現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?
【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00
財形住宅融資って本当に一番良いローン?
2:
匿名さん
[2004-06-10 21:29:00]
このスレ荒れそうだな。
|
3:
匿名さん
[2004-06-10 23:18:00]
銀行にきまってるじゃん!テレビの宣伝でもやってるし、
公庫なんていまどきいるの? |
4:
匿名さん
[2004-06-10 23:30:00]
来ましたよ!
この話しに乗ります? 荒れますよ。 |
5:
匿名さん
[2004-06-10 23:38:00]
私は公庫財形!
乗りますよ! |
6:
匿名さん
[2004-06-10 23:43:00]
人それぞれだけど、金利上昇が懸念されると、
リスクがすくないのは、団信・保証料除くと 住宅財形>銀行固定>公庫>銀行変動 では? 総合では、 銀行固定>住宅財形>公庫>銀行変動 かな? 資金あるなら、 東京スター銀行>新生銀行 が最強。 公庫10年は2.8%+団信+保証金アリ |
7:
匿名さん
[2004-06-10 23:45:00]
公庫財形、7月金利は1.5%より↑or↓?
予想集う! |
8:
匿名さん
[2004-06-10 23:48:00]
当方、100パー住宅財形融資です。財形1.5パーセント5年固定でも
5年後の利息は公庫以下。銀行の5パーセント固定は5年後の利息は 店頭金利適用ですよ 公庫2.7パーセントは確かにメリット無いかも、10年後は3.7だしー |
9:
匿名さん
[2004-06-10 23:48:00]
経済状況を反映させるなら、↑
住宅購入を促進させるなら、↓ 個人的には、↑(株価上昇のため) |
10:
匿名さん
[2004-06-10 23:52:00]
長期金利も上昇してるしほぼ80%↑じゃないでしょうかね
|
11:
匿名さん
[2004-06-11 00:27:00]
|
|
12:
匿名さん
[2004-06-11 00:30:00]
公庫は申し込み時の金利が適用ですが、財形は申し込み時?それとも融資時?
Hpだと記載が無いので、どなたか教えてください。 |
13:
とくめい
[2004-06-11 00:42:00]
申し込み時の金利です。私も100パー財形融資です。例年の傾向としては7/1金利は
年間で一番下がるようですが、今年は↑のような気がして1.5%押さえちゃいました。 住宅購入を促進させる制度という意味合いからすると、5年スパンとはいえ他の融資と比べると 極端な変動はないと踏んでいます。 日経にもでてたけど、いま銀行は金利上昇をにらんでの優遇商品投入とのことで、今の条件で 判断するのはすごくリスキーだと思います。以下ご参考まで。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040608AT1F0300E07062004.html |
14:
匿名さん
[2004-06-11 00:55:00]
財形(正確には財形転貸融資)申込者です。
財形住宅金融株式会社(以下、財住金)の「平成16年度 転貸融資 財形住宅融資のてびき」、P.7に明記してありました。 (以下、当該手引きのP.7より引用) [5年間固定金利制のあらましについて] 5年間固定金利制とは、融資申込み時の金利(「貸付決定等のご通知」記載の金利)が融資実行時から5年間適用され、その後5年毎に一定のルールに基づいて見直される制度で、そのあらましは次の通りです。 ※当初5年間適用される貸付金利(「貸付決定等のご通知」記載の金利)は、金融機関の借入申込受理日(財住金が、申込人から融資申込みを受け保障機関の審査が終了した後に、機構の代理店である金融機関に借入申込みをし、受理された日)時点の金利となります。 (引用ここまで。以下、金利決定の仕組み、融資実行後の貸付金利の見直し、などが記載されている) いわゆる申し込んだ時点でのその時の金利、とは言いかねるようです。 (タイムラグがあるため、*月*日までの申込みならこの金利、とは言えない) しかし、融資実行時点、ではないことだけは確かなようです。 あと、同手引きによると、新規貸付金利の決定日は、原則、1/1、4/1、7/1、10/1、だそうで。(金融情勢により上記日以外の改定もあるらしいですが、それはよほどの事態?) 金利決定については、正確には、実際の融資先(勤務先経由で申し込む財形転貸融資なのか(こちらは財住金)、公庫などの財形直接融資なのか)、などを詳しく確認されることをお勧めします。 私の場合、財形直接融資制度の存在は、「住宅情報STYLE」読んで初めて知ったので、分からないですし。 |
15:
匿名さん
[2004-06-11 09:27:00]
結局、乗るべき? 3500万全額財形だけど
|
16:
匿名さん
[2004-06-12 10:41:00]
現金払いが一番いいと思う。
|
17:
匿名さん
[2004-06-12 11:03:00]
↑そりゃそうだね。面白いですね
|
18:
匿名さん
[2004-06-12 11:06:00]
公庫も金利が上がってしまったので、1.5のうちに財形を使うのは
有利かもしれません。5年後には景気が低迷して、また、金利が 下がってるかもしれませんし。5年先は分かりません。 だから選択が難しいんですね。 |
19:
匿名さん
[2004-06-12 14:00:00]
私は全額財形にするか迷っているものです。財形100%で借り入れた方は、
5年後に金利が上昇したときのリスク対策を、どのようにお考えになりましたか? |
20:
匿名さん
[2004-06-12 14:32:00]
19さん。
私は全額財形(昨年の1.15%の時)にしちゃいました。公庫との併 用も考えたのですが、融資をしていただく際の手数料、返済時の 振込み手数料だの色々考えた結果、一本に決めました。 まぁー、5年、10年、15年・・・後に、泣くか、笑うかは、神のみぞ知 るって感じです。 #金利が上がりゃ、給料も上がるでしょ(楽天的) でも、慎重に考えて後悔しないように頑張って下さいね。 ファイト!! |
21:
匿名さん
[2004-06-12 14:56:00]
私も1.15%で全額財形、「元金均等」にしました。
5年後はわかりませんが、低金利の間にすこしでも元金をたくさん 返すことができ、有効ではないかと思いまいます。 財住金の保証料も、かなり安かったのがうれしかったし。 リスク対策は、元金均等にしたことと、ローン減税がある10年間で 貯めて、繰り上げ返済にむけて頑張ることかな?(これまた楽天的) |