-06-18 13:21:00]
>>168
うん、確かに。 でも、今自分がそういう感じなんだ。 社宅時代に購入したカローラを新居のガレージに入れているが、 周りは、クラウン、シーマ、レクサス、ベンツ、... オープン外構でガレージに扉が無いから目だってしかた無い。 最近、嫁がうちも外車にしようかって言ってきたけど、見栄を はってもきりが無いと言っている。 |
170:
168
[2007-06-18 14:14:00]
俺んちは車ないから、ちゃりんこを4台(俺2台、嫁さん1台、娘の三輪車1台)置いてるよ。
目立ってんだろうなぁ。 でも当然、ご近所付き合いはぬかりありません。 ホームパーティを開くなど仲良くさせてもらってます。 買物は近くのジャスコまで家族でせっせとチャリンコで往復40分。 帰宅後のビールが旨いね。 因みに俺の年収は1400万。8000万現金買い。 周囲はローン組んでるらしいから、内緒だがね。 |
171:
169
[2007-06-18 14:40:00]
近所に引越してこられた所には最初車が無かった。
暫くしてVWゴルフを購入された。 うちの嫁もそれを見て外車にしようかと言ってきたみたい。 他にも、家の家具は社宅時代の安物。 広いリビングにはラブチェアだけ。 近所の人を呼ぶには恥ずかしいと言っている。 まぁ、子供の友達が遊びにくるから、リビングの応接セットくらいは 買っても良いかなぁとは考えている。 |
172:
匿名さん
[2007-06-18 15:08:00]
うちとこも周囲に外車だらけのところにフィットとめてます。
いままで恥ずかしいなんて思ったこと無いです。 背伸びしてみてもいい事ないような気がします、他に有効なお金の使いどころがあるのでは。 |
173:
匿名さん
[2007-06-18 15:50:00]
168さん、169さん、
家族思いの素敵なパパさんですね! 外車100台でも敵いません。 |
174:
999
[2007-06-18 21:36:00]
本線からずれますが、
年収1200万で40歳まで社宅に入れる会社って すごいですね。 よく株主が黙ってますね。 163さんは1200万あるから大丈夫でしょうが、 社宅時代にせっせと頭金ためて身の丈にあわない物件を 購入して後々苦労している人間を何人か知っています。 167さんの意見は極論としても多少は周りに感化されます。 特に幼いこどもを持つ専業主婦は要注意です。 169さん、172さんのように考えられたらすばらしいですね。 |
|
175:
元 社宅住まいさん
[2007-06-19 01:01:00]
8000万の家でも、住んでいる所で、車の種類は違いますよ。
都内では、外車が多いですが、横浜市民は、普段の足として使っているから、国産のミニバンとか、ワゴンが多いですよ。 ステップワゴンで家族揃ってお出かけで良いじゃないですか。 (子供用自転車とキャンプセット積みっぱなし) >>174さん 年収と社宅って、関係あるのですか? 転勤がある業界や、財閥系の会社、労働組合が強い古い会社では、 普通に社宅がありますよ。一般企業は年数制限があるのが主流ですが、 多くの公務員は公務員で居る限り、官舎に居れる。 |
176:
匿名さん
[2007-06-19 06:55:00]
たしかに。
公務員に対する優遇は何とかして欲しいですな。 |
177:
社宅住まいさん
[2007-06-19 08:44:00]
163です。色々皆様のご意見聞けてうれしいです。
実は、家を買った途端に、節約モードが崩れることを 心配してます。薄型テレビやDVDプレヤー、車、 なんとなく、家を買ったら買おうなどと思ってました。 幸い、車は夫婦そろって運転がかなり苦手なので、 買ったとしても、小さい車にならざるを得ないのですが。 最近、プレジデントの貧乏家族、 年収1千万に破綻予備軍が多いなど読み、うちもそうかもと 思いはじめました。 さらに、懸念が、退職金が現時点の予想でも1500万と少なく、 企業年金もない、考えてみれば、生命保険も、最低限度 しかかけておらず、貯蓄の大半を頭金にしてる場合では ないですよね??? |
178:
匿名さん
[2007-06-19 21:07:00]
>年収1千万に破綻予備軍が多いなど読み...
ここの過去スレを見る限りは、そんな気はしませんね。 尚、@マンション掲示版では、年収に関係なく 4000〜5000万円の物件の購入を検討している人が 多い気がします。 さすがに、1000万円/年を超えると その以上の価格の物件の購入者も多いですが、 状況を理解した上での話と思うので、破綻までには距離が あると思います。 「マンションコミュニティ」のファンに限定すれば、 破綻予備軍は別の年収層では? →破綻者は、破綻するまで状況を理解していない。 |
179:
匿名はん
[2007-06-20 08:45:00]
住宅ローン板にくる人は、ローンを組む段になって、問題が無いか確認、
無謀ぎりぎりが分かっていて背中を押してくれる(進む、やめる、どち らでも)のを期待、デベの言われるままにローンを組もうとしてこの板 のやり取りを見て心配になった人達です。 ローン破綻する人は、年収には関係無く「破綻するまでの状況を理解 していない」人でしょうね。 ローンを組んでからこの板にくる人は少ないでしょうから、実際に破綻 している、破綻しそうな人は救えないでしょう。 |
180:
匿名さん
[2007-06-21 23:19:00]
プレジデント読みました。
うちも破綻予備軍しかも一軍です。 |
181:
匿名さん
[2007-06-22 04:57:00]
たしかに、年収1千万円くらいの人が税金や社会保険等の面で一番不利なのかも。。。額面が増えても可処分所得はたいして増えないもんなぁ・・・
|
182:
物件比較中さん
[2007-06-28 08:34:00]
ここは、800−1000に比べて、盛り上がらないですね。
やはり、1000を超えると、人数が激減するのでしょうか? それとも、自分の考えがしっかりしてるので、掲示板に書き込む人が 少ないのでしょうか? うちは、この層の下限なので、心配が尽きず、他の方の意見や 事例-生活スタイル、物件価格を参考したいのですが,,,,, 家を買った後、どの様な生活をしているのかー気になります。 |
183:
匿名さん
[2007-06-28 13:29:00]
買って3ヶ月程度です。
この層では下の部類です。ローン3800万組ました。 年俸制です。したがって、ローンや管理費に月20万弱。別途月20万を貯金して1年後に繰り上げ返済。残りで生活といったパターンで3年間で1000万ずつ返済していくつもりです。 残高が2500万程度になれば、低金利が継続するようでしたら貯金部分で賃貸不動産でも買って運用に回そうかと思っています。 生活は購入前と大してMS以外は変わりませんね。 |
184:
入居済み住民さん
[2007-06-30 07:37:00]
夫:39歳、年収850万(一部上場企業勤続15年)
妻:38歳、年収400万(中小企業勤続16年) 子なし、予定もなし 物件:名古屋市内68m2の3LDK中古 価格:2500万 頭金:1000万 ローン:1500万 狭いながらも楽しい我が家です(w。 |
年収 1200万
年齢 44
頭金 6000万
3年間の貯蓄額は、1800万程だと思います。
企業年金はないため、老後の資金多めに必要+子供の教育費も必要です。