住宅ローン・保険板「財形住宅融資って本当に一番良いローン?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 財形住宅融資って本当に一番良いローン?
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2022-03-03 08:46:37
 削除依頼 投稿する

現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?

【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

財形住宅融資って本当に一番良いローン?

562: 匿名さん 
[2006-06-09 22:51:00]
ソースは?
銀行は下げてるけど、財形は4月以来の改定だから上がるかもしれないね。
563: 匿名さん 
[2006-06-10 01:51:00]
お知らせ来たねえ
2.12%だそうで。
564: 匿名さん 
[2006-06-10 11:21:00]
お知らせってどうやったらもらえるのでしょうか。
ホームページにはまだ載っていないようですが。
565: 158です 
[2006-06-10 19:52:00]
563> と言う事は財住金の財形は1.92%
566: 匿名さん 
[2006-06-11 00:14:00]
>565
そだね、でも財住金は手数料が外だしでしょ。
567: 匿名さん 
[2006-06-11 01:08:00]
ん?公庫財形だったら4月から2%超えてたと思うが。
561の書き方だと財住金が2%超えだと誤解するよ。
568: 匿名さん 
[2006-06-11 02:58:00]
財住金が2%越えるみたいですよってことなので問題なしです!
569: 匿名さん 
[2006-06-12 18:39:00]
558です
情報ありがとうございます。
早速地元のろうきんに確認したところ財形と一緒にくめるようです。
一般財形をろうきんで実施していたので話が早かったです。

私の担当が職場の近くのろうきんとのことで連絡をとったところ、
職場ビルまで来てくれるそうなので、手続き的にはかなり軽減されそうです。

財形の申込が終わってから、話を進めるようです。


570: 匿名さん 
[2006-06-14 01:01:00]
7月は金利が上がるのか〜。は〜。
下がるとイイなって思ってたんですけど、甘かったですね(笑)
571: 匿名さん 
[2006-06-24 02:07:00]
7月の金利、公庫のHPで昨日発表されました。
公庫財形住宅融資で2.32%。7月1日から適用。
財住金は−0.2%だから、563さんの発言された2.12%になるのかな?
4月の2.08%(1.88%)から大幅UPですね・・・。
572: 質問太郎 
[2006-06-24 19:48:00]
アドバイスお願いします。総額で2300万円を借入れ予定ですが、1000万以下及び金利3.0を超えた場合利子補給を会社から受けられます。そこで期間30年、2300万円を1300万を銀行(10年 2.2%、11年
以降 3.5%)+1000万(財形)か銀行1300万(3年0.8% その後1.2%優遇)+1000万(財形)
とどちらがいいと思いますか。
573: 匿名さん 
[2006-06-24 21:03:00]
>>572さん

それって1300万をどういう借り方すると有利ですかねと言っているのと同じですよね?!
今後、30年の金利の推移を予測できる人っていないと思いますから答えようがないのでは。

期間が30年になっているのは、月々の支払いが辛いからですかね?!
私なら、銀行分を10年ぐらいで繰越返済できそうな見込みがあるなら、変動リスクが怖い
ので10年2.2%で行ってみますけど。
574: 匿名さん 
[2006-06-27 15:01:00]
財住金2.12%に決定。0.3%の大幅UPです。
575: 匿名さん 
[2006-06-27 17:59:00]
財形が1.3%だった時代がなつかしい。。。
といっても、ほんの10数ヶ月前なんだけどね。。
576: 匿名さん 
[2006-06-27 22:52:00]
 おっと、2%越えてしまったか。
ここ数年、低金利を享受してきたものですが。
 2、3年で3%を越えるのでしょうか??
577: 匿名さん 
[2006-06-27 23:06:00]
ぶっちゃけ財形融資のメリットって利子補給ある人だけだよね
578: 匿名さん 
[2006-06-28 23:16:00]
>>577
その通り。
逆に利子補給があるのに併用するのがよく分かりません。
リスク分散というのは分かるけど、試算してみれば、またバブルなみにならない限り総支払額は財形だけのほうが安いですから・・・
(バブル再来を予想する人は併用の価値はあるか・・・)
579: 匿名さん 
[2006-06-30 17:40:00]
財形一本+利子補給をしておけば
浮いた分のお金を
5年後に借り替えの資金にしたり、
返済前倒しに
使い易くなるよ
1度決めたら5年間は考えたり、準備するのに使えるので
自分は良いと思うよ

併用するとフラットの分だけ利子が結構高いから
5年後に残るお金が一本で返済するより少なくなって
借方を替えたり、前倒し返済するのがし難くなるよ

もしも財形+利子補給よりフラットの方が5年後、10年後で返済額が少なくなるなら
その方法が一番いいよ 可能性は分からないよ

併用は貸している側は嬉しいけど
借りる側は自由度が減るしリスクがあるよ
(やっぱりこっちの100%にしておけば良かったとか)
580: 匿名さん 
[2006-06-30 23:18:00]
住財金申し込んでましたがこの度会社の利子補給がなくなるそうです。
またふり出しに戻りました・・・
581: 匿名さん 
[2006-07-01 00:39:00]
利子補給なしですが、私は財形一本です。
フラットとの併用を考えていましたが、やめました。
1.59%のときに申し込んでおいたので、まあいいほうかなと思ってます。
582: 匿名さん 
[2006-07-15 13:04:00]
ゼロ金利で、財形住宅融資のメリットは??
583: 匿名さん 
[2006-07-18 21:23:00]
当初金利が低ければ、5年間で元金が大きく減るのでは。
584: 匿名さん 
[2006-07-19 00:24:00]
すみません、教えて下さい。

他のスレで見たのですが、公庫財形で借りている最中転勤を命じられた場合転貸が出来ないと伺ったのですが、実際のところどうなんでしょう?
私は転勤族という事は無いのですが可能性があるので心配になりました。
585: 匿名さん 
[2006-07-19 07:32:00]
届出をすれば大丈夫ですよ。
586: 匿名さん 
[2006-07-20 17:01:00]
相談させてください。

物件価格2480万円 その他諸経費220万円
財形1本で1980万円(物件価格の8割)を検討しています。
利子補給があり2%未満は1%補給・2%以上は半額補給・3.4%以上は1.7%補給です。

現貯蓄が850万円で財形1本にすると手元に100万円程度しか残りませんが、
月額払いが35年で組むと当初5年間は6万円を切るので貯蓄は出来るかな?と考えてます。
年収は税込650万円です。
貯蓄が出来たらマメに繰上返済を考えています。

財形1本で組んだ方が良いのか、今後の金利を考えて長期固定などと併用した方が
良いのか、手元資金を残すために併用した方が良いのか・・・????
皆様ならこのケースの場合どのように組まれますか?

分かりづらい文章で申し訳ありません。宜しくお願いいたします!


587: 匿名さん 
[2006-07-20 18:29:00]
>>586

「みかか」グループの方でしょうか?
(だとすれば私と同じ^^;)
年収って、住宅補助込みですか?(7万/月?)

私も同程度の年収で同程度のローン抱えてますが、
住宅補助なくなると結構きついですよー

ちなみにご質問についてですが、2000万程度なら
財形1本で良いと思います。
588: 匿名さん 
[2006-07-20 21:25:00]
>>588
レスありがとうございます!!!
今は社宅なので住宅補助込みの年収ではありません。
同じグループではないかも・・。
主人の会社はそんなに住宅補助が出ません。(>_<)
羨ましいです(^^♪
589: 匿名さん 
[2006-07-20 21:37:00]
>>588
「みかか」って何です?
  どこの宗教ですか?
590: 匿名さん 
[2006-07-20 21:55:00]
>589
キーボードを見てね!
591: 匿名さん 
[2006-07-20 22:33:00]
>>586
引っ越し当初はなにかとお金がかかるから、100万だと不安なのでもう少し
残しておいた方がよいかもです。
あと最初はきついけど、後が楽になる元金均等払いがいいと思いますよ。
592: 匿名さん 
[2006-07-21 11:29:00]
すいません・・・教えてください!
団信の保険料って毎年、年一括払いですか?
最初に一括で払う、金利に乗っかってるなど融資によって
様々有ってどれが有利なのか解りません。
文章が下手で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします!
593: 匿名さん 
[2006-07-21 21:52:00]
教えてあげる。財形融資の金利は財形投融資の資金連動するので、住宅ローンの短期プライムレートとは資金調達が違うので、変動幅が少ないのです。どう違うのといわれてもちょっと説明が長すぎと思いますのでカットしますが、過去の変動幅でやると短期プライムレートなどに比べて、幅の振幅が狭いのです。これはどこかの金利の動きがきっとグラフになっていると思います。公庫はどちらかというと時の建設大臣の意向で政策金利的にレートを上げ下げしましたが、財形融資は間違いなく、他の融資に比べると一番有利となります。特に変動金利の融資のなかでは・・・
引渡しの長い物件は買った後でも即積み立てを行い、100万以上積み立てしたら1000万借りれますから、今からでもゃったほうがいい。一般財形でも年金財形でもいいし、妻の分でも大丈夫。やってみたら・・・いいですよ。
594: 匿名さん 
[2006-07-21 21:56:00]
団体信用生命保険は任意で加入できます。一般の住宅ローンは強制ですが・・・
でも任意加入だったら、やめて県民共済で入ったほうが、よっぽどお得です。2000円の掛け金で2000万の保障と入院保険がプラス、団信は死亡か高度障害のみですか、しかも100万あたり年額2800円ですからね。団信が任意でしたら、別まの保険がお得です。
595: 匿名さん 
[2006-07-22 12:03:00]
>592
毎年、一括して支払います。
約2000万借りて、団信保険料は最初、約5万円/年(毎年2000円ずつ下がっていく)でした。すなわち、5/2000×100%=0.25%の利息分になります。(財住金HPで試算できると思う)
銀行は団信込みなので財住金金利+約0.25%が銀行と比較する数値です。

金利は現在上昇気味ですが、2008,9年に消費税があがります。橋本内閣は消費税をあげて失われた10年を
つくりました。今、5年固定だと、ちょうど景気が下がり、金利も低くなっているのではと思います。
596: 592 
[2006-07-25 12:07:00]
みなさん色々教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
597: 匿名さん 
[2006-08-10 15:21:00]
財形の金利がどんどん上昇していますね。
数年前までは一番お得なローンだと思ってたのに...
これからも上昇し続けるのでしょうかね?

598: 匿名さん 
[2006-08-11 00:20:00]
独法の暴走
599: 匿名さん 
[2006-09-03 22:07:00]
次回10月の金利改定では下がる方向が濃厚ですね。どっちに転ぶかは今月半ばまで分かりませんが。
600: 匿名さん 
[2006-09-03 23:57:00]
皆様教えて下さい。

来年3月実行で2000万円の融資を希望しています。
東京三菱UFJと住宅財形(1.92%)の2つからOKが出ています。

とりあえず財形を使おうかと考えていたのですが、ぶっちゃけスレの表題通り”財形って何がメリット”なのかがわからなくなってきました。

銀行ローンと公庫財形のメリット・デメリットを出来るだけ詳しく教えて下さい!!
601: 匿名さん 
[2006-09-04 00:49:00]
公庫財形ではなく、財住金の財形ローンでのメリット・デメリットの話をします。
まず、「5年固定」という中程度の変動金利制をあなたがいいと思うか否かです。
デメリットとして、「5年固定」という1商品しか選択肢がないことが1番のデメリットかと思います。
そして、メリットは、5年固定ローンの金利がどこの銀行よりも低いことです。
602: 匿名さん 
[2006-09-17 16:53:00]
財形って、最近は保障料込みの利率になったの?
昔は込みじゃあなかったよね。
昔にローンを始めた人は、損した感じ?
603: 匿名さん 
[2006-09-18 17:24:00]
>602
さすがに、そんなことは無いです。
以前の契約の人は、現行金利から0.2%引いた金利での更新ですよ。
604: 602 
[2006-09-19 00:02:00]
>>603
ありがとうございます。
そんなことはありえない、と思いつつ、情報がなくて
悩んでました。
605: 匿名さん 
[2006-09-22 19:07:00]
10/1 金利 2.22%、下がってよかったよ。
606: 匿名さん 
[2006-09-22 21:33:00]
2.22%ですか??上がってませんか??
607: 匿名さん 
[2006-09-22 23:06:00]
住宅金融公庫 財形2.32→2.22だと思います。という事は財住金
の財形は2.12→2.02となるのではないでしょうか
608: 匿名さん 
[2006-09-23 15:26:00]
財形の良いところは、金利改定の1週間から10日前に金利が発表に
なるところだね。
申し込みの時期がうまくあえば、得な方を選択できますから。
うちも、以前に、金利が上がる発表を見て慌てて申し込んで、
ちょっとだけ得できました。
609: 匿名さん 
[2006-09-30 12:02:00]
財形のみにしたら、5年後に金利が上がっても、借り替えは不利になるので考えられないでしょう。金利の変動に一喜一憂するのがストレスに感じられたら固定にすべきかと。財形は申し込み時の金利が適用されるので、融資実行時の金利が適用される他の固定金利のローンも同様に申し込んで、金利の変動を見てどちらかにすればいいと思います。ただ、借入れが多額だと難しいですが。
610: 匿名さん 
[2006-10-06 14:53:00]
財住金で5年固定と財住金フラット35を組み合わせて借りることを考えていますが、
一般銀行の長期固定でもかなり低いところもあり、メリットがイマイチわかりません。
財住金で、5年固定とフラットを利用している方はいますか?
611: 匿名さん 
[2006-10-09 17:34:00]
 3000万円程を財形から借りようかと思案中・・・。
 会社よりの補助もあるため、
 初年度〜5年目まで、1.01%
 5年目以降は、提示金利より −1.7%(5%なら3.3%)
 利子補給のある会社に勤めているならこちらかなぁ〜。
 利子補給がある会社に勤めていて、財形を使わなかった人のご意見を賜りたいです。

 私自身に甲斐性はありませんが、嫁さんと収入合計すると年収1,200万円ですので、
繰り上げ返済を励行するつもりです。
613: 匿名さん 
[2006-10-23 16:54:00]
614: 匿名さん 
[2006-11-11 05:25:00]
 金利も上昇傾向にある中、財形が最も有利なローンに思えてくる(5年毎金利変動の要素を除けば)。
 しかし、このスレはレスが一時期に比べあまり伸びない何故なんだろう・・・。
615: 匿名さん 
[2006-11-11 13:19:00]
>このスレはレスが一時期に比べあまり伸びない何故なんだろう・・・。
財形を使う人が少ないからでしょう。単純に。
(現在は)金利も中途半端、団信も必要。5年変動。
見せ場が少ないですね。
ウチも折角貯めたのだから使おうか思案中ですが。
616: 匿名さん 
[2006-11-12 13:41:00]
利子補給ある人は財形が一番有利でしょう。
うちも25年間1.7%補給なので、財形以外は考えていません。
617: 匿名さん 
[2006-11-18 09:53:00]
財住形で借りるのと、財形を銀行で貯めてその銀行から借りるのは、
何か違うのですか?
うちの財形融資は、利率が各銀行の住宅適用利率と書いてあって、
あれ?住宅財形融資って全国共通利率じゃなかったっけ??と思って。
618: 匿名さん 
[2006-12-08 22:40:00]
完全に途絶えましたね・・・ 1月の金利がわかったら情報ください!
619: 匿名さん 
[2006-12-09 18:12:00]
ところで、最近フラット35の金利などは下がっていますが、1月の財形転貸融資金利見直しも下がると思いますか?
620: 匿名さん 
[2006-12-17 18:22:00]
>617
亀レスなので見てないとは思いますが・・・

銀行から借りるのはただの融資ですね。
貯金の財形は、銀行各社で取扱いますが、貯めると借りるが違います。
財形とは一般に財住金のローンと、公庫のローンを指します。
全社は、会社が加盟していなければ利用できませんが、後者は財形貯金が有る、会社に
住宅支援制度が有る等の条件を満たせば、誰でも利用できます。
見た目の金利が財住金と公庫で違いますが、これは保証料込みかどうかの差で、実質は
同じ金利です。
621: 匿名さん 
[2006-12-21 12:32:00]
財形申込み後に金利が下がったら下がった方を適用できるのでしょうか?
いまさらつまらない質問ですいません
622: 匿名さん 
[2006-12-21 16:44:00]
出来ません
申し込み時金利が適用になります
623: 匿名さん 
[2006-12-21 20:12:00]
>622さん
ありがとうございました
12月に申し込んだのですが1月金利でるまで待てばよかったかなとフト思ったもので、、、
624: 匿名さん 
[2006-12-22 09:23:00]
1月の金利は上がる方向と担当者が言っていましたよ。
なので私も駆け込みで12月に申し込みました@財住金。
625: 匿名さん 
[2006-12-22 15:52:00]
さっき聞いたら、1月以降の金利はほとんどかわらないみたい。
0.0Xほどあがるみたい〜
626: 匿名さん 
[2006-12-22 21:08:00]
1月金利が出た直後〜1月5日くらいまでに申し込めば、12月までの金利が適用になりますよ。
1月金利が確実に上がると分かったら、すべりこみで申込みします。
627: 匿名さん 
[2006-12-22 22:48:00]
>626
それは違う。1/1〜 新金利。申込日時点の金利というのは、絶対だよん。
1月からの金利は12/25か26に発表になると思うので、それを見てから、
もし上がっていれば、年内に申し込むのが正解。
628: 匿名さん 
[2006-12-23 00:10:00]
>627
金利の発表は12/25(月)の午後2時に発表だそうです。

>624,625
私は微妙に下がるのではないかと予想していましたがチョット残念です。

ところで公庫の財形と財住金の財形は詳細に比較するとどの様な違いがあって
どちらが有利なのでしょうか。
私が知っているのは保証料は公庫が内枠方式、財住金が外枠方式で財住金有利?
他に火災保険料や繰上返済手数料等に違いはないのでしょうか。
629: 匿名さん 
[2006-12-23 17:48:00]
どなたかご存知でしたら教えてください
財形転貸融資を受けながら購入した家を賃貸に出すのは、転勤介護などのやむを得ない事情がある場合に限られるのでしょうか?
630: 匿名さん 
[2006-12-23 20:28:00]
>629
持ち家の支援を目的とした制度を使って、小狡く小銭をかせごうって
魂胆ね。およびじゃないから、あっちへお行き。
631: 匿名さん 
[2006-12-23 21:07:00]
>627
10月は4日までに申し込めば前月までの金利でOKでしたよ!
12月金利はたぶん1月5日くらいだろうとマンション販売業者の人が言ってました!
疑うのなら公庫にTELして聞いてみたら??
632: 匿名さん 
[2006-12-24 01:53:00]
>631
627じゃないですがなんで公庫に聞くの?
財形転貸融資て財住金へ申し込みだよね?
633: 匿名さん 
[2006-12-25 16:22:00]
公庫とマンション販売業者に確認したところ、
やはり12月中に申し込みしないと、12月金利は適用にならないとのことでした。
マンション業者が通常の公庫融資と勘違いしていたみたいです。
大変失礼しました!
ちなみに1月からの金利は2.28%と少し上がるそうです。
これから急いで申込みに行きます!
634: 匿名さん 
[2006-12-25 16:23:00]
↑227 でした!
635: 匿名さん 
[2006-12-25 16:26:00]
↑ 違った、631でした。(とてもあせっています。誤情報失礼しました!)
636: 匿名さん 
[2006-12-26 13:16:00]
631です。
マンションの販売業者が12月中にFAXで申込み用紙のみを銀行に送信しておき、1月に実際の申込みをすることになりました。
12月金利適用となるとのことでやっと安心しました。

私が申し込みしたのは、公庫の財形住宅融資で、財住金のローンではありません。
財住金は申込み資格がありませんでした。
違いはよくわかりませんが。。
637: 匿名さん 
[2006-12-29 21:05:00]
1月の金利、出ましたね。
予想通り???
638: 627 
[2006-12-30 16:14:00]
>631
投稿するときは、情報の正確さを良く確かめましょうね。
ま、ご自身はセーフだったようで、よかったです。

私も金利変更二日前の日曜にHMに最低限の書類だけ出して、HMが月曜すなわち
最終日に銀行に申し込みだけ提出と、やりました。
639: 匿名さん 
[2006-12-30 17:17:00]
みなさん間に合ってよかったですね。
640: 匿名さん 
[2007-01-26 22:10:00]
住宅取得のため住宅財形の残高を確認すると600万円になっていました。
銀行に問い合わせたところ、非課税限度額の550万円を超えた場合、住宅取得のための払い戻しはできなく目的外での払い戻しになるとのことですが本当でしょうか?
他の銀行のサイトを見ると、限度額を超えても課税扱いとなるものの住宅取得目的で払い戻しができ、追徴課税はされないと書かれています。
銀行により扱いが違うのでしょか?
641: 匿名さん 
[2007-01-28 23:10:00]
>>640

俺の場合は、そんなことはなかった・・・としか言えないが。
そんなことあるのか?
642: 匿名さん 
[2007-01-28 23:29:00]
>>640
うちは預けていたのが生保だったので
毎月支払っていた保険料が550万以内で配当プラスされた積み立て残高は600万円弱でした
この場合はセーフでしたよ。
643: 匿名さん 
[2007-02-18 18:59:00]
入社してから、会社の財形貯蓄で月1万円で現在2百万円ほどたまり、財形の意味よくわからずマンション購入を決断致しました。本日、銀行に行き、説明をききましたが、財形と住宅ローンが異なることがわかりました。まったくとんちんかんな状況ですが、どこかWEBで基礎知識をわかりやすくおしえてもらえるところありませんか?
644: 匿名さん 
[2007-02-19 00:17:00]
財形は、財産形成のための給料天引き制度。使用目的を限定しない一般財形、使用目的を
限定した財形住宅、財形年金などあり。後者は、貯蓄額に非課税枠あり。要は積立貯金。
自分で言ってるように、貯金と借金という全く正反対のものの区別がついていないあたり
とんちんかんです。まだ、マンション購入早いんじゃないでしょうか。このままだと、ロー
ン計画もマンション販売業者のいいなりになって、大損しそう。いい鴨になっちゃうよ。
645: 匿名さん 
[2007-02-19 20:59:00]
644さん ありがとうございます。
少し、いや、だいぶ勉強したいと思います。
646: 匿名さん 
[2007-02-19 21:48:00]
>>643
財形住宅でも一般財形でも、融資を受けられたかなと。。
細かなところで間違いはありますがw、大枠ではそれなりに正しい道を歩んでいるので、
購入に突き進んではいかがですか?
たぶんあなたは、結果オーライでなんとかやっていけてしまうくちでしょう。
647: 匿名さん 
[2007-02-20 20:56:00]
借り入れ2千万円、返済期間10年、子供なし、妻ひとりです。
どうしたら金利を多くはらわずすむでしょうか?
648: 匿名さん 
[2007-02-20 21:54:00]
>>647
社会人ならもう少しまともな質問の仕方をしようよ。
649: 匿名さん 
[2007-02-20 22:07:00]
財形とフラット35のミックスが1番金利変動リスクを分散出来ると思います。
650: 匿名さん 
[2007-02-23 11:24:00]
3,000万の融資額で、財形(2.28%)と銀行3年固定(1.6%・全期間-1.3%)での併用を決めたが,デベロッパから"公的融資利用の場合,うちを窓口にして、指定の銀行と手続きする必要がある"と言われた。自分としては、同じ銀行の窓口で併用を申込みたかったし、デベロッパ経由の場合、手数料も取られるし、バラバラになるのは嫌いので断ったが,デベロッパから出来ないと言われた。確かに、契約の際交わした重要事項説明書にこのように記載されていた。財形融資の場合、デベロッパ経由で申し込むって一般的でしょうか? あと、1,500万のつなぎローン(2週間前後)を組むのに、手数料と保証料等大体いくらぐらい?
651: 匿名さん 
[2007-04-09 14:48:00]
財形融資を使うことになって、デベとの間では代理受領可で話がついたので、つなぎ融資は使わないんだが、デベの方から案内がきて、引き渡し日から融資実行までの数ヶ月について、つなぎの団体信用生命に入らないかということだった。

代理受領不可のデベだとそもそもつなぎ融資を使うわけなのでこういう保険に入ることはないだろうが、代理受領可のデベはこういう保険を勧めるのが常套手段なんだろうか。
たしかに、空白の数ヶ月は無保険期間となるので、勧められると入らざるをえなくなってしまうのだが。
652: 匿名さん 
[2007-04-14 07:53:00]
>>651
普通。
もう少し融通が利かないもんかとも思うし、なんかこの業界でうまい商売しやがってとも思うが、
数万円けちって、ほんとうに万一のことがあったら、そこれこそ残された家族は悲惨。
という訳で、俺は2度、財形を使ってマンションを買った経験があるが、いずれも利用。
653: 匿名さん 
[2007-04-14 23:09:00]
へぇ、そうなんだ。
うちの場合は、購入申し込みして100万だかを払った後に2ヶ月近く間をおいて、
引き渡しと融資実行の間隔を短くしたためか、そんな保険は求められなかったよ。
654: 匿名さん 
[2007-06-10 23:28:00]
財形申し込んだ。
財形は金利が低い上に申し込み時の適用されるのが
うれしいよね。4月金利はまだ2.02%と安いし。
7月金利は確実に上がるでしょう。
ある程度短期で返す予定があれば、ローン商品の
中でもかかかなり魅力があると思いますが。
655: 匿名さん 
[2007-06-13 21:58:00]
先週末に住宅金融支援機構のローンセミナーにいってきました。
当たり前ですが中長期のローンを薦めており、住宅財形はあまり
って感じのことを講師のFPがのたまわっておりました・・・。
http://blog.smatch.jp/hissie/archive/257
656: 匿名さん 
[2007-06-13 22:05:00]
財形は、利子補給が前提みたいな感じだから、優遇が
受けられない人は、銀行ローンの方がよいだろうねー。
657: 匿名さん 
[2007-06-23 20:56:00]
○TTグループはすごい優遇があるらしーね。
住宅財形でググッたら、びっくり
658: 匿名さん 
[2007-06-24 03:26:00]
財形住宅融資の7月金利が発表になりましたね。

http://www.jhf.go.jp/customer/yushi/kinri/sokuho_zaikei.html

年 2.57%

これから上がる一方なのでしょうか。
659: 匿名さん 
[2007-06-24 05:41:00]
結構上がりますね。
現時点で積立額が借りたい額の1/10に満たないのですが、
今のうちに申し込んで、後から融資額を増額した場合、
今の金利が適用されるのでしょうか?それとも
増額申請した時の金利になってしまうのでしょうか?
分かる方教えてください。
660: 融資申込者(未実行者) 
[2007-06-24 09:57:00]
>658さん
住宅金融支援機構の財形って、財住金の財形と比較してメリットあるんですか(なさそうに思えます)。

>659さん
(質問へのレスではないが)今の金利を利用する為には今月中の申込が必要です。社内での事務処理の問題もあるから、多分、もう間に合わないと思います。一応だめもとでやってみるなら、
 まず、25日の朝一番に、自社の総務部(財形取り扱い部署)に財住金の融資案内書類の在庫があるかどうか尋ねる。
 あるならもらう。ないなら在住金に電話で問い合わせて速達で送ってもらう。
 財住金への電話で、今月申し込みが可能か問い合わせる。多分、28日午前中に必要書類が全てそろっている状態で財住金に到着している必要がある。
 必要書類には、どこで建てるかを書く欄があります。決まってますか?
 面積や建築期間等は適当で平気です。
 財形貯蓄残高証明書が必要となります。年1回(2回だっけ?)届く葉書でもその代わりとなりますが、最近の残高照明を利用するには、利用金融機関から取寄せねばなりませんん。やはり速達で。
 残高は、一か月分先まで見越して、融資計算に利用できます。(私はそうしなかったので、逸れをする際の事務手続きは財住近および銀行に尋ねて下さい)
 最終的に書類を発送すると間に合わないかもしれませんので、財住金の自社担当者を会社に呼んで手渡しなければいけないかもしれません。しかし、659さんのいる場所が非関東だと無理なのかも。あと、支社だと、財形事務を本社が一括に行う事になり、財住金の方への直渡しが無理かも。
 
 まあ、(さらに漏れがあるかもしれないが)以上のように困難山積みですので間に合わないかも、と言ったのですが、頑張って下さいね。
661: 匿名さん 
[2007-06-25 01:24:00]
4月金利適用は多分無理でしょう。
確か火曜日毎に融資の承認を実施していると聞きました。
ってことは、次は6/26ですのでまず無理だと思われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる