住宅ローン・保険板「りそな銀行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. りそな銀行はどうですか?
 

広告を掲載

みゆき [更新日時] 2024-08-05 21:21:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

りそな銀行はどうですか?

502: 匿名さん 
[2010-09-13 23:50:52]
借り換えを検討していて、住宅ローンセンターへ問い合わせたが通期優遇1.4以上は無理との一点張り。
りそなで、他の掲示板では1.7優遇(0.875)保証料込みなどを見ましたが、なぜこうも違うのでしょうか?
りそなで1.4以上の優遇を獲得した方って結構いるんでしょうか?
503: 匿名さん 
[2010-10-06 23:04:03]
今フラットが低い中、変動とフラットのmixりそなスマイルどうですか?
気になってます。。
504: 匿名さん 
[2010-10-06 23:25:52]
デベ提携りそなで1.6%優遇の変動0.875%です。
他の地銀でも0.875%なのでそちらにしようと思ってたところ、
住信SBIがOKだったので、こちらにする予定です。

りそなは繰上げ返済時の保証会社への手数料10500円が高すぎるため却下しました。
(これでは保証料がほとんど返ってこないことになるので)
保証会社への手数料がいるようでは
「ネットだと手数料無料」なんてのは事実上ウソですね。
505: 匿名さん 
[2010-10-06 23:53:12]
住信SBIは保証料に匹敵する高額な手数料を取りますが、あくまでも「手数料」なので繰上げ返済しても1円も戻りませんよ。念のため。
506: 匿名さん 
[2010-10-07 01:20:33]
デベ提携なら1.7%優遇の変動0.775%もいけるのでは。
507: 匿名さん 
[2010-10-08 14:02:16]
『デベ提携』って???
今、不動産屋で りそなのすまいるパッケージを進められてて りそなのHPをみても 実質の変動金利とフラット35の金利がいまいちわからなくて・・・
毎月の返済額がどのくらいになるのか 予想できなくて・・・

初心者ですみません・・・
508: 匿名さん 
[2010-10-09 10:52:08]
『デベ提携』で検索してみたら。。。
509: 匿名さん 
[2010-10-14 12:32:56]
りそなのすまいるパッケージで支払い期間の違うミックス
(フラットの20年と変動の35年)とか出来るのでしょうか?
510: 匿名さん 
[2010-10-15 00:06:05]
りそなすまい・るになりますが、
こんなのはどうでしょうか?

2000万変動
2000万フラット

11年目にフラットの繰り上げ返済実施
その後様子を見て金利の高い方へ繰り上げ返済実施
511: 匿名 
[2010-10-24 09:55:30]
りそなのフラット35はオススメですか?
タイプBでいこうと考えます。
512: 匿名 
[2010-10-27 08:57:44]
私もフラットのタイプBが気になっています。
こんなに低金利なのに、ミックスを検討される方がけっこういらっしゃいますね。
フラットの当初10年の金利は変動とほぼ変わらないのに、変動はリスクが大きすぎませんか??
フラット1本ではなく、ミックスにするメリットってなんですか??
513: 匿名さん 
[2010-10-27 09:49:47]
ミックスにした場合は、団信の扱い(払い)はどうなるのですか?
514: 匿名さん 
[2010-10-27 15:08:12]
現在、-0.8%の変動1.675%で借りており、借り換え検討のため残高証明書を依頼しに窓口に行ったところ、
「検討中のとこの金利など分かったら連絡してください。こちらも頑張ります」とのご発言。
どうとらえたものでしょうか?ご意見をお聞かせください。

(ちなみに検討中のはソニー銀行で、1%切ってます)
515: 匿名さん 
[2010-10-27 15:14:24]
>513さん

ミックスにした場合はフラット分の借入金のみが該当します。
516: 匿名 
[2010-10-27 15:54:22]
来月の金利どうなるでしょうね!?
最近ずっとドキドキです。
517: 匿名さん 
[2010-10-28 00:47:51]
>>514

たしかに、-0.8だと銀行にとってはおいしいお客かもしれませんね。

私の同僚は、全期間-1.7を引きだしていて、今は0.775%だそうです。
518: 匿名 
[2010-10-28 17:19:14]
11月フラットの金利情報ありませんか?
519: 匿名さん 
[2010-10-30 23:21:30]
すまいるの場合フラットの金利はタイプAとB選べるのでしょうか?
520: 匿名 
[2010-11-04 07:14:34]
520さん、
選べますよ!
521: 購入検討中さん 
[2010-11-08 16:10:02]
デベ提携で変動でマイナス1.6です。1.7の話がでていますが可能でしょうか?
頭金を増やせば可能ですか?(40から50%)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる