ザ・パークハウス尼崎潮江ガーデンについてご存じの方、いらっしゃいますか?
アフタヌーンティとコラボということで、すごく気になっています。
検討中の方、情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-amagasaki84/
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目411(地番)
交通:JR神戸線・東西線・宝塚線「尼崎」駅(北出口)より徒歩10分
間取り:3LDK、4LDK
総戸数:84戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-12-13 15:54:50
ザ・パークハウス尼崎潮江ガーデンってどうですか?
483:
契約済みさん
[2013-09-27 22:31:52]
|
484:
契約済みさん
[2013-09-29 09:40:36]
わたしもオプション会に行きました。
説明で魅力的だったのはエバーグラスコートとエコカラットですが、なくてもいいかなと思い見送りました。 結局何も申し込みはしませんでした。 482さんが何を申し込みされたのか気になります。よろしければ教えてください。 |
485:
契約済みさん
[2013-09-29 10:35:36]
うちは玄関のミラーと室内ハンガーだけしました。
484さんの仰る通りエバーグラスコート等魅力的でしたが何せ値段が…。 規模的には確かに小さかったですね。 |
486:
契約済みさん
[2013-09-29 13:18:27]
皆さんピクチャーレールはオプションされないのですか?無くても困らないの商品でしょうか
カーテンも感じの良い物がありましたが、される予定の方はいらっしゃらないのでしょうか? |
487:
入居予定さん
[2013-09-29 18:19:45]
482です。
窓用フィルム、玄関のミラー、洗濯機上に吊戸棚等、注文しました。 ミラーは好みの物を付ける予定でしたが 接着するらしく、自分でしてもここまではフラットにはならないのかなと思いました。 少し高めですが見映えと仕上がりを思えばいたしかたない値段かと納得しました。 エバーグラスコートは悩みましたが値段が高めで一生ものではないので断念。 結露が気になり「インナーウィンドまどまど」は付けるつもりでしたが 実物を見たらあまりにも出っ張っていたのが気になり断念。 |
488:
484
[2013-09-29 20:34:16]
|
489:
契約済みさん
[2013-09-29 22:11:36]
No,488さん
ピクチャーレールは自分で付けれるのですか? 取りつけは素人が簡単にできるものなのですか? オプション高いですいね |
490:
契約済みさん
[2013-09-29 22:55:21]
488です。
調べると、ピクチャーレールの取り付けは専門家でないと…と書いてあったり、誰でもできると書いてあったりしますね。 わたしが飾りたいものはあまり重量もありませんので、通販で購入できる簡単なものをと思っています。 オプション高いですもんね。その分きれいに取り付けていただけるんでしょうけど。 |
491:
匿名さん
[2013-10-02 17:26:48]
オプションのお話が盛り上がっていますが、お部屋の方は売れているのでしょうか?
あと7戸? |
492:
契約済みさん
[2013-10-11 23:31:17]
No,491さん
公式ホームページに残り9邸って出てましたよ |
|
493:
匿名さん
[2013-10-13 18:59:18]
仕上がりはプロと比べることはできませんが、オプションの中でも自分でできそうなものってけっこうありそうですよね。
ホームセンターなどに行ってみると意外に簡単にできるものもみつかりそうです。 時間と気持ちに余裕があったら、モデルルームでいいなと思ったものをチェックして調べてみるのも良さそうですね。 |
494:
匿名さん
[2013-10-17 14:37:21]
きちんと説明書を読んで、道具と材料をそろえてやれば自分で基本的にはできると思います。
ただ器用さが人によって違ってくるので、 自信がないならあっさりオプションで頼んでしまった方が良いと思いますけれどね…。 ここからなら鶴浜のIKEAもそう遠くないので、 利用してみるのもいいかもしれませんね。 |
495:
匿名
[2013-10-19 22:41:43]
こちらのマンション契約しました。
小学校が遠くて…大きな道路を渡って通学させるのが心配です。 潮小学校のほうがより安全に通わせる事ができるのに・・・。 小学校のお子様がいらっしゃる契約者様おられますか? どのようにお考えでしょうか? |
496:
匿名さん
[2013-10-20 03:09:46]
引っ越ししたら?
|
497:
匿名さん
[2013-10-20 18:04:23]
|
498:
匿名さん
[2013-10-21 19:17:10]
|
499:
入居予定さん
[2013-10-21 21:34:39]
B、C、D、E完売。
いよいよ残り4邸となりましたね。 あれよあれよと引き渡しまで5か月程となりました。 忙しくなりますが楽しみが近づき嬉しいです。 |
500:
契約済みさん
[2013-10-21 23:11:55]
495さん
私も小学校までの距離は少し遠い気もしますが、別にそれほど気にしていませんよ。 私自身が通学に2~30分かかってたからかな? 学校帰りも楽しかったものです。 |
501:
匿名さん
[2013-10-22 01:30:28]
売れ行きがすごいねぇ 20、30年後 この辺さらに激変してんだろうな
立地的にはこの辺に兵庫県庁もってくんのが一番いい |
502:
契約済みさん
[2013-10-22 22:29:33]
契約者です。
なんだかんだで順調に売れているようで一安心ですね。 先日、マンションギャラリー行ったら、14階までいってました。 ローンの申込みもありますし、色々悩み中です。 |
479です。情報ありがとうございます。
そうですね、冊子だけではなかなか決めれないですよね・・