これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2012-12-13 00:20:02
変動金利検討スレ(旧怖くない)50
901:
匿名さん
[2013-01-08 23:52:22]
|
||
902:
匿名さん
[2013-01-09 00:01:58]
|
||
903:
匿名さん
[2013-01-09 03:22:28]
>>902
国債の格付けが下がると金利が高騰するとでも言いたそうだね。知識はやはり主婦なみかと。 日本国債はすでに去年と一昨年下がってるよ。しかも格下げになったときに金利は上がるどころか下がってる。 ちなみにBB以上は信用リスクが低い(信用力が高い)事を意味し、日本はあと4,5回格付けが下がっても問題なし。(ちなみにトヨタもAA) ノーベル経済学賞受賞のポール・クルーグマンも日本国債に対する信認を心配しているのであれば、信認は維持されていると言っている。 AAA 債務履行の確実性が最も高い。 AA 債務履行の確実性は非常に高い。 A 債務履行の確実性は高い。 BBB 債務履行の確実性は認められるが、上位等級に比べて、将来、債務履行の確実性が低下する可能性がある。 BB 債務履行に当面問題はないが、将来まで確実であるとは言えない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%82%B5#.E6.... 2007年10月、米スタンダード&プアーズ(S&P)は、日本国債の格付けを、最上位から2番目の「AA」、ムーディーズは21段階中4番目の「Aa3」としている。どの格付け会社も「返済能力が高い」という見解は崩していない。 2009年5月、ムーディーズは円建ての日本国債の格付けを「Aa2」としたと発表。 2011年1月27日、米スタンダード&プアーズ(S&P)は、財政の悪化懸念を理由に、日本国債の格付けを最上位から3番目の「AA」から、1段階引き下げて「AA-(ダブルAマイナス)」に格下げした。S&Pが日本国債を格下げするのは、2002年4月に「AA」から「AA-」に引き下げて以来8年9カ月ぶり。他にも、世界的な格付け機関であるフィッチもボツワナと同じ水準の格付けをしている。ただしボツワナはダイヤモンドの鉱山に恵まれ、財政も豊かである。国債の格付けとしては低くない。 格下げを予告された際に、財務省は各格付け機関に「日本国債のデフォルトはありえない」といった主旨の意見書を送っている(平成14年4月30日)2002年における実際の格下げに関して、ポール・クルーグマンは、格付けが実際の市場に与える影響が僅かであった事を指摘している。エコノミストの山崎元は「国債の格付けを信用している人はそうはいない。元々格付けなんていい加減なものだ」と指摘している。 経済学者の浜田宏一は「日本円へのソブリンリスクについては、日本は世界最大の債権国であり、円に対する市場の信任は高く、リスクが高いとは到底いえない」と指摘している。 よく使われる喩えに、年収420万円のサラリーマンが4500万円の住宅ローンでマンションを買ったものの、生活費が足りず年間 360万の借金をして暮らしている窮状のようなものというのがあるが、この喩えは「日本国政府」に対する喩えであって、「日本国」に対するものではないことに注意する必要がある |
||
904:
匿名さん
[2013-01-09 04:11:41]
>暴落とは言ってなかったよ、主婦じゃなく頭取や海外アナリストは
まず、普通経営者である銀行の頭取が安易に相場の発言はあまりしないですよね。どんな内容かそもそも本当かどうかも知りませんが、格付けの話ならばまた下がるというのはいくらでも言っている人がいますし。それが市場に影響すると言ってる人はあまりいませんが。 長期金利の上昇を言っているのならばおそらく国内銀行の日本国債の保有率が高くなっている事に懸念を示しただけではないですかね。もし経営トップの方針ならば10年固定を1%ちょっとで貸したりするでしょうか?少なくとも三井住友で国債系の商品売るづらくなりますね。 こういう経営者絡みの発言って政府の意向が反映しているのでは?(消費税増税擁護→法人税減税)と勘ぐってしまいます。 ちなみに三井住友のマーケットレポートなんかたまに見ますが、実際の投資部門の人はそんな事これっぽっちも思って無いようです。 あと、アナリストって言ってもピンからキリまでいるわけで。藤巻氏のように20年前から国債が暴落すると言い続けて外し続けている人もいれば真逆の人もいるわけです。どの人の言葉を信じるかは自由ですが今までそれなりの地位(ノーベル賞学者や知名度の高い学者、著名投資家など)の人が日本国債の信任低下で長期金利が高騰するなんて発言をしている人は見た事ないです。言っているのはだいたい、朝や昼のワイドショーに出てくる自称アナリストばかりで自分の発言に責任のない人ばかりです。 いろんな人の意見が有ってどれを信じるかは人それぞれだと思うんですが、結局それを選んで間違った選択をして損失を出しても誰も責任は取ってくれません。たまには自分の信じている意見と反対の意見へも耳を傾けるといいですよ。 |
||
905:
匿名さん
[2013-01-09 04:18:58]
>日本国債の信任低下で長期金利が高騰するなんて発言をしている人は見た事ないです。言っているのはだいたい、朝や昼のワイドショーに出てくる自称アナリストばかりで自分の発言に責任のない人ばかりです。
あとほかにもいました。もと財務官僚、IMF理事(財務省の天下り役人) しかし、財務省は醜いですね。国内向けには「このままでは日本は破綻するから増税が必要」と大々的に宣伝しておきながら海外には「世界最大の債権国である日本に財政破綻はありえない」と宣伝しているわけですから。 |
||
906:
匿名さん
[2013-01-09 06:41:09]
結局、変動は危険なのか?
|
||
907:
匿名さん
[2013-01-09 07:16:33]
夜中に良く書くね〜。
|
||
908:
匿名さん
[2013-01-09 08:26:24]
どっちにしてもスレ違い。 長期金利の話はフラットスレか固定スレでやれよ。 |
||
909:
匿名さん
[2013-01-09 09:19:19]
↑ホントそうだね
|
||
910:
匿名さん
[2013-01-09 09:25:39]
なんか、日経が上がって円安が進むと、これからどんどん良くなって金利が上がる的な発言が増えて日経下落で円高になると財政問題国債下落金利上昇ネタが増えるね。
どっちの話になっても物凄く極端になるのが特徴。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2013-01-09 10:16:06]
|
||
912:
匿名さん
[2013-01-09 10:33:35]
だからすれ違い
|
||
913:
匿名
[2013-01-09 10:52:18]
>910
フラットスレ面白いよ ここ数日笑っちゃうくらい荒れてる 実行待ちの人達はフラットがいかにギャンブルなのか 実感しているのではないか 最近の円安や日経平均ぐらいで一喜一憂してる脆弱な変動さんもホント哀れだね |
||
914:
匿名さん
[2013-01-09 10:57:55]
フラットは実行前ドキドキで、変動は実行後もドキドキ。
|
||
915:
匿名さん
[2013-01-09 11:04:20]
フラットは実行後金利上がらず変動スレへ嫌がらせ。変動は金利上がる気配が無く元本減って順風満帆。
フラットスレ見ると実行後の人が金利上がるの連呼。小さい人間だと思う。 |
||
916:
匿名さん
[2013-01-09 11:18:22]
|
||
917:
匿名さん
[2013-01-09 11:18:52]
914
フラットも借りたあともドキドキだよ。 変動金利が上がらないと自分が損した気持ちでいっぱいだから。 |
||
918:
匿名さん
[2013-01-09 11:33:06]
|
||
919:
匿名さん
[2013-01-09 11:38:00]
913.4.5.7は、こんな掲示板でしか憂さをはらせない可哀想な人なのでスルー。
|
||
920:
匿名さん
[2013-01-09 11:39:57]
自由だから変動スレに荒らしに来る訳ですね。
虚しくないの? |
||
921:
匿名さん
[2013-01-09 11:42:31]
安倍さん、これだけはしないでね
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702O_Y3A100C1000000/?dg=1 政府は電機メーカーの競争力を強化するために、公的資金を活用する方針を固めたという。官民共同出資の事業体が民間企業から工場や設備を買いとってそれを企業にリースバックする。企業側としては引き続き同じ設備を使いながら、手元の現金は増えるので、新たな投資に乗り出しやすくなる、というのが構想のミソらしい。 だが、「絵に描いたモチ」とはこのことではないか。日本の電機メーカーが投資をしないのは、すでにたっぷりと余剰設備を抱え込んでいるからであり、資金繰りに多少の余裕ができたところで、それが前向きの投資に回る保証はない。 そもそも日本企業は全体として1995年ごろから貯蓄過多、投資過小の現金貯め込み体質に変質した。この「体質」を治癒しないことには多少カネ回りがよくなっても新規投資は期待しにくい。設備買い取りは経営不振企業の救済に終わるだろう。 |
||
922:
匿名さん
[2013-01-09 11:44:24]
変動君達が少しの刺激であわてふためく姿が笑えるだけですよ。
虚しかったら来ませんよ。 |
||
923:
匿名さん
[2013-01-09 11:51:13]
自分が誤った選択をしたのは自己責任だろ。
よそのスレに来て荒らさないと精神の安定が保てないのか、哀れな奴w |
||
924:
匿名さん
[2013-01-09 11:52:58]
そういった反応が必死さの表れですよね。
|
||
925:
匿名さん
[2013-01-09 11:57:03]
気にしないといいながら、このスレ名の日本語が読めないフラットさん。
哀れを通り越して、可哀想にすら思います。 |
||
926:
匿名さん
[2013-01-09 12:01:39]
で、そんな可哀想な人をスルーできないギリ変さん。
|
||
927:
匿名さん
[2013-01-09 12:09:30]
荒らしてるのはギリ固だろ。ギリ変なんていないよ。
|
||
928:
匿名さん
[2013-01-09 12:14:22]
せっかくスレ分けたのになんで荒らしに来るの?
固定スレでやってよ。みんな迷惑してるよ。 |
||
929:
匿名さん
[2013-01-09 12:14:38]
ああ言えばこう言っちゃって
金利上昇に怯えすぎじゃないですかw |
||
930:
匿名
[2013-01-09 12:34:28]
上げ
|
||
931:
匿名さん
[2013-01-09 12:51:59]
せっかくスレ分けたのに固定さんのお陰でまたクソスレ化したな。
もうスルーでいいんじゃない。バカは相手するだけ時間の無駄。 |
||
932:
匿名さん
[2013-01-09 12:56:37]
そうだな。もはや病気レベル。マトモに相手する価値無いだろ。時間の無駄。
哀れな奴だ。 |
||
933:
匿名さん
[2013-01-09 12:56:56]
それこそ無駄ですよ。
スルーできないギリ変さんがいますからね。 |
||
934:
匿名さん
[2013-01-09 13:34:32]
といいつつ相手にせずにいられないギリ固さんw
|
||
935:
匿名さん
[2013-01-09 14:11:30]
もうやめい!
|
||
936:
匿名さん
[2013-01-09 16:07:27]
今日の日経夕刊。
孫への教育資金非課税、企業が設備投資や給料を増やした場合は法人税減税。 割と効果有りそうな気がする。 |
||
937:
匿名さん
[2013-01-09 18:03:47]
というか変動スレはギリ固来ないと過疎ると思うよ
話すネタが無い 固定さんが金利上昇すると何年も叫び続けるためのスレだよ実際は |
||
938:
匿名さん
[2013-01-09 18:31:48]
>孫への教育資金非課税、企業が設備投資や給料を増やした場合は法人税減税。
>割と効果有りそうな気がする。 確かに効果ありそう。 特に後者が税制改正大綱に盛り込まれ且つ、企業が積極的に活用すれば。 |
||
939:
匿名さん
[2013-01-09 18:43:48]
「もうすぐ死ぬんだからかわいい孫の為にお金を使えよっ!」は、良い政策だと思います。
その代わり相続税の控除を減らす(増税)というアメとムチは必要です。 |
||
940:
匿名さん
[2013-01-09 18:51:22]
企業が供給過多で設備過剰な状況でどれだけ設備投資への効果が有るかが疑問だね。
税金払うなら給料でって多くの企業が思ってくれれば需要創出となって結果設備投資へもお金が回ると思うんだけど。 でも1年2年で結果出すのは厳しいだろうから問題は来年も同じ規模で景気対策出来るのかって事と消費増税をどうするかって事だと思う。 |
||
941:
匿名さん
[2013-01-09 18:52:54]
生前贈与は税率下げて死後相続には増税がいいと思うんだけどどうだろう。
|
||
942:
ご近所さん
[2013-01-09 21:23:30]
やっぱ今度の政権の政策はいいかもね。
好景気の予感あり。 |
||
943:
匿名さん
[2013-01-09 21:39:58]
この調子なら消費増税は間違いないかな。
|
||
944:
匿名さん
[2013-01-09 21:50:10]
政策金利も野田さんじゃないけど「近いうちに」?
|
||
945:
匿名さん
[2013-01-09 21:55:24]
消費増税10%になっても景気良ければ0金利解除もあるんじゃない。
優先するのは増税でしょ。 |
||
946:
匿名さん
[2013-01-09 21:57:37]
金利はどうよ。
|
||
947:
匿名
[2013-01-09 22:01:38]
変動金利7%
固定10 |
||
948:
匿名
[2013-01-09 22:10:03]
1月に固定の金利が0.05%引き上げられましたね。いよいよ銀行も金利上昇を織り込み始めました。変動組は要注意の時期に入りました。
しかし、銀行は相変わらず横並びですね。 |
||
949:
匿名さん
[2013-01-09 22:18:30]
|
||
950:
匿名さん
[2013-01-09 22:22:04]
利上げは日経平均じゃなくて消費者物価指数とインフレ率やらの
マクロ的経済指標を総合的に判断してじゃないの? 日経平均だけみて利上げか利下げかならうちの4歳の娘でも出来そうだぞ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
女性週刊誌なんかにそんな記事が出るのは
これから長期金利が上昇するからって煽って、住宅購入を焦らせたいからだよ。
だって国債が暴落することが確実にわかるなら
JGB先物を空売りしておけば大儲け出来るんだから、何も他人に教える必要なんて全くない。