これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2012-12-13 00:20:02
変動金利検討スレ(旧怖くない)50
222:
匿名さん
[2012-12-20 12:32:05]
日本をとりも×△□と滑舌悪く言った阿倍さんに期待はしてるけど、取り戻すとは言ってないみたいなオチはないですか?
|
223:
匿名さん
[2012-12-20 12:54:51]
安倍が期待外れなら来夏の参院選で自民党に入れなきゃいい。
実際前回の安倍政権の時も期待外れで参院選完敗、辞任て流れ。 そうなるといよいよ維新って流れになる気がする。 |
224:
匿名さん
[2012-12-20 13:00:21]
フラット金利スレがお通夜だね
来年は変動と固定の金利差が開いて変動圧勝になりそうな予感 |
225:
匿名さん
[2012-12-20 13:03:07]
ミタ「それを少し遅れて追いかけるのが変動金利でございます。」
|
226:
匿名さん
[2012-12-20 13:35:27]
円安に流れるなら、特に困らないよミタさん。
このまま円安方向なら金も終わりかね。 |
227:
匿名さん
[2012-12-20 13:43:14]
|
228:
匿名さん
[2012-12-20 14:20:05]
|
229:
匿名さん
[2012-12-20 14:22:41]
みんな本気でデフレ脱却できるなんて思ってないよね?
できたらいいな!って願望ですよね? 結局来年のGWくらいにはやっぱだめだったなって言ってると思うんだ 景気は良くなってほしいと思うけど、中身が伴ってないから |
230:
匿名さん
[2012-12-20 14:45:05]
そうですね現状で満足してる人も多いからね。自民だったら今まで通り甘い汁吸ってダラダラ行くかもね。
|
231:
匿名さん
[2012-12-20 14:53:22]
公共事業で景気良くなるのかな?ていうか何で公共事業なんだろう?
|
|
232:
匿名さん
[2012-12-20 15:16:06]
だいたい、今の政治を動かせる力を持つ有権者(団塊↑世代)が
インフレを望んでないんだから、どうしようもないよね。 |
233:
匿名さん
[2012-12-20 15:18:45]
|
234:
匿名さん
[2012-12-20 15:27:57]
メタンハイドレートの実用化なんてすぐに無理だろ十年二十年先の話。
要するに公共事業頼みの景気対策。 |
235:
匿名
[2012-12-20 18:33:31]
|
236:
匿名さん
[2012-12-20 19:41:55]
物価スライド方式って国民年金だけでしたっけ?
厚生年金や企業年金も物価っと連動するようにしてくれなきゃね。 |
237:
匿名さん
[2012-12-20 19:47:14]
>234
いつの時代にもいるんだよな、旧来の固定観念から抜け出せない奴らが。 例えばマスコミがそうであり、メタンハイドレートなどの資源や新エネルギーの開発に懐疑的な連中がそうだ。 常に今現在の既成の枠内の既成の考え方でしか論じない。 そういうやつらは19世紀初めにファラデーの電磁誘導の発見に対して「こんなのなんの役に立つのか」と言った連中と 同類の連中だ。 |
238:
匿名さん
[2012-12-20 19:56:45]
>231
菅の林業が景気対策よりはるかに景気対策になるよ。 メタンハイドレートも最初は採算取れなくても、その研究開発が進むのを恐れて、 中東勢が原油価格下げてくるだろうな。それだけでも利がある話。 民主党政権時よりはよっぽど希望は持てる。 |
239:
匿名さん
[2012-12-20 20:15:35]
メタンハイドレートが実用化出来るってネタ有るの?
日本海側はまだ予算すらついてないからそもそも可能かどうかすら分からないんじゃなかったっけ? |
240:
匿名
[2012-12-20 20:18:30]
君ら脇道にそれまくってるけど
ホントに変動金利を検討してるのか? |
241:
匿名さん
[2012-12-20 20:21:24]
貯金はたいて変動でローン組みました。運用できるほど資金なんてありません。
こういう我が家みたいな家はこれを機に固定にした方がいいのでしょうか? |