現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?
【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00
財形住宅融資って本当に一番良いローン?
502:
匿名さん
[2006-05-05 08:14:00]
|
503:
匿名さん
[2006-05-05 10:37:00]
私も最初の5年は1%ですが、5年後も最大で支払額がそれまでの1.5倍まで、というのを考えると、かなり金利が上がっても最低10年間は相対的に安い金利で済みそうと考えてます。
ただその先(10年目以降)はどうなっているか分からないし、基本的には金利動向を細かくチェックしてびくびくするのはいやなので、財形だけというのはちょっと私には向いていないかな、と。 4分の3くらいはフラット35、残りを財形10年にしようかな、と思ってます。まだ本決めではないですが。 |
504:
匿名さん
[2006-05-06 21:28:00]
|
505:
匿名さん
[2006-05-06 21:59:00]
503さん
金利が1.5倍以内でなくて、それは支払額だと思う。 結局支払い期間が延びるだけです。 |
506:
匿名さん
[2006-05-06 22:19:00]
>>503さん
よくわからないのであれば、フラット35が安心ですよ。 |
507:
匿名さん
[2006-05-06 23:01:00]
>>505, 506
支払額が前回の1.5倍以内ということは理解してたつもりですが、コメントありがとうございます。 |
508:
匿名さん
[2006-05-07 11:46:00]
503さん
現状で申込時に利息が確定するのがいいですよね。いまだったら利子補給後は実質1%ですかれね。フラット35だと実際の融資実行時の金利は確実に今より高いと思います。当初の10年で繰上返済すれば金利上昇リスクにも対応できるのでは?とりあえず全額財形で申し込んでみてはいかがですか? |
509:
匿名さん
[2006-05-07 22:26:00]
どなたか教えて下さい。財形+民間ローンを組んだ場合事務手数料は2つ分かかる
のでしょうか。又、登記などの費用もどうなるのでしょうか。初心者ですみません |
510:
匿名さん
[2006-05-07 22:33:00]
|
511:
匿名さん
[2006-05-07 22:35:00]
民間ローンと併用した場合事務手数料はかかる。
|
|
512:
匿名さん
[2006-05-08 21:10:00]
金融公庫対象でない戸建で財形の申し込みを連休の2週間前にしたのですが、まだ融資承認がおりません。
最短で1週間、最長でも3週間と聞いていたので、先週の火曜日には決定し今日当たり連絡があるかと思ったのですが、まだないです。 こんなに時間が掛かるものなのでしょうか? このあと、建築確認をして、銀行のつなぎ融資をしたりすると金消に間に合わなくなるかも知れず心配です。 ローンが三菱東京UFJなので、そこを窓口にしたのですが、金融公庫には問い合わせできないと言っていて、全く銀行は金を貸すだけで頼りにならないことを改めて感じています。 |
513:
匿名さん
[2006-05-08 22:25:00]
来月までは財形1.88%なんでそれにしようと思ってます。財形なら会社の利子補給対象なので、5年後に金利上がっても今の35年固定より安いからです。三井も利子補給対象だけど変動金利しか駄目だし、優遇もスズメの涙なもんで。
そこでお聞きしたいのですが、財住金から借りる際の注意点って何でしょう?団信が別払いってことくらいは分かってますが、他はほとんど知りません。ご存知の方、よろしければお教えください。繰上げ返済手数料なんかもかかるんですかね。 |
514:
匿名さん
[2006-05-08 22:54:00]
逆に「注意点」って何でしょう?(他のローンとの違い?)
思いつくのは、、、 ・公庫と同様、つなぎ融資制度あります。(登記後でないと本融資されません) ・繰上返済は手数料いります。 ・5年後の最大利率は2倍を超えません。(2倍超えた分は後ろに回る) ・財形の火災保険あります。(団体なので安い) ・就業できない時のために財形のあんしん保険あります。(団体なので安い) 詳しくは、財住金のHPで調べるか資料をとりよせてください。 http://www.zaijukin.co.jp/ |
515:
匿名さん
[2006-05-08 23:04:00]
>514さん
513です。色々教えて頂きありがとうございます。明日にでも電話相談窓口に詳細相談してみます。どうもありがとうございました。 |
516:
匿名さん
[2006-05-08 23:07:00]
デベによっては、つなぎ融資なし(引渡し後3ヶ月以内に支払)でも受けてくれますよ。
10万円位節約できます。 |
517:
匿名さん
[2006-05-16 18:36:00]
4月金利(1.88)で財形を申し込みたいのですが結構ぎりぎりのため
6月積み立てと賞与分からの積み立てが入ってから、申込をしたいと考えてます。 手続き的な問題でトラブルと7月金利になりそうでちょっと怖いです。 やっぱり7月はあがりそうですよね。 |
518:
匿名さん
[2006-05-17 20:29:00]
|
519:
匿名さん
[2006-05-20 18:47:00]
借り入れ2200万円で、財形転貸融資(利子補給あり)とフラット併用で考えてます。
ところが先日財住金のフラット35も申し込み用紙を請求したところ、そこの営業の人に「御社の方はほとんどが財形にしてしますよ(フラット利用はほとんどいない)。」と言われて、迷い始めました。財形は営利目的でなく還元融資で、低金利が維持されるようになっているとのこと。 また火災保険も財形一本のほうが4割ほど安い、と。 ちなみに利子補給の内容は500さんの書かれている内容とほぼ同じです。 もともと35年で、毎月返済10万円未満(8万円台くらい)を想定しているのですが、総返済額が安く上がるに越したことは無く、金利動向によっては財形一本も、と迷い始めています。 フラット35も急に金利上がってますし・・・ 財形一本の方、フラット併用の方、それぞれ何をポイントに判断されたか、参考にさせていたいただけるとありがたいのですが。 取り留めなくてすみません。 |
520:
匿名さん
[2006-05-21 00:31:00]
>>519
財形1本で25年にして10年間がんばって500万繰上返済すれば、11年目に金利が4.7%(利子補給後3%)になったとして利子補給後月7万ですよ。財形のみにするなら繰上返済をすることで金利上昇リスクはある程度回避できると思いますがどうでしょう。 |
521:
匿名さん
[2006-05-21 12:00:00]
|
その代わり、仕事はかなりきついですよ(笑