700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/
[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
964:
契約済みさん
[2010-01-22 10:01:59]
|
965:
955
[2010-01-22 12:10:18]
どうも不愉快な思いをしてしまった方々申し訳ありません。
照れ隠しというか自虐というか他虐?的な表現でした。 言葉は悪いですが、それが自分の中では悪い事だと思っていません。 自分が守れなくなった(今でもたいした役割していませんが)後は、 図太く生きていってもらわなければならないので。 (何より生活能力が低いもんで) 保険に関しては今自分が死ねば、いろんな保険・保証・補助と合わせて 一生それなりに食っていけるだけの金額は下りるそうです。 (生保の方が言うにはですがw) 掛けるバランスが悪いのか、妻が先に亡くなった方が金に困る情況だったりするそうです。 実感ないですが。 家の購入はそれとの引き換え的なものですね。 金があれば、全てを満足させる事が出来るのですが、そんなに甲斐性が無いもので。 家があって金が少しなのと、賃貸でそれなりの金が入ってくるのでは どっちが良いのか悩ましいです。 家賃が無くなれば、かなり低賃金でも暮らしていけるとか思ったり思わなかったり。 子供の大学は厳しくなるけどね。。 とかとか、いろいろ考えると2500万は厳しいのか・・・。 もう年も年なんで、貧乏な状態で家が買えるのも今年が最後かなとも思っていていろいろ難しいですね。。 |
966:
匿名さん
[2010-01-22 16:34:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
967:
匿名さん
[2010-01-22 16:36:55]
↑ちなみに子供達は小学校は公立、中学から私立を考えています。
|
968:
匿名さん
[2010-01-22 18:26:27]
|
969:
匿名ちん
[2010-01-22 22:04:55]
961の方はなかなかユニークですね。本来結婚しちゃいけない人がしちゃってる感じですね。なぜ、家を買うかイマイチ理解に苦しみますが。
ちなみにうちは私が死んでも子供が最低大学にいけるくらいの保険はかけてます。 |
970:
匿名さん
[2010-01-22 22:17:44]
大きなお友達な医者はいやだ
|
971:
山吹祈里
[2010-01-23 02:24:54]
おやすみ、キュアパイン。
夢に出てきてくれるって信じてる♪ |
972:
購入検討中
[2010-01-27 23:17:58]
以下の通りですが、無理がありますか?
自分(27才技術系):年収480万(会社はジャスダック上場、株価10年前からほぼ変わらず) 妻(30才):専業主婦(妊娠中、将来はパート) 子:2才(妊娠中の子と合わせて2人で終わり) 物件価格:2900万円 頭金:800万円(諸費用・引っ越し費用合わせて200万円も含む) 借入金額:2300万円 残貯金:300万円 金利:全期間1.6%優遇 ローン:35年返済(変動と5年固定のミックス、ボーナス月はプラス10万返済) アドバイスお願いします。デベロッパはミックスを勧めてきますが、ミックスが本当に良いのかがよく分かりません。 |
973:
匿名さん
[2010-01-28 00:21:10]
>>972
大丈夫でしょう。技術職ということと、ジャスダック上場会社で株価も10年前と殆ど変わらずということは業種も業績も安定しているということでしょうから。ただ、2人のお子さんにどの程度、教育費を掛けるかによって暮らしぶりはかなり違ってくるでしょう。 しかし、27歳で2人のお子さんとは立派です。お子さんが成人式の頃はまだ50歳にもなっていないのですから、あとが楽です。 |
|
974:
匿名さん
[2010-01-28 22:05:10]
教育費はホント、バ カになりませんよね。
|
975:
うーん
[2010-01-29 19:11:59]
年収に対しての借り入れが少し多いかなと、思います。年収600万円で借り入れは、同じ2300万円です。マンションに住んでいるので、それ以外の、積立金や駐車場代など毎月15000円くらいかかります。固定資産税が年間10万円くらいかかります。子供が一人なので何とかやってます。給料が毎年上がっていって、40歳位で600万円位になるなら良いかなと思います。まだ住宅購入限界年齢まであるし、安い物件を探す事をお勧めします。
|
976:
購入検討中
[2010-01-29 20:45:27]
972です。アドバイスありがとうございます。自分の会社を調べたところ、平均年収684万円(39才)でした。
たしかに毎月返済額は何とかなりますが、管理費+修繕積立金24000円を含めると少しきついです。会社の先輩で2500万円借りた方もおられますが、何とかやり繰りしてるみたいです。 数年後、子供に習い事をさせることを考えると、もう少し安い物件にするか、親に多少援助してもらうようにお願いするしかないですね。 ありがとうございました。 |
977:
お願いします
[2010-02-15 00:28:19]
年収400万円。
頭金なし、諸費用込1700万ローンはどうでしょうか? |
978:
匿名さん
[2010-02-15 06:39:10]
お金がなくなる前にロープを買っておく事をお勧めします
|
979:
977です。
[2010-02-15 08:36:49]
978さん、ロープとは何でしょうか?
無知ですみません。。 書き忘れていたのですが、夫 24 妻 26 子供 4歳・8ヶ月 金利等はどれにしたら良いのか悩んでいます。 |
980:
購入検討中さん
[2010-02-15 09:59:09]
№978さんは無視された方がいいですよ!
金利などを選ぶまえにお聞きしたいのですが、手取りの額と、今後お子さんが幼稚園などに通われるかと思いますが、そういった必ず必要な出費を引いたあと、いくらまでなら住宅ローンの支払いができそうですか? その金額次第でローンは組まれた方がいいかと思います(^・^) |
981:
977です。
[2010-02-15 11:33:20]
980さん、ありがとうございます。
手取額は平均20万で、ボーナス夏・冬平均40万です。 月のローン返済額は35000円で、後はボーナスカットがないのでボーナス払いを考えています。 |
982:
匿名さん
[2010-02-15 11:37:03]
夫:34歳会社員 年収税込み480万円
妻:34歳会社員 年収税込み450万円 子供:なし(ほしい) 物件価格:4000万円 頭金:1200万円 諸経費、引越代、家具など:400万円 ローン:2800万円 変動1本で、35年 手元残貯金:400万円 返済は厳しいでしょうか? どなたかご意見をお願いいたします。 |
983:
購入検討中さん
[2010-02-15 13:26:08]
№977さん、№980です!
もう少し給料の詳しい内訳を知りたいかな~とも思いますが、まず月35000円までなら支払えると仮定します。 変動で借り入れをして3%までなら金利が上がったとしてもとりあえず大丈夫だと思います。 ただし、これから変動の勉強をされて3%以上上がるかも・・・。と不安をもたれるならば、今は2~3%の間で長期固定があるので35年でこていされるのもいいかと。 変動が今後どうなるかということまでは私にもわからないもので ココまでしかアドバイスできませんがすみません。 もうひとつ おせっかいをいわせていただくと、貯蓄などはきちんと予定に入れていますか?子供が大きくなるとスイミングやピアノなど習い事をしたいと言い出したりと大きい出費が待っているかも知れません。 引っ越して数年は 思ったより節約できず、私も苦労しました^_^; 節約が得意ではない私の意見なので、あまり参考にならないかもしれませんが 20万のうちの35000円とすると 相当節約を必要としませんか? まあ、変動であれば(お勧めするわけではないですよ!)ボーナス分もそう高くないので 月々の赤字はボーナスで補てんできると思いますが。 とにかく購入を決めた後は 多少の節約も苦にならなくなりますよ!素敵なおうちになるといいですね!!頑張ってください!!! |
ただ、夫がなくなったときは、子どもと路頭にまよってしまうよりは
養っていただける方をみつけてほしいとおもいます。
まさか、奥さんの実家に頼るなんて常識的に
ありないですし。
離婚していますけどね。実家にこどもといっしょに
すぐにかえる奥さんがたが。でも、奥さんの親も迷惑でしょ?
なかには、離婚理由などによっては、すぐにかえっておいでっていう
親もいますが、自立するまでの一時的な家にすぎず
片親としての自立をしなくてはいけませんので、大変とおもいます。
私は医療関係で働いておりますが、子どもの救急外来でくる
生活保護はほとんど、片親です。(かなりいます。そういう人にかぎって
子どもがたくさんいます)
老婆心ながら、受付の前にいる小さな子どもたちをみて
正直心配になります。(夜中の3時ぐらいにきているかたは、5人の小さな子どもをつれてきておりました。
診るのは、1人だけですが、小さいので、4人をつれてきているそう。夫がいれば、こんな寒い夜中に
つれてこられることはないのにとおもったりしました)