ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)
そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。
お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。
神レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00
ソニー銀行初心者質問スレ
605:
とーしろー
[2009-11-26 06:38:53]
|
606:
契約済みさん
[2009-11-26 12:13:38]
605さん
どこまでシミュレーションをされたいのか解りませんが 口座を既に開設されていればある程度可能です。 ソニー銀行のホームページににログインして ホーム > ローン商品 > 住宅ローン と進んで行き ページ右側にある 「シミュレーション」をクリックすれば出来ますよ。 結果をダウンロード出来ます。 部分固定のベースは変動金利なので当然約束された金額は出ません。 また固定期間が満了すれば変動金利で計算されます。 先の先まで細かく計算したいなら フリーソフトを使って変化点ごとに地道に計算していくしかないでしょう。 がんばって 大きなお世話ですがカタカナで書くなら シュミレーションではなく シミュレーション【simulation】です。 |
607:
とーしろー
[2009-11-26 12:54:37]
契約ずみ様
ご丁寧な返信ありがとうごさいました。参考にさせていただきます。 しかし、確かにシミュレーションですよね! お恥ずかしい…今後気をつけます。 |
608:
検討中さん
[2009-11-27 11:24:43]
ご存じの方がおられましたらお教えください。
ソニー銀行の「引き下げ後金利」が適用される条件に以下の記載があります。 【参考】 http://moneykit.net/visitor/hl/hl23.html 【抜粋】 3.お借り入れ時までに、以下のいずれかのお取り引きをしていただいているお客さま (1)給与振込 (4)クレジットカード(MONEYKit《セゾン》カード) 項目1,2の条件を満たしているとして、抜粋した項目3の(1)や(2)などは、ローン完済まで 行い続ける必要があるのでしょうか。 例えば、引き下げ後金利を適用させるためにクレジットカードを発行し、借り入れ後に 解約などしても、引き下げ後金利は適用されるのかお教え頂ければ幸いです。 |
609:
匿名さん
[2009-11-27 17:55:40]
>>608さん
(3)外貨普通預金 これで1米ドル預ければOKですよ。 http://moneykit.net/visitor/fx/fx03.html 今なら90円弱。 手続きも簡単ですし、カードを作って解約するより良いと思います。 |
610:
匿名さん
[2009-11-27 20:45:28]
608さん
ANAのマイレージ会員になって、そのページ経由で申し込んでも適用されます。 しかも、マイルも貰えてよりお得です。 |
611:
入居済み住民さん
[2009-11-27 21:26:16]
>>608
私も気になって借りる前に電話したら、クレジットカードなんかは借り入れ後に解約しても、金利に影響はないと言われましたよ。 なので優遇受ける為に入会して、融資実行後に解約しても大丈夫ということです。 |
612:
検討中さん
[2009-11-27 22:29:07]
|
613:
匿名さん
[2009-11-27 23:13:35]
5年固定で借入期間20年、2100万円を借換えした者です。
早速繰り上げ返済をしてみようと思い、期間短縮型で25万円を繰り上げ返済したところ、 3か月ほど短縮されたのですが、同時に毎月の返済額も数百円ほど減少しておりました。 期間短縮であれば毎月の返済額は変わらないと思っていたのですが、何か計算の仕方が あるのでしょうか? よろしくお願いします。 |
614:
入居済み住民さん
[2009-11-28 01:32:17]
>>613
月々10万円の支払いだとしましょう。 15万円を期間短縮型で繰り上げ返済します。 利息を無視すると1ヶ月半の短縮となります。 しかし、短縮されるのは1ヶ月単位です。 じゃあ、残りの5万円は?が答えです。 |
|
615:
匿名さん
[2009-11-28 18:25:58]
>>614
1か月単位で計算されるんですね、、ありがとうございます。 これからどんどん繰上返済していくとして、期間短縮にするか返済額を減らすか迷っています。 住宅ローン控除が受けられるのもあと3年なので、期間短縮して10年以下にしてしまっては 損・・・というのは考えていません。 返済額を減らした場合、その分を繰り上げ返済にまわしていくとすると、期間短縮のメリットは 何があるのでしょうか? たびたびすみませんがよろしくお願いします。 |
616:
入居済み住民さん
[2009-11-28 21:22:59]
>>615
期間短縮のメリットはソニーにおいては無いと思います。 あえてあげれば差額が1万以下の場合と毎月差額を返済する手間でしょうか。 繰り上げ返済が手数料無料の場合、軽減型でするのがリスクヘッジ的にベストです。 |
617:
匿名さん
[2009-11-28 22:55:40]
|
618:
入居済み住民さん
[2009-11-30 23:07:25]
初心者です。
ついでにもうひとつ教えてください。 ソニーで3270万円を住宅ローンで借りました。20年超2.522%です。 ボーナス併用ですので、経過利息を取られるので、ボーナス支払い月(7月・1月)に繰上げをしています。(っていっても、4万~5万の間ですけど)7月に4万5千円ほどを繰上げしたときには、4ヶ月支払い月が短縮されました。 ところが今シュミレーションしてみると、5万(利息を含まず)ほど返しても、1ヶ月も短縮されない計算になりました。(返済額を減らすことしかできない)なぜなんでしょうか? 現在残債3140万円残り年数31年4ヶ月で月8万5千円ほどの返済ボーナスで22万ほどの増額返済になっています。 |
619:
匿名さん
[2009-12-01 01:05:48]
>>618さん
>7月に4万5千円ほどを繰上げしたときには、4ヶ月支払い月が短縮されました。 これ、何かの勘違いではありませんか? 月に8万5千円ほどの返済で、4万5千円ほどの繰上では、短縮されても1ヶ月のはずです。 >5万(利息を含まず)ほど返しても、1ヶ月も短縮されない計算になりました。 返済予定表を確認してみて下さい。(郵送されているはずですし、サイトでも確認できます。) 次回返済の元本未満の繰上では、期間は短縮されません。 次回返済の元本以上なら1ヶ月短縮、次回・次々回の元本以上なら2ヶ月短縮、・・・・ というようになります。 端数は614さんが書いているように返済額軽減で計算されます。 |
620:
入居済み住民さん
[2009-12-02 20:36:05]
>>619さん
有難うございます618です 今郵送で送られてきている返済表見比べてみましたが、2041年3月27日最終返済が、2040年11月27日になっています。つまり4ヶ月短縮になっています。ただ返済額は月ベースで29円下がっていますが、ボーナスが、6千円ほど上がりました。よって短縮には間違いないのですが、返済額は年数千円あがるという現象(?)です。 ???この差はなんなのか???です。 |
621:
匿名さん
[2009-12-03 12:21:08]
|
622:
サラリーマンさん
[2009-12-03 19:12:09]
繰上返済前のボーナス増額分の元本=A
繰上返済時にボーナス増額分の元本が再計算されます。=B 繰上返済額が小さいとB>Aとなる場合があって 繰上返済額以上に月々の返済元本が減るために 短縮される月数が多くなるのではないでしょうか。 |
623:
ビギナーさん
[2009-12-05 15:32:18]
>>616
軽減型の方がいい理由を教えてもらえませんか? |
624:
匿名さん
[2009-12-05 21:43:19]
軽減型で返済したあとも、月々の返済額+繰上返済額の合計を一定(短縮型の返済額と同額)にすれば、
短縮型と同じ期間で返済が終わるからです。 こうすれば、総返済額もほぼ同じです。月々1円単位の誤差は出るかもしれませんが。 メリットとして、返済が苦しいときは繰上返済をやめるという選択肢が増えるわけです。 給料の定期的な上昇やリストラなどの不確定要素が多い中、 「月々必ず返さなければいけない額」は少ない方がよいですから。 デメリットは、毎月繰上返済をする手間が掛かることぐらいかと。 |
ご返答ありがとうございました。
設定画面ということは、正式にはローン実行後でないといろいろなパターンを
チェックすることができないということでしょうか?
皆様、契約前の複数部分固定パターンでの事前シュミレーションは
どうされているのでしょうか?