早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。
(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/
[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41
一条工務店 総合スレ No.25
121:
匿名さん
[2012-12-19 20:02:21]
|
||
123:
匿名さん
[2012-12-19 20:28:23]
知ったかぶりを続けると、どんどんぼろが出るね。
>音圧をあらわすのは何もdBだけではない 音圧はdBだけでない、と言うのは間違いで、音圧はPaだよ。 音圧を基準値との比の常用対数によって表現した音圧レベルは、dBで標記する。 >波長そのものが問題で、耳に聞こえる・聞こえない以上に敏感になると体で感じ取ってしまうために数値化が難しい。 >だから回析もこの超低音騒音問題には関係ない。 これも大きな間違いで、耳に聞こえる・聞こえない以前の問題として、音の波動による圧力が被害者に届くか否かが問題になるわけなので、防音対策をしても波の回折により障害物を乗り越えて被害者に届いてしまえば意味が無い。 例えば共振しなかったとしても、通常の騒音ではそこまで回折しないサッシの隙間から、低周波音は回折して超えてきてしまう。 家の小さな隙間からも侵入してくる。 防音対策を施して低周波音以外の音を遮断すると、マスキング効果が薄れて逆に低周波音が際立ったりする事もある。 |
||
124:
匿名さん
[2012-12-19 20:33:26]
|
||
125:
匿名さん
[2012-12-19 20:40:09]
dBとdB SPLの違いの説明を省いただけだろ。対した問題じゃない。
低周波音の問題にすり替えようとしてるが、結局エネフローに問題があるのか。無いのか。 そこ以外は必要ないんじゃないか? |
||
126:
契約済みさん
[2012-12-19 20:58:29]
|
||
127:
匿名さん
[2012-12-19 20:59:02]
つまり、
>音圧レベル≒dB や >だから回析もこの超低音騒音問題には関係ない。 は間違いであったことは認めるわけだね? と言うか、低周波音だから共振するとか明らかな間違いを指摘しているだけなので、下手に突っ張ると余計に傷が深くなるよ。 更に人を馬鹿呼ばわりするから、普通に間違いを指摘されるよりも傷が深くなっている。 >低周波音の問題にすり替えようとしてるが、結局エネフローに問題があるのか。無いのか。 そもそも、単純な騒音問題であれば、普通に市役所に相談して騒音レベルを測定してもらえばよい。 自宅の壁際で45dBを超える騒音が出ていれば隣家に対応してもらえるし、超えていないけど気になるなら自宅の防音を強化するしかない。 そう簡単に行かないのが低周波音による騒音被害でしょ? エネフローも、低周波音の発生源になる可能性は十分にある。 それはエアコンやエコキュートと同じ。 |
||
128:
匿名さん
[2012-12-19 21:16:46]
このスレには学術的なお話が多すぎる!
|
||
129:
匿名さん
[2012-12-19 21:24:07]
>127
125を書いた人間だけど、121,122は別の奴だから言われても困るんだが… 結局のところ、アンタの言う通り、距離を離すしかないんだろ?dBが高い方が低周波音も届く的な書き込みがあったが、あれは合ってるん? エネフローの室外機がこっちを向いてるような場合は、やっぱり対処してもらっとかんとヤバいんかい? |
||
134:
匿名さん
[2012-12-19 21:49:33]
それは失礼、スレの流れからそう判断したが間違っていたようだ。
>結局のところ、アンタの言う通り、距離を離すしかないんだろ? そのとおり。 >dBが高い方が低周波音も届く的な書き込みがあったが、あれは合ってるん? 誤っている。 低騒音冷蔵庫のように、dBが低いほうが低周波音が強くなるケースもある。 同様に、エアコンやエコキュートもdBは低くても、低周波音が強くなるケースもある。 >エネフローの室外機がこっちを向いてるような場合は、やっぱり対処してもらっとかんとヤバいんかい? やばいとは限らない。うるさければ市役所に相談する。 そもそも、低周波音と超低周波音の境目があいまいなので、非常に説明は難しい部分がある。 所謂可聴領域を下回る超低周波音被害に関してはエネフローが原因となることはありえないが、低周波音の被害については原因となる可能性も否定できない。 エネフローの騒音が大きい原因でもあるが、エネフローはインバータ式ではない。 従って東日本では50Hz、西日本では60Hzの整数倍の周波数で騒音が発生する。 このとき、たまたま固有周波数が50Hzや60Hzの物質があれば、騒音が増幅される可能性も有り、低周波騒音被害が発生する。 但しこれは可聴領域の話なので、市役所に訴えれば対処してもらえる可能性が高い。 分かりやすくいうと、ブーンという低音が大きければ、エネフローの可能性がある。 それに対してインバータ式の室外機は、コンプレッサの動作周波数を出力が必要なときは上げ、出力が低くてよいときは下げるため、可聴領域を下回る超低周波音を出すことがある。 それを積極的に利用しているのが、低騒音冷蔵庫。 コンプレッサの容量を大きくし、低出力時は極力ゆっくり動かすことで、省エネと低騒音を両立させている。 これが超低周波音を発生させてしまい、低周波騒音被害者にとっては静かな冷蔵庫の方が苦痛になる場合もある。 |
||
135:
匿名さん
[2012-12-19 21:51:13]
一条宗教とアンチ一条宗教の戦いになってますよ。
もうやめたら。 笑っちゃうほどダサいデザインは周知のことだし、HMの中での高気密高断熱はFP住宅を除けばどうもそう見たいだし。 一長一短はあるよね。止むを得ないのでは? |
||
|
||
136:
匿名さん
[2012-12-19 21:58:05]
あほらしくなってきたな。
>これはdBの説明であって音圧の説明ではない。クック 音圧の説明ではない、と言うのは正しい。 dBの説明だ、と言うのは誤っている。 音圧レベルの説明、と言うのが正解。 音圧は文字通り圧力、圧力の単位系はPa。 >乗り越えたらそれは回析ではないよ(笑) ああ、確かに「乗り越える」と言う表現は誤解を招くね。 正確には回り込むだ。 >共振や回析(クックック)で説明がつくならば隣家に聞こえて自宅で気にならないという説明はできない。 そりゃ、超低周波は万人に被害を与えるものではないからね。 超低周波の被害者は超低周波に敏感になっているため、自宅の冷蔵庫も発生源だったりすることがある。 これ以上続けても、ひたすら論理無視で勝ち誇るだけだし、第三者が見るとどちらが正しいかは明白なので、申し訳ないけど放置するね。 |
||
138:
匿名
[2012-12-19 22:15:57]
実際に市役所に相談したけど、そういう苦情が来てると伝えることは出来る。と、なんか濁された。昼休みに電話したのがそもそもの間違いだったかも知れないが。
|
||
139:
匿名さん
[2012-12-19 22:20:50]
結局のところ、市役所に行っても役立たないのか…。
やっぱり、一条と長府に対応とってもらうしかないじゃないか。 |
||
140:
匿名
[2012-12-19 22:23:59]
因みに一条からは「うちは関係ない勝手にやってろ。」長府からは「そういった苦情はあるが、移動させるくらいしか対策ない。」という内容の回答。どっちも無責任の塊でしたよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>音圧レベル≒dBではなく、音圧レベル=dBだよ ×
dB=音圧レベル ○
音圧をあらわすのは何もdBだけではない
キミ、それ以前に国語の勉強だよ。理解うんぬんの前のレベル。
これだから中卒は困る。
よって
音圧レベル≒dB
のほうがまだマシ
笑