ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)
そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。
お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。
神レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00
ソニー銀行初心者質問スレ
2:
匿名さん
[2009-01-23 18:06:00]
|
||
3:
通りすがりさん
[2009-01-23 18:59:00]
では早速初心者的質問を…
変動から固定に変更する時は無料ですが、固定の期間はどのような判断で決めていますか? 最終的には20年超固定にするとして、例えば ・今は2年固定が変動より安いので2年固定で様子見 ・いやいや20年超は底値と考えるから、将来上がる前に今のうち20年超に固定 などなど… 皆さんはどの固定期間に変更しますか? |
||
4:
匿名さん
[2009-01-23 19:17:00]
>>03
>最終的には20年超固定にするとして、例えば >・今は2年固定が変動より安いので2年固定で様子見 2年固定で様子見はリスクがあります。 変動→固定は無料ですが、 2年固定→20年超固定はベースレートによって月によって 手数料が発生する可能性があります。 よって変動で様子見が基本です。 >・いやいや20年超は底値と考えるから、将来上がる前に今のうち20年超に固定 なかなかその金利の底値の判断が難しいですよね。 私は現在変動ですが、基本的に毎月の金利発表をみて どうするか判断しています。 一応目安としては2.6%以上になったら固定にシフトするでしょう。 仮に将来的にもっと固定金利が下がったとしても、 再度手数料無料で変更出来る可能性は残されていますので、 そこが他行にないソニーのいい所ですね。 |
||
5:
契約済みさん
[2009-01-23 19:50:00]
>>03
04さんの書く通り固定→固定は手数料リスクがあります。 私は長期指向ですが、現在は変動で様子見しつつ、 ベースレートが変わらない期間で変動→2年固定→変動を 行き来してます。 手数料ゼロで行き来できる期間は ・月をまたがない ・返済日をまたがない です。 これで、2年固定の低金利を享受したり、適用される 変動金利を下げたりできます。 これは親スレでも毎月話題になる操作ですね。 この辺もソニーのいいところです。 |
||
6:
匿名さん
[2009-01-23 20:11:00]
>>03さん
ソニーでは翌月金利が15日にわかります。 これは結構大きなメリットだと思います。上がる前に確実に固定できるのですから。 だから20年超をお考えなら、安心して自分のタイミングで長期固定にすればよいと思いますよ。 いま変動、あるいはこれから借りるなら、 少なくとも現状では、1月に20年超で固定する理由はありませんね。 2月も横ばいなのがわかっているのですから。 2月中に固定するかは、2/15発表の3月金利を見てからでいい。 下がればもちろん変動継続。上がれば・・・ここが悩みどころですね。上がり幅にもよるのでしょう。 ちなみに私は、35年で借りましたが、繰り上げて20年以内で終わらせるつもりなので(というか年齢的にもそうじゃないと困るので)、15年固定にしてます。 現在昨年11月金利で固定中。 基本的に20年超をお考えなら、2年固定での様子見は避けた方がいいと思います。 04さんがおっしゃるようにリスクがあります。 (リスクを確実に回避する方法もありますが、細かな注意が必要です。) |
||
7:
匿名さん
[2009-01-23 20:14:00]
>(リスクを確実に回避する方法もありますが、細かな注意が必要です。)
おっと、これは05さんが書いていましたね。入れ違いになり失礼しました。 |
||
9:
入居済み住民さん
[2009-01-23 23:52:00]
借り入れ当初から思っていたんですが、フラット35よりソニーや住信SBIの住宅ローンの方が明らかに優れていると思うのですが、住宅金融支援機構ってやっていけるのでしょうか?よけいなお世話かもしれませんが・・・。私の想像では「かなり田舎に住んでいて近くにセブン—イレブンやローソンがない」ぐらいしか、あえてフラット35を選ぶユーザー像が浮かびません。あーでも郵便局ぐらいはきっとありますよねえ。
じゃあ誰がフラット35で借りるんでしょうか? |
||
10:
匿名さん
[2009-01-24 05:48:00]
>>09さん
・住宅ローンの比較検討が十分でなく、単純に知らなかった という理由の方が多いのではないでしょうか。 一方、フラット35を意識して選ぶ方は、こんな感じでしょうか。 ・審査の仕組みが違うのでフラット35の方がゆるいケースがあること (団信/返済比率/業種で蹴られた等) ・比較対象のネット系金融機関の信用度が低いこと (ネット系は心情的に信用できない/歴史が浅い/金融機関統廃合の恐れあり等) フラット35は国や政府が傾かない限り、金利が変わらないという安心感があります。 また健康面で住宅ローンが通らない方には、フラット35はありがたい存在だと思いますよ。 ソニーにしても、優良子会社の売却によるキャッシュの確保、とい選択肢が実行されれば、 他行に吸収合併されて融資条件が変わる(金利が上がる/金利先読みが出来なくなる等)は ありうると考えています。 ただし可能性は低いと踏んで、その時は借り換え、と自分は割り切っています。 |
||
11:
03
[2009-01-24 07:24:00]
|
||
12:
匿名さん
[2009-01-24 10:18:00]
ソニー銀行って変動が高いですよね〜
その高さでここに決めかねてます。 皆さんは変動と固定で切り替える上で、変動の高さは気にならないのでしょうか? |
||
|
||
13:
物件比較中さん
[2009-01-24 11:00:00]
05さん
・月をまたがない ・返済日をまたがない とは具体的には、どういう状態をいうのでしょうか? 初歩的なしつもんですいません。 |
||
14:
05
[2009-01-24 15:06:00]
>> 03さん
期間30年変動で借換えましたが、いずれは20年か20年超にします。 その際の判断ポイントは、月々の返済額が[ある一定額を超える]か どうかで決定することにしています。 なので、その時の残額と残期間から計算して、翌月の長期金利だと 閾値を超えるとなったら、その月末までに固定にするつもりです。 そういう意味で、ソニーは金利発表から月末までの時間が15日ある ので、じっくりと計算が出来るので便利です。 >> 13さん あまり細かい話になると親スレと分けていただいた意味が無いので、 その5のNo.24さん辺りの説明を参考にしてください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30175/res/24-24 端折って説明させていただくと、[変動から固定は手数料無料]です ので、いつ変更しても問題ありません。 気をつけるのは、固定から変動に戻すタイミングです。 > ・月をまたがない 変動から固定に変更した月と、固定から変更に戻す月を同じに するということです。 【2/1に変動→固定にしたら、2/27までに固定→変動に戻す】 これはベースレートが毎月 1日に変わるためです。 > ・返済日をまたがない ベースレートは毎月 1日に変わる、と書きましたが、返済期間 が変わるった場合も手数料が発生する可能性があるようです。 よって、27日を返済日にしている場合は、 【2/1に変動→固定にしたら、2/26までに固定→変動に戻す】 両条件のアンドを取る必要がありますので、27日返済日なら、 【2/1に変動→固定にしたら、2/26までに固定→変動に戻す】 という操作が必要になります。 この辺はその5のNo.681さんも説明してくれていますので参考に してみてください。 ※あれこれ書いていたら、結局細かい話になってしまいましたね。 スイマセン。 |
||
15:
匿名さん
[2009-01-24 17:15:00]
ソニーで全期間固定 2.545
みずほで10年固定 1.7 で、悩んでいます。 月々の支払いは、みずほの方が1万円くらい安いです。 みなさんはなぜソニーを選んだのですか? いろいろ調べている内にわからなくなってきてしまいました・・・ |
||
16:
匿名さん
[2009-01-24 19:06:00]
|
||
17:
匿名さん
[2009-01-24 21:32:00]
金利優遇ってどれくらいあるんですか?他行1.6優遇でもソニーって対抗できますか?
|
||
18:
匿名さん
[2009-01-24 21:55:00]
>>15
どのような考えの下、その二つを検討しているのでしょう? それが分からないと何ともアドバイスのしようが・・・ 私がソニーを選んだ理由は、 ①20年超の金利が全金融機関で最低レベル ②翌月金利の発表が早く、固定化するタイミングを見極めやすい 金利の底で全期間固定できたら幸せです。 |
||
19:
通りすがりさん
[2009-01-24 22:23:00]
恐らく皆さんは次の2点にソニー銀行を選んでいる理由があると思います。
①業界最低水準の金利 最低ではありませんが最低に近い基準で設定されています。 (変動金利以外は) ②次月の金利発表が前月の15日にある これは他の銀行どこもやっていないサービスです。 作戦タイムが半月あれば色々な事を参考に判断できます。 他の銀行は次月の金利がわからないまま 多分次月は金利が下がるはず、という根拠の無い判断で 固定にしています。 私は上記の2点でソニー銀行に決めました。 もちろん対応の態度や支払の使いやすさがまず基準ですが。 参考にして下さい |
||
20:
no.15
[2009-01-24 22:47:00]
15です。
返済期間は30年です。 繰り上げ返済は今から10年間はあまりできないのですが、 できれば11年目からは繰り上げ返済をして 20年くらいで完済したいと、あくまで希望ですが考えています。 でもそれが出来るかもしれないし、何かあって30年かかるかもしれません。 そう考えると、今の低金利のうちに全期間固定の方がいいのかなとも思い、、、悩みます。 |
||
21:
匿名さん
[2009-01-24 22:59:00]
|
||
22:
匿名さん
[2009-01-25 00:46:00]
>>15
悩むお気持ちよく分かります。 最近の住宅ローンの専門家の話を総括すると、 この時世では長期固定のメリットの方が大きいという論調が多いようです。 ソニーの全期間固定にした場合 毎月約1万円の差を30年間の安心料として考えることが 納得できるかどうかってことですかね。 ライフプランや家族構成もあると思うので、 ここからはご自身の判断ですね。 攻めの気持ちで繰り上げ返済を自らに課していくのか、 守り(抑え)として全期間固定の安心感を享受するのか、 ともいえますね。 結論が出たら是非ご報告お願いします。 |
||
23:
匿名さん
[2009-01-25 02:01:00]
>>17さん
>>21さん 優遇幅がいくつなのかは、はっきり言って意味がないです。 ソニーは優遇幅0.9%ですが、そもそもの基準金利(他行で言う店頭金利)が低めなので、 比較すべきは優遇幅ではなく優遇後の金利です。 特に長期固定に関しては、充分に対抗出来ます。 逆に短期や変動は、都市銀行などの方が有利な場合もあります。 優遇後の金利は↓をどうぞ。 http://moneykit.net/visitor/hl/hl23.html |
||
24:
ビギナーさん
[2009-01-25 08:06:00]
私も3月実行予定ですが、やっぱり『皆さん何でソニー銀行にするんだろう?』と思いました。
親スレでいろいろ勉強させてもらいましたが、私が選んだ理由は18さんや19さんも説明と少し重複しますが ・長期の金利の安さ ・変動⇔固定の変更が可能 ・前月に金利がわかる点 ・保証料や手数料が安い ・繰り上げ返済のしやすさ です。 確かに15さんのレスにもあるように10年固定あたりでは他に安い銀行がたくさんあります。10年で返せるのであれば選択肢にも入ってきますが、それよりも長期になる場合はリスクがでてきます。固定していて10年後に5%を超えるような金利になったことを想像すると怖いですよね。(そんな先の金利は誰も読めないのですが・・・) ソニー銀行を選択された方は長期の金利をどれだけ安く確定するかということを念頭において選ばれた方が多いと思います。 私も初心者ですがそんな認識でよろしかったでしょうか? |
||
25:
ビギナーさん
[2009-01-25 14:45:00]
繰上げ返済をしようとすると以下の選択が出てきます。。
●一部繰り上げ返済額を、元金・お利息の合計額として扱う ○一部繰り上げ返済額全額を、元金として扱う どちらを選べばいいのかわかりません。。 どなたかご教授ください。ちなみに返済期間35年の変動で借りております。 |
||
26:
入居済み住民さん
[2009-01-25 18:02:00]
>>09さん
今月末にフラットからソニーへの借り換えです。 新規でソニーにしなかった理由はただひとつ、デベが自社手配の司法書士しか 許してくれなかったからです。 (ソニーも自行手配の司法処理のみ) あと、自分が借り入れた頃(2007年の初め頃)は、ソニーの超長期はさほど競争力がなく、 フラット35vs新生という感じでした。 (新生も司法書士の問題と、契約時に一度窓口へ行く必要もあり、やむなくフラットにしたんです) |
||
27:
匿名さん
[2009-01-25 20:49:00]
>>25さん
繰上返済をすると、前回返済日から繰上日の間の利息を一旦精算することになります。 これは経過利息といわれるものです。 ◆経過利息額=繰上前の残債×借入金利×(前回返済日から繰上日までの日数/365) (ボーナス払いを使っている場合は、月々分とボーナス分に分けて別々に計算してから加算) なお、その時点で経過利息を支払う分、次回の返済のうちの利息は、繰上日から次回返済日までの利息となり、通常よりその月だけ安くなります。 ですから、経過利息を支払うのは損をするわけではありません。 さて、ご質問の件ですが、その経過利息を繰上額の中に含めるか、別途支払うかということです。 例えば50万円繰り上げるとして、経過利息が3万円の場合、 >●一部繰り上げ返済額を、元金・お利息の合計額として扱う これだと、繰上分47万円+経過利息3万円=50万円 となり、50万円を支払います。 >○一部繰り上げ返済額全額を、元金として扱う これだと、繰上分50万円+経過利息3万円=53万円 となり、53万円を支払います。 どちらかが得ということはありませんが、残債が50万少なくなるのは後者です。 ただし、後者の場合は、繰上額以上に引き落とされるので、一時的に預金残高に注意が必要です。 (次回の通常返済時には、その経過利息分だけ少ない返済になります。) 逆に前者の場合、経過利息が高額だったり、少額の繰上だったりすると、実態としてはほとんど繰り上げされていない、ということもあり得るので注意が必要です。 (ボーナス払いを利用していると、残債やタイミングによっては経過利息が数十万円になることもありえます。) |
||
28:
ビギナーさん
[2009-01-25 23:48:00]
27さんありがとうございました、わかりやすくて助かりました!○のパターンで繰り上げてみたいと思います。
|
||
29:
匿名さん
[2009-01-26 02:14:00]
>>22
金利が不当に高止まりしているこの時期に長期固定がメリット大なんて、 ナニ言ってんだか。悪質な誘導とすら思えますが、あなたデベ関係者ですか? ともあれ、それが言えたのは株価が実体経済と乖離して上昇し、それに引きずられて金利も上がった昨秋まで。 フラット最高とか言われてたのも、金融危機が起きる前までの話ですよ。 このご時世で長固だのフラットだのを選択するのは、はっきりいってカモネギです。 金融機関の貸付が拡大する4月以降は、個人ユーザーの取り込みのために大幅な金利低下確実ですし。 大体、長固にこだわるならソニーを選択する必要はありません。 今でもソニーより有利な金利を提示していますので。 UFJ信託の20年2.35なんて、ソニーの2.545よりずいぶん低いですよね。 ソニーのメリットは別のところにあるわけです。 ご参考ください。 |
||
30:
サラリーマンさん
[2009-01-26 08:23:00]
三菱UFJ信託は20年後の優遇がないわけで
それをソニーと単純に比較するのは、また誤解を与えかねないわけで 人によっては、それを悪質な誘導というわけで。 |
||
31:
匿名さん
[2009-01-26 10:11:00]
|
||
32:
ビギナーさん
[2009-01-26 11:24:00]
「別のところにあるメリット」って何ですか?わかりやすく教えてもらえればありがたいです。
|
||
33:
匿名さん
[2009-01-26 11:54:00]
三菱UFJ信託も20年物は価格競争力がありますね。
保証料0.2%を上乗せするとソニーと同レベルなので、 ・メインバンクである ・20年ちょっとで返済予定 ・繰上返済はほとんどしない ・有利な優遇条件が得られる これらの条件を満たすのであれば、選択してもよいのでは。 |
||
34:
ビギナーさん
[2009-01-26 19:57:00]
繰上返済の件
便乗して質問なのですが、 毎月の返済日に繰り上げ返済するときは 利息1日分かかるということでしょうか? 今月返済日に試してみたら、 精算利息数千円と表記されたので 0円のケースってないのかな・・・ と思ってしまっています。 どなたか御教授いただければ嬉しいです。 |
||
35:
入居済み住民さん
[2009-01-26 20:31:00]
>手数料ゼロで行き来できる期間は
>・月をまたがない >・返済日をまたがない >です。 これは、毎月1日を返済日にして、2日に変動→固定 月末に固定→変動 でもOKという事? それとも、適用日は変更した次の日だから、前月最後の日に変動→固定でもいいの? でも1日だと正月困るか。 月末だと2月に合わせる必要があるから、28日にしないといけないから、31日まである月は損? しかし、毎月、固定→変動にする日が変わるのも、不注意で大変な事になるかもだな…。 |
||
36:
匿名さん
[2009-01-26 22:09:00]
>>34さん
返済日の繰上であれば経過利息は無料のはずですが・・・。 推測ですが、毎月の返済日は12日or17日でしょうか? であれば、今月の返済日は13日or19日ですよね? その場合、便宜的に12日or17日に返済したとみなされていたような気がします。 とすると、繰り上げた日(13日or19日)まで1日分or2日分の利息が発生しているのかと。 不確かな情報で申し訳ないです。 私は明日が返済日なので、忘れていなければ試してみましょうか。 この手の話なら、親スレの方がきちんとした答えが得られるかもしれません。 |
||
37:
入居済み住民さん
[2009-01-26 23:42:00]
>>34さん
私も同じ経験があります。 私の場合はボーナス併用で7月と1月にボーナス月があります。 ちなみに27日が返済日です。 7月のボーナス返済日が確か日曜か土曜でしたので、引き落としがたまたま翌日28日になっていました。 私もてっきり返済日=元金(返済額)に利息がかからないと予想し28日に試しとして1万円を繰上げしようとしたところ千幾らか円利息が発生していたのを覚えています。 ソニー銀行に分かりにくいと抗議したところ、お客様のご意見を参考にさせていただきますとのメールはありましたが、特に改良されていなければ、そのような形だと思います。 |
||
38:
匿名さん
[2009-01-27 02:45:00]
|
||
39:
ビギナーさん
[2009-01-27 08:44:00]
34です
皆さん、お忙しい中ありがとうございます。 返済日22日なのですが、なぜか利息がかかっていたような気がします。 もしかしたら見間違いだったのかな・・・ また来月チャレンジしてみたいと思います。 それまでにやってみた方がいらっしゃれば 教えていただければ嬉しいです。 |
||
40:
購入検討中さん
[2009-01-27 18:29:00]
建築条件付きの土地から購入予定です。
まず土地の決済をすませ、その後建築契約をするのですが ソニーはつなぎ融資がなく、土地分は苦しいですが全額キャッシュで支払う予定です。 なので建物分は全額ローンを予定しています。 この場合、建物代の100%の融資という事になるのでしょうか? だとしたら融資おりませんよね・・・ |
||
41:
契約済みさん
[2009-01-27 18:46:00]
土地と建物両方に抵当権を設定するのなら、担保掛目をクリアできOKだと
思いますよ。 |
||
42:
申込予定さん
[2009-01-27 19:16:00]
こんばんは。
申し込みを考えていますが、返済日について悩んでいます。 私は2日を返済日にしようと考えていましたが、ソニーさんのスレを見ていると固定と変動の行き来について書かれている例が27日返済のものが多く、2日だと例の通りに出来ないことがあります。 たとえば月初に変動→固定にして返済日前日に変動に戻し、返済日以降に再び固定にするというのが2日だとできません。 やはり2日が返済日だと不利だったりするのでしょうか? いろいろなページを見ていても返済日がいつがいいかという質問に対しての答えが見つけられませんでした。 月初、月中、月末で有利不利というのは特にないのでしょうか? 明日までに決断をしなくてはならないのでどなたか詳しい方がこの質問に答えていただけることを願っています。よろしくお願いします。 |
||
43:
匿名さん
[2009-01-27 19:57:00]
>>40さん
ソニーバンクすまいとローン(すまいとMONEYPLAN)を利用すれば、 つなぎ融資不要で土地分も含めて借りられますよ。 http://www.sumaito.com/money/sumaito/flow/sony01.html http://moneykit.net/loan/sumaito/sumaito_01.html |
||
44:
匿名さん
[2009-01-27 20:34:00]
>>42さん
変動でスタートするにしても、基本的にいずれ固定をと考えているなら、 強いて言うなら『17、22、27日が若干有利』です。 例えば、3月金利が上がったとして2月末日前日に固定したとします。 3月15日に4月金利が発表されて、2月より下がっていたら一旦変動に戻したくなります。 この時、2、7、12日が返済日だと、固定→変動の手数料を確実に無料にする2つの要素 「月をまたがない」「返済日をまたがない」を2つとも冒してしまいます。 17、22、27日であれば、「月をまたがない」は駄目ですが、「返済日をまたがない」はクリアーできます。 つまり、手数料が無料の(あるいは安くなる)可能性が少しだけ高くなります。 基本的にずーっと変動を考えているなら、いつでも一緒でしょう。 >たとえば月初に変動→固定にして返済日前日に変動に戻し、返済日以降に再び固定にするというのが2日だとできません。 これは、2日であれば、後者だけ行えばいいのですから。 それと、こんな操作をするのは、変動金利が2年固定よりも高いという特殊事情によるものです。 金利差や月の日数によっては、この操作が常に有利とは限りませんから、ご注意を。 |
||
45:
匿名さん
[2009-01-27 22:15:00]
金利優遇の適用条件について質問です。
-0.9適用されるには、 (1)給与振込 (2)積み立て定期預金 (3)外貨普通預金 (4)クレジットカード(MONEYKit《セゾン》カード) のいずれかのお取引が必要のようですが、どれにしようか悩んでいます (1)と(4)は時間的に問題があり(完了するまで時間がかかる)、(2)か(3)かな〜?と考えています。 ・融資実行日に(1)〜(4)のいずれかが必要なのでしょうか?それとも申込時や契約書提出時? ・ローン借入期間(1)〜(4)のいずれかは、ずっと行っていないといけないものなのでしょうか? ・(2)や(3)はすぐにネットから実行することは可能ですか? 皆さんは、どれにしていますか? |
||
46:
匿名さん
[2009-01-27 22:33:00]
積立定期がすぐですよ。
実行する前に、改めて条件を満たすよう通知がありました。 私も給与振込みがギリギリだったので積立定期をやりました。 |
||
47:
入居済み住民さん
[2009-01-27 22:43:00]
1$のみの外貨預金に1票
|
||
48:
匿名さん
[2009-01-27 22:48:00]
>>45さん
自分はソニー生命経由のため、上記の条件は不要だったので、 >・融資実行日に(1)〜(4)のいずれかが必要なのでしょうか?それとも申込時や契約書提出時? >・ローン借入期間(1)〜(4)のいずれかは、ずっと行っていないといけないものなのでしょうか? このあたりは不明ですが、少なくとも申込時ということはないと思いますよ。 >・(2)や(3)はすぐにネットから実行することは可能ですか? これは簡単に可能です。 まぁ、外貨普通預金が、一番手っ取り早くて簡単で、しばられないのではないでしょうか。 なにしろ米ドル1ドルでもOKなのですから。 口座を開いたら、すぐに100円、手数料だと思って預けっぱなしにしておけば良いと思います。 |
||
49:
通りすがりさん
[2009-01-28 07:22:00]
この優遇金利の適用条件て何のためにあるのでしょうか?
(ソニー銀行に何のメリットがあるのでしょうか?) 48さんの通り100円もあれば適用されてしまいます。 口座開設しないとローン借りれないから、口座数の安定化でも無さそうですし… 単なる「優遇」に釣る為だけだけなら、他スレにもありましたが「よほどの事がない限り」優遇解除は無さそうですし… (もし解除されたら他銀行に流れるのは必須でしょうから) どなたかご存知の方、ご教示頂けますでしょうか。 |
||
50:
購入経験者さん
[2009-01-28 07:43:00]
49
「私は優遇されている」との優越感?を顧客にもってもらい契約件数を増やすため の心理作戦でしょう。 他行がいろいろと優遇している中ソニー銀行だけ優遇なしだと「な〜んだ。 優遇なしか。じゃあソニー銀行止めた。」という人もいるでしょうからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
僕もこのスレ、作った方がいいんじゃないかと思っていました。
既存のソニースレ(親スレ?とでも呼びましょうか)だと、
既に借りている方が頻繁に情報交換しているので(特に毎月15日ごろとか月末とか)、
伸びが速すぎて、初心者の方の質問が埋もれがちになってましたからね。
過去スレを探すのもなかなか大変ですし。
このスレがFAQみたいになればいいなと思います。