ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)
そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。
お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。
神レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00
ソニー銀行初心者質問スレ
666:
匿名さん
[2010-01-24 22:50:06]
|
||
667:
ビギナーさん
[2010-01-24 22:51:59]
早速お答えいただきましてありがとうございますあ(^。^)665さんに質問です。期間短縮にはしませんが・・とありましたがメリットはあまりないのでしょうか?軽減型の方がよさそうですか?あまりしくみがわかっていないので短縮の方がメッリトがあるとよくいわれているので単純に考えてしまって・・どうして短縮にしないか教えていただけませんか?
|
||
668:
ビギナーさん
[2010-01-24 22:58:44]
666さん大変くわしい説明ありがとうございます。すごく助かりましたぁ。初めての変動シフト、繰上げ返済ですごく不安でしたので・・これから勉強しなくては・・貴重な時間を使ってくださってありがとうございました。
|
||
669:
匿名さん
[2010-01-25 09:22:44]
軽減型では、軽減された額を繰り上げることで、短縮型と同じメリットを得る事も出来ますが、
短縮型では、軽減型と同じメリットを得る事が不可能なためです。 詳しくは、このスレの620くらいからを読んでください。 |
||
670:
契約済みさん
[2010-01-25 23:06:10]
はじめまして。昨年7月に新築物件を購入し、来月確定申告を控えています。先日ソニー銀行より残高証明書が送られてきました。現在は全期間変動金利で契約しておりますが、来月の変動金利がさらに下がったため、月末の操作で適用金利を下げようと思っています。このような場合、残高証明書を再度取りなおす必要があるのでしょうか?繰上返済をした場合は残高証明書を取り直す必要があるとの記述を見たことがあったので・・・。ご教授ください。宜しくお願いいたします。
|
||
671:
匿名さん
[2010-01-25 23:40:52]
>>670さん
初年の残高証明書は、昨年末12/31時点でのローン残高を証明するものです。 ですから、1/1以降の繰上返済や金利タイプの変更は、影響ありませんので、気になさらなくて大丈夫ですよ。 ちなみに、2年目以降は、年末調整に間に合うよう、秋に証明書が送られてきます。 これは発行日時点での返済予定通りに返済されることを前提としています。 ですから、その発行日以降に繰上返済や金利タイプの変更を行うと年末のローン残高が違ってしまいます。 この場合は、証明書の取り直しが必要ですね。 |
||
672:
匿名さん
[2010-01-26 01:09:59]
654さんの質問とほぼ重複するものですので、655さんの回答で理解しているつもりですが、超初心者のため念のため確認させて頂きたく。
2009年12月借入れ 変動1.499% 毎月7日返済 次回返済日2月8日(月) 上記条件で借入れを行っておりますが、2月変動金利を適用したい場合は、 2010年2月8日(月) 変動→2年固定 の金利変更実施 2010年2月9日(火) 2年固定→変動 の金利変更実施 の手順で問題ありませんでしょうか。 もしくは他の日付で実施した方が特なのでしょうか。 ご教示頂きたくお願い致します。 |
||
673:
匿名さん
[2010-01-26 09:15:37]
返済日を股がなければよいだけなので、もっと月初のほうが良いのでは?
ちなみに変更手数料はかからないはずですが、絶対とは言い切れないので、自己責任で。 |
||
674:
匿名さん
[2010-01-26 12:48:30]
>>672さん
その手順であっています。 672さんの今回のケースでは、支払利息は、月初に手続きするよりも、残債1000万円あたり700円以上安くなるはずです。 月初に手続きした方が得か、返済日まで待った方が得かは、 「月の日数」と「金利差」で答えが違ってきます。 なので、返済日まで待った方がお得なのは、「今回は」の話です。 (蛇足ですが、繰上返済時も「月の日数」は関係します。) なお、手数料無料の件ですが、ソニー銀行の下記の文章が変更にならない限り、返済日をまたがず、かつ翌日に変動に戻せば、絶対に無料です。 無料と言い切れる理由は、>>655に書いたとおりです。 --- http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html 2. スプレッドの算出 固定金利適用日のベースレート(年利、期間は固定金利期間と同じ)と固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日のベースレート(年利、期間は残存期間)の差分 |
||
675:
契約済みさん
[2010-01-27 19:01:14]
これまでは、月初に手続きした方が得とばかり思っていましたので、とても勉強になりました。
ただし、その計算が上手くできません... 毎月27日の返済の場合は、どうなるかご教授お願いいたします。 2009年8月借入れ 変動1.499% 毎月27日返済 次回返済日3月1日(月) |
||
|
||
676:
ご近所さん
[2010-01-27 21:00:09]
できる限り早く金利を低くした方が、支払いが安くなる(得する)んじゃないの??
それが安くならない(得しない)ってことは、根本的に間違ってるんじゃないの?? 単にその回の支払額がいつもより少なくなるってことなんじゃないの?? |
||
677:
匿名さん
[2010-01-28 19:24:31]
>>675さん
27日が返済日の場合は、 1/30に変動→2年固定(適用は1/31から) 1/31に2年固定→変動(適用は2/1から) が一番お得です。 ただし、注意点としては、1/30に固定したら『必ず翌日の1/31に変動に戻す』ことです。 2/1以降に変動に戻すと手数料が発生する可能性があります。 1/31日以降に固定しても翌日変動に戻せば大丈夫ですが、変動に戻すのが翌々日以降になると手数料が無料とは言い切れません。 なお、ソニー銀行での1日とは曜日に関係なく、0:00~23:59です。 ですから、深夜に操作する場合、24時少し前に固定して、24時を過ぎてから変動に戻すことも可能です。 >>676さん ソニー銀行では、通常の利息計算は月割りで行っています。(約款に書いてあります。) つまり、残債×金利÷12=利息額 です。 これは、月の実際の日数に関係なく、365日÷12=30.417日分の利息を払うことを意味します。 しかし、金利タイプを変更した場合、利息は日割りで計算されます。(これも約款にあります。) つまり、利息は月によって、28日分~31日分となるわけです。 このとき、28日~30日分の利息になるなら、当然、1日でも早く金利を下げた方が良いわけですが、 31日分の利息になってしまう場合は、0.583日増える効果が、金利が下がる効果を上回ってしまうケースがあるのです。(>>672さんのケースはこれにあたります。) |
||
678:
ビギナーさん
[2010-01-29 21:03:05]
今変動で1600万程約27年の返済予定ですが、最終支払いが60歳を超えてしまい、計算でいくと1年6ヶ月オーバーなので60歳までに終わらせるよう100万繰り上げをして短縮をしたいのですがこちらのスレを読むと同じ支払い額で繰り上げするなら軽減の方が有利とありますが、60歳を超えてでも軽減の方がいいのですか?最低定年までに終わらせたいと思っているのですが・・・それでも短縮よりも軽減ですか?今100万繰り上げすると利息の軽減が40万円代です。いま繰り上げをしていいものなのか、短縮か軽減かアドバイスお願いします。
|
||
679:
匿名さん
[2010-01-30 08:27:34]
> 27日が返済日の場合は、
> 1/30に変動→2年固定(適用は1/31から) > 1/31に2年固定→変動(適用は2/1から) > が一番お得です。 1/31に固定から変動にする際の金利は、1月ではなく2月の金利になるのですか? 1月の金利が2/1から適用されるということはないですよね。 それから、27日でなく12日や17日だと、状況は異なるのでしょうか? |
||
680:
入居済み住民さん
[2010-01-30 15:59:12]
|
||
681:
入居済み住民さん
[2010-01-31 00:37:02]
|
||
682:
匿名さん
[2010-01-31 00:45:52]
>>679さん
677=674です。 >1/31に固定から変動にする際の金利は、1月ではなく2月の金利になるのですか? >1月の金利が2/1から適用されるということはないですよね。 これについては、下記をお読み下さい。 問い合わせが多いのか、丁寧に書かれています。 (>>680さん、お気遣い有難うございます。) --- http://moneykit.net/visitor/hl/hl04.html 金利タイプの変更 |
||
683:
匿名さん
[2010-01-31 01:04:44]
|
||
684:
ビギナーさん
[2010-01-31 09:44:15]
683さん、そうなんです。その通りなんです。60で終わるように短縮にしてその後軽減に・・・と考えておりました。
ただの気持ちの問題なんですね。よかったです。そんな意見がきけて少し気持ちがすっきりしました。 |
||
685:
マンコミュファンさん
[2010-01-31 11:02:45]
683さん、684さん
確認なのですが多くの方が返済額軽減を勧める最大の理由は何なんでしょうか? 「気持ちの問題」って」なんでしょう? ・決してそんなことはないのだが、自分が否定されたような悔しい気持ち? ・60歳のとき残債0と書かれている返済表を見る楽しい気持ち??????? (少なくとも684さんは見れないか) ・期間短縮した場合の残債とあわせるために行う定期的な繰上返済が面倒だなーという気持ち? ・保険などの備えは万全なのでゆったりした気持ち? >60歳を超えてでも軽減の方がいいのですか? >最低定年までに終わらせたいと思っているのですが・・・ 返済額軽減だと60歳までに返済できないんですね。 私は返済額軽減至上主義者じゃないですよ。 684さんの場合どちらにしたって大差ありませんから「気持ち」で決めれば良いのではないでしょうか? むしろ問題なのは・・・・ |
||
686:
匿名さん
[2010-01-31 23:48:05]
>>684
支払額軽減型で差額を繰り上げていくやり方だとエクセルなりでPMTの関数とかうまく使わないと 返済日がいつになるのかわからなくなる危険がありますね。 期間短縮型でも繰上げ額を想定して最終的にいつまで短縮されるかを計算するには 似たようなことしなければならないですが(それでもだいぶ簡単ですが) 少なくとも現在までの繰上げでどの程度短縮されてるかは把握できます。 ということで、あまりこの手の計算が得意でない場合や面倒なことやりたくない場合は 683さんのようなやり方のほうが間違いが少ないかと思います。 ただ、ローンを支払う期間は長いですから今予定している通りに繰り上げできるとは 限らないので、状況が変化したときに対応が柔軟なのはやはり支払い額低減型ではあります。 |
||
687:
686
[2010-01-31 23:50:26]
誤:「返済日がいつになるのかわからなくなる」
正:「完済日がいつになるのかわからなくなる」 です。 |
||
688:
匿名さん
[2010-02-01 02:15:14]
>>685さん
683です。 私の場合の「気持ちの問題」とは、 「定年前に完済することが明示される安心感」 というような意味合いです。 軽減型で、毎月とはいわないまでも年単位での返済額を合わせていけば、短縮型と大差ない時期に完済することは承知しています。 しかも、いざとなれば月々の返済額を抑えられるので、リスク回避になる、ということですよね。 けれど、何がリスクと感じるかは人それぞれなわけです。 我が家にとっては、 月の約定返済額よりも、60歳以降も残債が残っている事実の方が、リスクが高いと感じるのです。 逆に、軽減型で軽減しても、破綻するときは破綻するので、数万円の減少ではあまりリスク回避にならないとも感じています。 あ、15年固定なので、金利上昇リスクは気にしていません。 だったら最初から60歳で終わるようにローンを組めといわれるかもしれませんが、それは毎月の返済額が高額になり、そこまでのリスクは取りたくありません。 というわけで、60歳まで23年の時に、35年で組み、15年固定、繰上が計画通りに進めば17~18年で終わる予定。 もちろん、繰上とは別に定年後の資金も蓄えていっています。 不測の事態には、繰上額を減らすことで対応するつもりです。計画より5年長くなるところまでは問題ないと思っているので。 |
||
689:
ビギナーさん
[2010-02-01 22:55:44]
684です。私も683さんの気持ちの問題は同じ意味あいでとらえています。軽減型でも毎月計算の上繰り上げれば60までに完済できることは承知ですが、まず、今回100万をの繰り上げた場合、ソニーの返済確認をすると2年短縮できて60までに終わるということが確認できるので、まず今回はじめての繰上げは期間短縮の方がいいように私自身だけが感じるだけだと思います。やはり私が60歳まで残債が残ってしまうことを避けたい気持ちが強くこだわっているせいだと思います。軽減型はどんな状況にも対応できリスクも少ないのでそれが終わったら軽減でがんばって返済という考えでいました。軽減型返済を決して否定してはいません。むしろ現時点で60までにおわるようでしたら悩むこともなく軽減です。
|
||
690:
匿名さん
[2010-02-02 11:15:34]
私は前の借入先でせっせと期間短縮で繰上返済してました。
(月の返済と繰上返済は一定額にしています) そしたら借換え時に「借入期間は延ばせません」と言われ 月の返済額が以前より多くなってしまいました・・・ あまり考えずに期間を短縮し過ぎていたのに気付き、今は返済額軽減を 選んでいます。 ある程度月の返済額が低くなったらまた期間短縮したいと思っています。 (あまり返済額が低くなり過ぎるのも嫌なので) 返し方は人それぞれだと思うので、自分に合ったペースで返済していければいいと思います。 |
||
691:
庶民
[2010-02-02 22:22:18]
私の周りでも35才で35年の変動でローンを組み、期間短縮で60才までで完済を目指しているタイプの人が沢山いますよ。(私もそうですが)
庶民のローンの組み方ってこんなもんじゃないですかね〜。 |
||
692:
☆
[2010-02-05 14:06:29]
初心者なので詳しく教えてください
変動金利の金利を下げたい場合は、変動→固定→変動の作業を毎月末にするのですか? 宜しく御願いします |
||
693:
匿名さん
[2010-02-05 19:42:09]
月末という訳ではありません。
月と返済日をまたがないスケジュールで、一旦固定、変動戻しを行います。 固定にした翌日に変動に戻せばOKです。 |
||
694:
匿名さん
[2010-02-05 19:48:10]
>>692さん
金利を下げるのは月末じゃなくても大丈夫です。 注意するのは、 ・金利タイプの変更をすると適用されるのは翌日の金利 ・固定した翌日に変動に戻す ・固定したまま約定返済日をまたがない ということです。 例えば2月金利を適用させたい場合、 もっとも早いタイミングは、 1/30に2年固定→1/31に変動(適用は2/1から) もっとも遅いタイミングは、 2/26に2年固定→2/27に変動(適用は2/28から) ということになります。 金利タイプを変更すると利息は日割りで計算されるので、 基本的には1日でも早いほどお得ですが、 ケースによっては返済日を過ぎてからの方がお得になることもあります。 詳しくは過去スレ(>>662-682あたり)を一度お読み下さい。 |
||
695:
694
[2010-02-05 19:49:32]
あ、かぶった。693さん、すみません。
|
||
696:
☆
[2010-02-06 14:04:40]
|
||
697:
ビギナーさん
[2010-02-14 11:03:49]
ど素人なので、詳しい方教えてください。
今月末に、初めて一部繰り上げ返済を行う予定なのですが、 ・一部繰り上げ返済額を、元金・お利息の合計額として扱う ・一部繰り上げ返済額全額を、元金として扱う のどちらが効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
698:
購入経験者さん
[2010-02-14 15:13:30]
>>697
返済日に繰り上げ返済を行うならどちらも一緒です。 その他は経過利息が発生しますので利息がかかります。 その利息込みで指定した額を払うか、指定した額(元金)+利息の総額で払うかの違いです。 両者の支払額が異なるので効果的なのは後者になりますが、 計画的に繰り上げするのであれば前者の方が解りやすいかと思います。 |
||
699:
匿名さん
[2010-02-14 21:39:32]
いずれにしても、その時点で利息を支払うことになりますが、
その分、次回の約定返済日の利息が少なくなります。 |
||
700:
ビギナーさん
[2010-02-15 20:46:54]
3月1日に初返済です。通常返済日は27日です。
2月は1月30、31日で固定・変動切り替えで金利を下げることができました。 今回もわずかに金利下がりました。 同様のことを2月27、28日で行うことで、返済日はまたがないのでしょうか。 返済日にかかる?またぐ?少し頭が混乱しています。 ご教授ください。よろしくお願いします。 |
||
701:
匿名さん
[2010-02-16 21:12:13]
>>700さん
約定返済日である「2/27」から、実際の返済日である「3/1」までは、グレーゾーンですね。 試したことがないので何とも言えません。 3/1の未明に返済の引き落としがされると思うので、 それを確認してから、3/1に2年固定、3/2に変動の方が確実です。 いくらも違わないと思うので、確実な方が良いのではないでしょうか。 |
||
702:
700
[2010-02-16 23:14:36]
|
||
703:
契約済みさん
[2010-02-27 11:47:59]
3月変動金利を適用する場合、
どちらが お得でしょうか? 返済日 3/2 ①2/27 変動→2年固定 2/28 2年固定→変動 ②2/28 変動→2年固定 3/ 1 2年固定→変動 よろしくお願いします。 |
||
704:
匿名さん
[2010-03-01 10:56:59]
今月実行し、ローンが始まりました。変動スタートで金利は1,337㌫です。
変動の金利は6ヶ月毎の5月と11月に変更との事なので、今月実行しても11月の1,437㌫で 計算されているのでしょうか? ならば、実行後すぐにでも変動金利を下げるオペをしなければいけないのでしょうか? お詳しい方ご回答御願いいたします。 |
||
705:
匿名さん
[2010-03-01 15:26:19]
|
||
706:
704
[2010-03-03 10:11:18]
705様、ありがとうございました~
|
||
707:
匿名さん
[2010-03-03 22:39:51]
仮審査終了本審査の書類を返送する段階です。
他のところと審査を並行していてそちらは本審査が来週で結果待ちです。 (とりあえず全てコピーでよいとのことでコピーで審査依頼中です、実行時はすべて原本持参と聞いています) そちらの条件がでればそちらに、良い条件がでなければソニーでと考えていますが、 どちらにしても3月中の(借り換え)実行を希望しています。 揃える書類が多く、2か所に送ると無駄になるのがもったいないかなと・・・ ソニー銀行さんはこの段階ですべて原本を送付しないといけませんよね。 いま本審査中のところの結果が来週出てから10日ごろ、ソニー銀行の本審査書類を送付したとして 3月中の実行は間に合うでしょうか? 経験者のかた、本審査の書類送付から実行までどのくらいかかりましたでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
||
708:
匿名さん
[2010-03-08 11:40:07]
住宅ローン借り審査における審査金利及び返済比率を教えてください
|
||
709:
匿名さん
[2010-03-24 21:05:07]
4月金利が既に発表されていますが、15年以上の固定は大幅に金利が下がっています。
以下に該当する方は、いったん変動に戻して、4月以降に再度固定することで金利を下げられるチャンスです。 ・20年超固定:昨年(2009年)9月以降に固定した方。 ・20年固定:昨年(2009年)9月以降に固定した方。 ・15年固定:昨年(2009年)7月以降に固定した方。 変動に戻すのは、一日でも早いほうが良いです。 なお、変動に戻すときに手数料が発生するかどうか、確認をお忘れなく。 (無料のことも有料のこともあります。) |
||
710:
匿名さん
[2010-04-15 19:59:05]
5月金利が既に発表されましたが、変動以外は下がっています。
特に5年固定、10年固定の下げ幅が大きいです。 5年固定中の方、10年固定中の方は、 ほぼ全員、固定→変動→固定で適用金利を下げるチャンスですね。 もちろん、手数料の確認はお忘れ無く。 |
||
711:
匿名さん
[2010-04-15 20:19:14]
今月借入の初心者です。最初の返済日は5月になります
変動で借りていますが、変動よりも2年3年固定の方が金利が下がってしまいました。 たとえば来月に入ってから2年固定にすることはできるのでしょうか?また場合によっては変動に戻すことはできるのでしょうか? ぜんぜん意味がわからず困っています。 前スレから読んで、金利を下げることについてはやっと理解できましたが、まだわからないことだらけです・・ |
||
712:
匿名さん
[2010-04-16 01:53:31]
>>711さん
>たとえば来月に入ってから2年固定にすることはできるのでしょうか? 出来ますよ。 私も初回返済前に金利タイプを切り替えたことがあります。 返済日とは無関係に、また土日も無関係に、手続きできます。 手続きをした日の翌日から、新しい金利が適用されます。 ですから、5月金利で固定しようと思ったら、5/30(日)23:59までに手続き完了する必要があります。 5/31の手続きですと、翌6/1に6月金利になります。 >また場合によっては変動に戻すことはできるのでしょうか? これも出来ます。 ただ、手数料がかかるかどうかは、残念ながら誰にもわかりません。 唯一確実に無料にする方法は、固定した翌日に変動に戻すことです。 それ以外ですと手数料が発生する可能性は否定できません。 どうなさるかを決めるのは、5/14(金)に発表される6月金利を見てからでも遅くないと思います。 こんなサイトも参考にしてみてはいかがでしょう? http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/ |
||
713:
匿名さん
[2010-04-17 17:57:33]
|
||
714:
ビギナーさん
[2010-04-27 10:21:25]
すみません、わかる方教えてください。
2009年6月に10年固定で借りています。(返済日は27日です。) 5月金利を適用させたいのですが、初めてでよくわかりません。 先程手数料を確認したところ、固定→変動は無料でした。 変動→固定にする操作は固定→変動の操作の翌日に行えばよいのでしょうか? また、操作の日付は4月中に行うのがよいのでしょうか? |
||
715:
匿名
[2010-04-27 14:53:12]
分けて考えましょう。
変動から固定は常に無料です。 一旦、固定から変動にしたくて、手数料が無料なら、基本的には1日でも早いほうがお得です。 変動から10年固定は5月金利にしたければ、5月中に手続きすれば良いですが、なるべく遅いほうがお得になります。 また、6月金利の発表を待って、より下がるようであれば、当然5月は見送るべきです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
固定するのは、2月にならなくても、1/30以降いつでもOKです。(土日でも可)
ただし、必ず翌日に変動に戻して下さい。
繰上は、現在の金利でするのと、2月金利適用後にするのでは、
現在の金利で実行した方が、期間短縮効果は若干大きいです。
(誤差のうちかもしれませんが。)
なお、繰上時には1つ注意が必要です。
それは、毎月の返済日である27日から繰上日までの利息を、繰上時にいったん精算することになるのです。
これは、経過利息などと言われるもので、余計な利息を払うわけではありませんが、
毎月の返済日である27日の直前に繰り上げると、その利息は数万円になり、けっこう大きいです。
(その代わり次回の27日の返済額が支払った利息分安くなります。)
27日、通常の返済後に繰り上げれば、経過利息は無料です。
ただし、ボーナス払いをしているときは、27日でも経過利息が高額になることがあります。