住宅ローン・保険板「りそな銀行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. りそな銀行はどうですか?
 

広告を掲載

みゆき [更新日時] 2024-08-05 21:21:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

りそな銀行はどうですか?

222: 匿名さん 
[2009-03-05 20:59:00]
新規申込に対しては変更って、同時期でも大丈夫だった人がいますよね?
地域差なんでしょうか。
223: 匿名さん 
[2009-03-06 04:53:00]
〉〉220,221,222
213です。
地域差なのかデベの差なのかは分かりませんが、私の場合は物件価格3100万で、頭金400万、フラット100万、変動2600万のスマイルパッケージで優遇幅全期間‐1.5%です。固定変動後は1.1%でした。
ちなにみに事前審査&承認がおりたのは2月28日で、本契約は3月3日です。
フラットの100万は一回目の支払日に繰り上げ返済しますが、りそなの銀行員も丁寧に繰り上げ返済の方法を教えてくれました。
やはり最強の商品だと思います。
224: 匿名さん 
[2009-03-06 10:29:00]
215さんの言う、通期-1.4%ってのは安心感がありますね。無論、当初-1.5%の方で安いに越したことはないのですが、今の金利は底に近いとすれば将来的には必ず上がる局面がきますから、その際の選択肢には固定切替はあり得る話。その時に-1.4%か-1.1%では結構な差になるかと思いますがいかがなもんでしょうね。

ところで、スマイルの場合、火災保険の加入は必須条件なんでしょうか?
225: 契約済みさん 
[2009-03-06 11:59:00]
スマイルパッケージにしたかった者です。
地域差&デベ差みたいですね。。。
埼玉県在住です。が、スマイルパッケージですと物件価格の1割のお金が必要と言われました。
諸費用、頭金で精一杯で、親からも援助ないし。
ですので、断念し、変動で借りて優遇幅全期間‐1.5%で頑張る事を決め、
固定に変えるかもしれないけど分かりませんが、固定変動後は1.1%。
226: 匿名さん 
[2009-03-12 16:05:00]
フラット35の頭金が不要になりそう・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090312-OYT1T00633.htm
227: 匿名さん 
[2009-03-25 13:51:00]
2年前に10年固定2.6でかりました。
最近金利も下がってきているので、借り換えを考えています。

りそなから借り換えした方いらっしゃいますか?

借り換えする際、りそなに借り換えを考えていることを伝えましたか?

もし借換えをすることで、金利を下げてもらえれば、借り換えもかんがえるのですが・・・
借り換えを止められて金利を下げてもらった方はますか?
228: 匿名さん 
[2009-03-25 16:56:00]
今月すまいるパッケージの契約しました。4月実行です。
220さんの言われるような条件は無く、安心しました。ちなみに大阪です。
フラット100万円、残りは変動で全期間優遇-1.5%
火災保険は必須です。
でも、最初の諸費用が安く済むのが、かなりありがたいです。

変動はちょっと怖いですけど、繰り上げ返済がんばりますっ。
229: 申込予定さん 
[2009-03-28 00:13:00]
フラット100万、変動1400万でスマイルパッケージを検討していました。
埼玉県在住です。
本日、埼玉りそなのローンセンターで相談してきました。

デベ提携で優遇幅全期間-1.5%というお話でしたが、スマイルパッケージの
場合は優遇幅全期間-1.0%になるのであまりおすすめしませんとのことでした。
変動→固定の優遇幅は変わらないそうです。

最近、条件が変わったのでしょうか?
上記のような条件ですと裏技を使ったとしてもこれからスマイルパッケージに
する利点はないように思うのですが・・・
230: 申込予定さん 
[2009-03-31 12:26:00]
りそなで借り換えですが、4月金利あがるんですね。下がるまで変動でいくか。最初に固定で大幅優遇にするか。
迷うなー
231: 匿名さん 
[2009-04-22 17:43:00]
りそなから借り換えます。

借り換えしようと思ってるんですが・・・
金利さがりませんか?
交渉しましたが・・・・
ダメでした・・
  
借り換えで年間約25万くらい安くなるかな・・・
232: 購入経験者さん 
[2009-04-28 20:46:00]
この銀行はダメです。止めたほうがいいでしょう
233: 申込予定さん 
[2009-05-07 04:22:00]
232さん


> この銀行はダメです。止めたほうがいいでしょう

なぜ止めた方がよいのでしょうか?
検討材料の一つにしたいので、理由を教えて頂ければ幸いです。
234: 匿名さん 
[2009-05-16 16:43:00]
りそなから借り換え予定なんですが、
ネットで繰り上げ返済はできますが、担保を外す時ないといけないので、やはり銀行まで出向かないとダメですか
235: 匿名さん 
[2009-05-18 23:51:00]
すまいる最高ね。-1.5%の物件は最強ね。
236: 匿名さん 
[2009-06-15 15:13:00]
現在埼玉りそなでローン返済中の者です。

7月~インターネットバンキングの一部繰上返済が追加になるということで、
先程詳しい内容を問い合わせてみました。

現在でもインターネットでの一部繰上は可能でしたので、銀行に行く手間も
なく便利でしたが、7月~はさらに融通がきくようになったようなので、
一応報告まで。

返済額は、30万以上1万単位。(現在は100万以上、50万単位)
約定返済日以外でも、設定可能の「よう」です。
ホームページ上では、あまり詳しい内容がのっていないのですが、電話では
上記の内容・・・とのことでした。
237: 匿名さん 
[2009-07-07 10:37:00]
「すまい・るパッケージ(フラット35)」で、全期間▲1.5%の優遇ってあるんですか?
今契約している物件のデベ提携では全期間▲1.3%優遇だと言われましたが。

今、りそな銀行で、通常の住宅ローンにするか、すまいるにするかで迷っています。
通常の住宅ローンだと、全期間▲1.7%優遇なので、変動金利が今だと0.775%と非常に低い。当然金利上昇のリスクはありますが、これだけの優遇で全期間借りることができればそれほどリスクも高くないかと思ったりもしています。
すまいるだと、全期間▲1.3%優遇+フラット35Sが2.52%で。リスク分散効果はありますが、0.4%の優遇差をどう見るか、でしょうか。
238: コーモン 
[2009-07-07 15:28:00]
**
239: 匿名さん 
[2009-07-07 19:59:00]
今は全期間1.7%優遇まであるんですね。
全期間1.6%優遇で本審査通っていますが
交渉の余地あるのかな?
240: 匿名さん 
[2009-07-07 20:11:00]
私はデベ提携だったので、交渉が可能かどうかは分かりません。
でも、やるだけやってみるのはいいかもしれないですね!
241: 匿名さん 
[2009-07-09 01:39:00]
中古マンションの融資ですが、頭金20%あれば全期間-1.7と言われました。
なければー1.5だそうです。
当方堅い職業ですが自営業のためなのか、それとも中古だからなのか、
頭金を積まないと−1.7優遇はなさそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる