住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-18 00:32:04
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1

[スレ作成日時]2009-08-07 22:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その10

722: 匿名さん 
[2009-09-02 12:29:25]
>No.709
>2年前に借りたけど、2.45%でしたよ。それも35年で。
35年固定じゃない。でしょ?

フラット35ってそこまで下がったことは無かったはず。





723: 部外者 
[2009-09-02 13:51:13]
ファイナルアンサー、

住宅ローンが年収比3.5~4倍以下なら、恐いことはなし。金利タイプ関係なし。
住宅ローンが年収比5倍超は危険水域、金利タイプ関係なく破綻リスクが高まる。変動にして低金利を最大限に利用しようが支払い能力が不足しているから、なにか問題があるとすぐに転覆する。

金利動向は神様でもわからないから変動だろうが固定だろうが、どちらの選択が良いかは誰にもわからない話。
コントロールすべきは借金する総額のコントロールです。
724: 匿名さん 
[2009-09-02 15:55:11]
721さん

717さんの住宅ローンが無謀だとしたら、なぜ銀行は融資するのですか?

万が一の時は、担保とってるから大丈夫ってこと?
725: 匿名さん 
[2009-09-02 15:57:37]
年収って税込でしょうか?
手取りだとやばいです・・・
726: 金融業者 
[2009-09-02 16:38:44]
年収とは税込みですよ。
727: 匿名さん 
[2009-09-02 16:43:26]
年収による返済率って言っても一概には言えんでしょ。

極端な事言ったら年収5倍の負債でも年収5倍の貯蓄があるとか、子供は生涯作らないとかなら余裕かも
しれないし、年収3倍でも子供が5人いるとか、貯蓄ゼロでは危険かもしれない。

子供の数や、教育にどれほどお金を掛けるかでも違うし、自家用車必要な人、地方と都心では物価にも差がある
でしょうし、元々どの程度貯蓄があるかでも違う。勤め先の将来性とか自分自身の将来性もある。

結局危険かどうかは本人にしかわからない。あとは自分自身の環境を前提に色々とシミュレーションして
どこまで最悪な事態を想定するかしかないでしょう。最悪=失業とかね。

結局危険かどうかは本人にしか分らないから、何も考えず月々の返済額が低いからと変動に飛びつく人は
危険なのはもちろん、月々の返済額を固定すれば安心と安易に長期固定を選んだ人も危険でしょうね。
そしてそういう人が今まさに変動固定に関わらず競売行きになってるんでしょう。

もすでに借りちゃった人で、変動固定に関わらず危険だと思うのならば競売行きにならないように今から
がんばって予防していくしかないでしょうね。多く借りすぎている人はとにかく返済額軽減で負債を減らして
負担を軽くすることが大事ではないでしょうか。
728: 金融業者 
[2009-09-02 16:44:30]
>> 717さんの住宅ローンが無謀だとしたら、なぜ銀行は融資するのですか?

銀行も商売だからリスクをとっていますよ。ある程度の貸し倒れを見込んでローンを出しています。
銀行も全て貸し先が100%返済してもらえるとは思っていませんよ。


ローン破綻したら任意売却や競売になります。借金はうまくいってなくなり銀行も資金を回収できるかもしれませんが、まだ残るかもしれない。借り手は家をなくし、銀行も貸した金の一部が焦げ付く。お互いに悲惨なもんです。
729: 金融業者 
[2009-09-02 16:52:31]
>極端な事言ったら年収5倍の負債でも年収5倍の貯蓄があるとか、子供は生涯作らないとかなら余裕かも
>しれないし、年収3倍でも子供が5人いるとか、貯蓄ゼロでは危険かもしれない。


残念ながらありえない例なのです。

年収比3倍以内で、ローン破綻者はほぼいないですよ。金融業者にはそういう統計もあります。誰しも住宅ローンは最優先で返しますから、年収比3倍以内なら安全圏。

年収比5倍以上が危険水域というのは、支払い能力と借金のバランスが崩れるポイントなのですね。


地方は、収入は少ないけど、不動産価格も安いです。だから借金も少なくて年収比を低くすることができますね。
都会は収入は多いけど、不動産価格も高い。もしも年収比を無視して高い物件を買えば、年収が多くてもローン破綻するリスクは高まります。

ローン破綻しないようにコントロールするのは単純なことです。年収比を低めればいい。
要するに収入に見合った物件を買い、ローンもそれなりにしなさいということ。
年収比とは当たり前の経済原理を言っているに過ぎません。
つまらない話ですみませんけど。
730: 金融業者 
[2009-09-02 16:55:18]
>>結局危険かどうかは本人にしかわからない。


借金の年収比が高い人がローン破綻の危険者なので、危険がどうかは他人でもわかります。
731: 金融業者 
[2009-09-02 16:58:18]
>>727

年収比という借金のリスクを端的に計るこれ以上のものさしが他にありますか?

支払い能力が足りているかどうかを判断するのに一番有効じゃないですか?

お答えください。
732: 匿名さん 
[2009-09-02 17:04:39]
固定か変動かは、リスクの問題には直結しない。金利情勢は誰にもわからないので、固定かいいか、変動がいいか誰にもわからにじゃないかな?

今は、デフレ傾向だし、国の借金も多いので、金利を急にあげることはできないという見込みがあるあら低金利だし、変動が有利にみえるだけで、一旦、インフレが始まったら、金利は急にあがるし、変動から固定に切り替えても
今の固定金利よりすっと高い金利に切り替えることになる。
固定か変動かどっちがいいのかよくわからないです。

一方、庶民ができるリスク管理は、自分の年収比で、いくらのローンまでしていいのか自制することでしょう。
年収比5倍で借金返済が楽なわけがありません。借金は自分の収入の中から払うのだという基本をおわすれなく。
733: 匿名さん 
[2009-09-02 17:46:50]
> 729 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 17:31:03 ID:1/uT4r8y
> いまテロ朝で驚きの放送が。
> 福山政調会長代理が予算足りなかったら自民もやってたのだから、国債30兆程度は許していただきたいとか・・・
734: 匿名さん 
[2009-09-02 18:00:59]
そうかなぁ?

子供一人に年間いくらかかるか(かけるか)でかなりの違いがあると思うけどなぁ?
年収3倍でも子供5人いる家でも安全なのかなぁ?

なら年収5倍でも子供ゼロのほうが余裕があるように感じるけど。
735: 金融業者 
[2009-09-02 18:15:44]
>>年収3倍でも子供5人いる家でも安全なのかなぁ?

はい安全です。子供の養育費のために住宅ローンの支払いが不能になる人はいませんから。
住宅ローンは最優先で返すものです。
子供が5人もいたら、一人当たりの教育を減らすだけで、全員公立学校は当然で、私立なんかに通わせないですし、5人とも大学までとはならないでしょうね。

736: 匿名さん 
[2009-09-02 18:25:10]
>>年収3倍でも子供5人いる家でも安全なのかなぁ?

子供の数など関係ないよ。住宅ローンを払ってから、その残りで子供は養う。子供の数が多ければ、一人に対するお金が減るだけの話。子供の養育費を優先して、住宅ローンを返せなくなるひとがいない。

一方
>>年収5倍なら、子供なしでも危険水域

ローン負担者本人になにかあればそれで終わり。子供とかいっている以前の問題。
737: 匿名さん 
[2009-09-02 19:12:54]
>>735

良い家に住んでも良い教育を受けさせてもらえないなんて不幸な子供ですね。
738: 匿名さん 
[2009-09-02 19:51:25]
私立や大学行くことが良い教育?
お金掛けるのが良い教育?
739: 匿名さん 
[2009-09-02 19:54:17]

あくまでも極論だろ?
現実にそんな家庭で、高額な住宅ローン組むヤツなんて皆無だよ。
740: 739 
[2009-09-02 19:56:29]
737へのレスです。
741: 匿名さん 
[2009-09-02 20:06:31]
子供の幸せ考えたら無理なローンは組まないのが無難って事。
住宅ローン返す為に働いてるみたいになって、そんな家庭で育つ子供がかわいそうだよ。
年に1度くらいは旅行とか連れて行ってあげたいし、何か習い事したいと言うなら習わせてあげたい。
私立が良いとは言わないけど、目的を持って行きたいと子供が言うのにお金が無いからダメなんて哀れ。
742: 匿名さん 
[2009-09-02 20:16:17]
そんな事当たり前だと思いますが。
子供の為に家買う、建てる場合も多いんじゃないかな。
743: 匿名さん 
[2009-09-02 20:18:12]
だって返済比率と子供は関係ないっていうからさ
744: サラリーマン 
[2009-09-02 20:55:19]
この少子化の時代に何を揉めているのかな?
子供の数は年収に関係なく多くて2人だよ。
年収比が最も大事な指標だというが何故否定されるのかな。

年収が高い人は高い家、低い人は安い家を買え、無理なローンは破綻のもとであり、
年収比3倍以内なら安全圏だけど、年収5倍は危険水域だというのが何故分からないのかな?

ローン破綻の原因は年収比率ではじめから無理な借金をしているからであって、年収にみあわない借金をすればどんな金持ちでも破綻する。

まずは年収比率で無理のない計画をしましょう。


金利タイプなど小手先のテクニック。莫大な借金をしてからでは、遅いです。

逆に、年収比率3倍以内なら借金のやり方など適当にやっても大丈夫。奥さん任せで返済できる。旦那は仕事に集中して稼ぎを増やしていけばいい。

年収が増えた後でも家は買い替えできる。

年収が少ないのに借金だけ抱えてどうするの?




745: サラリーマン 
[2009-09-02 21:03:56]
格差社会で年収の差は大きいのが今の日本です。

年収比5倍以上というのは年収が低いのに、高すぎる家を買おうとしているのです。

昔の日本のようにインフレでみんなの年収が仲良く上がり、不動産価値もどんどんあがるなら、家のためにローンを組むのも合理性があったけど、今の世の中は逆ですから。
746: 匿名 
[2009-09-02 21:09:49]
年収比5倍の住宅ローンと言ったら、年収1000万円で5000万円のローンです。大変ですよ。年収700万円ならローンは3500万円以下にしなさいよということ。
747: 匿名 
[2009-09-02 21:15:24]
年収比3倍以内なら、繰り上げ返済余力もあるし変動でも固定でも問題なし。

年収比5倍超では支払い能力不足で繰り上げ出来ない。変動も固定も関係ない。どっちも苦しんでしまいます。
748: 匿名さん 
[2009-09-02 21:18:47]
年収700万円ならローンは3500万円以下じゃなくて2100万以内になるんじゃないの?

自分は3年前年収の4.5倍のローンを変動で組んだけど、3年がんばって繰り上げして残り32年で
年収の3.5倍まで減ったよ。DINKSだから繰り上げが進んだってのもあるけど。

同僚に同じ時期に家買ったヤツいるけど子供がいるとなかなかお金貯められなくて繰り上げは難しいって
言ってたな。
749: 匿名さん 
[2009-09-02 21:23:42]
もう間をとって年収の4倍ならみんな納得ってことでいいじゃない
750: 匿名さん 
[2009-09-02 21:26:44]
年収比3倍なら生活費に余裕が出るし子供にしわ寄せがいくことはありません。子供に贅沢させるのは無理かもしれないが庶民は子供にも身の程にあったことしかできません。

年収比5倍では子供に回すお金そのものが不足しますし、ローンが破綻したら家族の家がなくなって子供にも心の傷をにのこします。
751: 匿名さん 
[2009-09-02 21:36:23]
年収700万円なら3500円超えると危険なのでそれ以下にしなさいということで、安全圏なら当然2100万円です。
支払い能力が高いDINKSであっても年収比率5倍は危険なレベルです。4.5倍だったから繰り上げ出来て、年収比率を下げられたのです。
752: 匿名さん 
[2009-09-02 21:53:46]
では、やはり年収比率が高い人は初期はがんばって節約して返済比率を下げて行く事が大事ですね。
753: 匿名さん 
[2009-09-02 22:07:17]
>>752

まだわかっていませんね。
年収比5倍を超えると、支払い能力の限界を超えるので繰り上げ返済できないどころか、ローン破綻が見えてきます。

年収比5倍未満にすること。できれば年収比3倍が安全です。
754: 買い換え検討中 
[2009-09-02 22:21:57]
ということは
物件価格4,850万円、頭金1,800万円、年収700万円、諸費用は竣工済物件で
不動産会社持ち、実質借入れ3050万円は無謀でしょうか・・・?
固定か変動か迷っていますが、30年借入れです。
40歳、独身です。
755: 匿名さん 
[2009-09-02 22:31:16]
やっぱ人によると思うけど。
派手な人や質素な人や・・・

年収500万3000万借り入れだと月収手取り35万くらい?
3%で月12万くらい?残り23万なら節約すれば少しは貯金出来るレベルでしょう。

このままの収入をキープ出来れば別に破綻なんてしないと思いますが。
3%固定で35年間キツキツでがんばるか変動で差額返済して金利が急騰しない事を祈るかは自由ですが。

でもオレならやらんな。
756: 匿名さん 
[2009-09-02 22:59:28]
変動で向こう10年はそのまま返済しつつ貯蓄もし、住宅ローンを受ける
10年後に金利がえらいこっちゃになってたら繰上げするか東京スターの預金残高連動に移動
ってのならリスクかなり抑えられるんじゃね?
757: 匿名さん 
[2009-09-02 23:47:59]
年収費5倍なら家賃並なんじゃないの?

問題は借入時年収費5倍でも不景気で収入が下がる場合でしょう。ボーナス払いを多めにしてると
危険ですね。基本はボーナス払いゼロかと。
758: 751 
[2009-09-02 23:48:36]
>>754

3050/700=4.3倍 楽ではないが可能です。無謀ではないでしょう。
独身なら節約すればどんどん繰り上げできるはず。変動で繰上げして倍率さげてください。
759: 751 
[2009-09-02 23:52:38]
ローン返済が家賃並みでも楽ではない。マンションでも買えば古典資産税、管理費や修繕費、戸建てを買っても固定資産税、修繕費はかかります。

年収比5倍は厳しいです。
760: 匿名さん 
[2009-09-03 00:15:20]
>年収比が最も大事な指標だというが何故否定されるのかな。
年収600万以下の5倍以上の借入れ者ばかりだからでしょ。ここの変動さん達。
がんばって下さいね。ご返済。
761: 匿名さん 
[2009-09-03 00:16:31]
たよりは、超低金利が10年以上続くことしかないからね。
762: 匿名さん 
[2009-09-03 00:20:18]
>>760

だからと言ってここに常駐している固定さんが年収比3倍以内の借り入れとは思えませんな。
どっちかっていうと5倍競売予備軍なんでしょ?

だから他人の借入額と年収が気になって仕方がない。

図星でしょw
763: 匿名さん 
[2009-09-03 00:35:58]
殆どの人は年収の3倍なんで不可能。
3倍じゃ家を建てられない、年収500万なら頭金500万円あっても
2000万円の中古ボロマンションしか買えないじゃん。


764: 匿名さん 
[2009-09-03 00:40:50]
>762
全然。3倍強だよ。
でも、ご自分が、「年収600万以下の5倍以上の借入れ者」ってお認めのようだね。
ご愁傷様。
社会保険料、平成29年まで上がり続けますよ。
多少年収増えても標準報酬月額がアップし、保険料率更に上がるから、手取は更に減っちゃうね。
3000万の借入れで、0.5%金利アップすると、5年ルールの次のタイミングで7~8千円支払い増えちゃうから、更に生活費圧迫。
せいぜい5年のうちに、あなた方の理想の繰上返済をせっせとされたほうがよいですよ。余裕があればね。
765: 匿名さん 
[2009-09-03 00:42:19]
>>764

あなたここで何がしたいの?
正確悪!
766: 匿名さん 
[2009-09-03 00:43:05]
>763
1500万円なら、4500万の家建てられるじゃん。
そんな計算も出来ないのかな。
あなた方のような人ばかりじゃないんですよ。今の日本は。
767: 匿名さん 
[2009-09-03 00:46:06]
>765
別に正確悪くて書いてるわけじゃない。
現実から目を背けてどうするの皆さん。
最悪の事態を想定して、大借金しないのですか。
>たよりは、超低金利が10年以上続くことしかないからね。
では、ダメなんですよ。
768: 匿名さん 
[2009-09-03 00:50:02]
ついでに、だから、変動選択がダメなんて思いませんよ。
身の丈に合った家を買い、借入額も身の丈に合った額を借入れることが大事と思いますね。
その為には、若いうちにコツコツ頭金を貯めて、1000万以上購入時につぎ込めるよう頑張ることじゃないのかな。
769: 匿名さん 
[2009-09-03 01:16:25]
すっかりスレタイからかけ離れている件
770: 匿名さん 
[2009-09-03 01:19:30]
40才になると介護保険料も取られるそうですよ。
見込んでるのかな。変動最強の繰上返済額減ってしまいますね。年収横ばい以下なら。
771: 匿名さん 
[2009-09-03 01:22:59]
自分も年収の3倍程度の借入
住宅購入のために自己資金も借入と同じくらいにそれなりに拠出。

年収の5倍なんて自分には非常識すぎて考えられません。
逆に言えば、年収の5倍の借入でしか住宅購入ができなければ、買わない方が絶対にいいと思います。
しかし、今の変動金利はそれを可能にできるから、年収の5倍の借金があたりまえだなんて
誤解する人がいるのかもしれませんね。

結局、その手の人は、今の変動金利でしか住宅購入は絶対に無理だったってことで

768さんが言うように、コツコツ頭金を貯めることや、身の丈にあった住宅購入が重要だと思いますけど。



772: 匿名さん 
[2009-09-03 01:45:42]
年収三倍以上は固定変動に限らず危険って事でいいんですね?

変動固定に関わらず、ここの常駐組に年収三倍以内の人がどれだけいることやらw

そもそもスレタイ的に年収三倍以内ならば迷わず変動でしょ?
実際固定選んでる人が本当に3倍以内なんて信じられない。世間一般的にも競売急増だしね。

せいぜい破綻しないようにがんばってねw
773: 匿名さん 
[2009-09-03 01:51:44]
そもそもどこのバカが3倍を言い出した?

774: 匿名さん 
[2009-09-03 01:52:46]
>772
もしかして年収比3倍超えてしまってる人?
であれば、初めから議論に参加する資格ないみたいだよ。
無理しないでくださいね。
775: 匿名さん 
[2009-09-03 03:31:09]
そもそも、年収と総借入額の比率というよりは、年収と年間返済額の比率30%未満で考えるほうが正しくない?
年収の3倍以内の借入額としても、返済期間が短ければ年間返済額は高くなって破綻リスクは高くなるし、期間長ければ年間返済比率抑えられるので別にリスク高いとは限らないでしょう。

年収と借入額の比率では一概に判断できないよ。
自分の年収と年間返済比率を計算して、金利何%までなら耐えられると見込むのが正解でしょう。
776: 匿名さん 
[2009-09-03 08:03:29]
年収1千万の人が5千万の買っても問題ナッシングだと思うけどな。
3倍以内は年収500万以下の人でないの?
777: 匿名さん 
[2009-09-03 08:49:06]
>>774

>もしかして年収比3倍超えてしまってる人?
>であれば、初めから議論に参加する資格ないみたいだよ。


また議論に参加する資格がないとか言い出す固定さんが着ましたね。

そもそも過去に固定の人も、余裕のある人の変動は怖くないと言ってますよね。

であるなら、>>774の固定さんが言うのを真に受けると、年収3倍以内だけで議論するなら、変動は怖くないって結論ですよね。

それに年収3倍超えてる人が参加する資格無しとか言うなら、
774自信が、まず自分の年収と借入額を言うべきですよね。

私は語る資格とか言うのは、おかしいと思いますけどね…

ちなみに私は年収の3倍はさすがに超えてますが
変動で借りてて、借入当初の予定通り繰上と貯蓄できてますし、
生活が圧迫されてると感じた事はないですよ。

年収の3倍超えてるから、参加するなと固定さんに言われそうですねf^_^;
778: 通りすがり 
[2009-09-03 09:24:54]
>>777
節子、774は3倍厨やない、皮肉っとるだけや
ふぁびょったらあかん
779: 匿名さん 
[2009-09-03 09:52:37]
オレ独身の頃は浪費癖があって年収800万超えてたけどちっとも貯蓄なんて出来てなかった。
車は外車だったし飯は100%外食。

結婚して年収5倍の借金で家買ったけど嫁がしっかり者で昔みたいに派手には遊べないけど別に苦しいと
感じた事はないけどなー。嫁は専業主婦だけどちゃんと貯金も出来てるし。

何で破綻予備軍とか言われるのか分からないんだけど今後年収が下がったら破綻って事?
780: 匿名さん 
[2009-09-03 09:57:42]

嫁さんに、逃げられたら破綻では?
781: 金融業者 
[2009-09-03 10:49:35]
年収比率3倍を勘違いしている厨房がいて
痛いスレになっちゃったので言い出しっぺの私が軌道修正します。
年収比3倍は安全圏
年収比3~4.9倍は余裕はないが許容範囲
年収比5倍以上が破綻リスク要注意

賢明に節約すれば、年収比5倍を耐えられるかもしれないが
支払い途中で年収が上がらない限り厳しいでしょうね。
782: 匿名さん 
[2009-09-03 11:52:00]
もういい加減にバカの一つ覚えにみたく「年収の何倍」みたいなこと言うな。
何倍なら安全とかは職業、生活スタイルなどにより全く異なる。

783: 匿名さん 
[2009-09-03 12:11:24]
年収比じゃなくて最低限の月々の生活費を捻出出来るかでしょ?
当然年収高い人は年収比高くても許容度は高くなる。

年収300万の人が5倍で1500万月々6万くらい。年収の住宅ローン以外に使えるお金230万。
年収3000万の人は5倍で1億5千万月々60万くらい。年収の住宅ローン以外に使えるお金2300万。

同じとは思えませんなぁ。

それとも収入多い人は贅沢するから破綻とか言いますか?
784: 匿名さん 
[2009-09-03 12:46:17]
>>781さん

個人的な感覚としては、おおよそ同感。

ただ、やっぱり783さんの言う通り、年収の何倍とかだけでは、判断できないかと思います。

あと、変動だからという話でもないので、やっぱりスレ違いな気がします。

「年収に対して無謀なローン」でしたっけ?
こちらが向いてるスレではないですかね。
785: 781 
[2009-09-03 12:52:14]
>>783

>>年収3000万の人は5倍で1億5千万月々60万くらい。年収の住宅ローン以外に使えるお金2300万。
嘘つくな。 所得税や年金などの負担ゼロかよ?笑える。出直せ。
786: 781 
[2009-09-03 12:54:06]
年収比は一番わかりやすい判断基準。

年収比が高い人に限って、例外的なケースにすがろうとするが、見苦しい。
分をわきまえたほうが幸せになれる。
787: 匿名さん 
[2009-09-03 13:25:25]
年収比率は、銀行やハウスメーカーも、同じ事を言ってましたよ。
万人向けで、目安とするそうです、と言うか他に誰にでも分かりやすい目安がないでしょう。
788: 匿名さん 
[2009-09-03 13:37:14]
すっかり変動金利はどうでもいい感じになって来たな。
789: 匿名さん 
[2009-09-03 13:41:50]
それは、年間返済額との比率でしょう。
借入額との比率なんてアバウトすぎる。
http://www2.homemate.co.jp/imode2/my/life_support/house_loan/hsl_hns.a...
790: 781 
[2009-09-03 14:52:16]
細かいことで突っこむくらいなら、もっと大局を見ないとな。
アバウトとかいって、自分だけは例外だと思いたいのだろうが無駄なんだよ。
年収比5倍というのはリスク高いのは揺るがない。

変動ローンの話にもどすと、年収比3倍~4倍までなら変動でも問題ない。金利があがっても対処できるだろう。
791: 匿名さん 
[2009-09-03 15:00:05]
その年収比で3~4倍と言う家庭のモレルはどんな像ですか?

サラリーマンで
子供入れて家族4人で
普通自動車を所有して
普通の塾などの教育があり
貯金はわずか

そんなモデルでしょうか?

僕が聞いたのは年棒所得の35%までが返済であてても良い金額で
そのときの金利は4%で計算して払える金額と聞いた様な。

年収の4倍としたら
年収 600万だと2400万
年収 800万だと3200万
年収1000万だと4000万

まで借入が安心って事なんかな。
792: 匿名さん 
[2009-09-03 15:00:11]
その通り。
細かく言ったらキリがない。

たから、あくまでも、目安だろ?

必死に異論を唱えていると、墓穴掘るよ?
793: 匿名さん 
[2009-09-03 15:12:50]

年棒の35%って事は金利が4%とした場合(35年と見た場合)

年収 600万だと3952万 (月17.5万支払)
年収 800万だと5262万 (月23.3万支払)
年収1000万だと6572万 (月29.1万支払)

それも支払い年数も関係するハズ

金利4%って…、金利優遇1%の人だと 世の中5%時代って事ですよね。
794: 匿名さん 
[2009-09-03 15:13:30]
つまり、借りすぎの目安が年収比5倍ということを押さえておけということ。

変動や固定がどうしたなど小さい問題。

借入れ総額がポイントである金利タイプは些末なことです
795: 匿名さん 
[2009-09-03 15:51:55]
まあ、身の丈にあった買い物をしろと言う大雑把な目安であることなんでしょうね。
人によってケースが違うわけだから、そこからは各自で納得いく積み上げをしましょう。

10人10色で全員生活スタイル違うのだから。
796: 物件比較中さん 
[2009-09-03 15:55:16]
当方全期間固定で検討していたのですが、ここに来て変動に気持ちが傾いています。

36歳サラリーマン 年収620万 妻・子供各1人

20年2000万のローン 固定20年 2.9% 変動(いちおう30年で組んで) 1.2% 

固定だと繰り上げ返済は、定期的には難しそう。
でも、変動ならば、ローン開始5年以内は400万くらいは返せそうです。(年80万ペースで)

残高が多い初期の頃に低金利で借りてそのメリットを最大限に生かし、教育費等でやばくなってきた頃には残高がかなり減っている、という姿を想像しているのですが、わき甘いですか??

素人の試算では、ローン開始7年以降に変動の金利が3.5%以上になっていても、月の返済額は10万越えず、総返済額も小さいという結果なんですけど・・・
手書きの償還表に書き込みながら計算しただけなんで、かなり怪しいですが...


797: 匿名さん 
[2009-09-03 16:21:34]
>>796

大丈夫でないですか?
考え方として固定でリスクを逃がして、変動より高い金利分は繰り上げでカバー


キッチリ計算するのであれば、みかローンで計算したらいいかも
http://loan.mikage.to/loan/

ここは精度高いですよ。

少しでも変動のメリットを生かすのであれば、その400万を変動にして
固定を1600万にするのも、いいかもしれませんね。

5年で、今の変動が固定を超えるかどうかは判断材料ですが、毎年
繰り上げるので、トータルでは得しそうな気がします。
798: 匿名さん 
[2009-09-03 16:52:50]
固定で借りた時点でマイナスからのスタート
周回遅れを取り戻すのも賭けだと思うが
それでも固定が安定と言うんだもんね
理解に苦しむ
799: 匿名さん 
[2009-09-03 17:28:58]

僕はバリバリの変動派なのですが、
これから10年先に変動金利 4.0%~4.5% の時代が来たら変動組さんの負けです。
※変動組さんは金利優遇は1.00%はあるという前提です

それは、さすがにわからないので、ドキドキです。

要するにリスク=御金です。
リスクを減らしたいのであれば、お金を出す。それだけなのです。

だから、どちらも正解なのです。

例えば、同じ工場で製造された同じ製品があったとします。
1つはノーブランドで流れ物として安く市場に流れ、
もう1つは有名商社から値引きなしの定価で販売されたとします。

どちらを選びますか?
100%同じだと思えば安いほうを買いますが、いくら説明しても流れ物の製品は疑いがかかり、
安くなってしまいます。
例が極端かもしれませんが、変動組みさんは要するにリスクを買ってお金をもらって
いるのだと思っています。

でも家賃を払っているよりは、固定でも変動でも安いハズです。
わかりやすい例として、分譲貸しの賃貸が、ローンで買ったときと比較すれば一目瞭然です。

賃貸はさらに借入しないと言うリスクを回避しているので、その分高いのです。
800: 匿名さん 
[2009-09-03 17:38:21]
固定選択でも当然毎月の返済額に余裕があります
でもあえてさらに低金利の変動を選択して残金減らし
当然余裕分を繰り上する。
797さん変動選択者が繰り上げ返済しないと決め付けるのは
おかしいですよ。
801: 匿名さん 
[2009-09-03 17:47:36]
799さんは業者にとっては扱いやすいとってもいいお客様です。
あなたみたいな考え方の方ばかりなら業界営業は助かります。


ただ建物には寿命もありますしメンテも必要、地震天災も無い訳では有りません。
お判りだと思いますがくれぐれもローンは余裕を持っての借り入れをお願い致します。
802: 匿名さん 
[2009-09-03 18:01:24]
>>801

要するに、どこにリスクを置いているかの話だから、
きついローンでも、余裕のローンでもどちらもで正しいのでは無いですか?


リスクが嫌だったら買わないのだから、業者にとってはいいお客様では無いような気がするのですが。

メンテや地震天災が嫌だったら賃貸に住めばいいんですよね?

そんな話だと思うのですが。
803: 匿名さん 
[2009-09-03 18:07:51]
>>800さんへ

797です。

>考え方として固定でリスクを逃がして、変動より高い金利分は繰り上げでカバー

文面を間違えましたが、変動で安くなった分、繰上げをしようと言う意味でした。

変動さんは、どちらかと言うと固定さんより繰り上げしようと思われている人が
個人的には多いと思っています。

安くなった分、早く返さないと意味ないですよね。
804: 匿名さん 
[2009-09-03 18:18:15]
>家賃を払っているよりは、固定でも変動でも安いハズです。

この「ハズ」が問題なのです。
賃貸と購入のシミュレーションは雑誌等によく掲載されていますが、
購入が有利なのは、80年代のようなバブルが永遠に続く前提でなければ成り立ちません。

きちんと計算すれば日本で住宅を購入するのが如何に不利なのかが判ります。
お金持ちは決して家を買いません。買うのは投資にするか賃貸にしてお金儲けが目的です。
営業さんに欺されてはいけません。

ですから、無理をしてはいけないのです。


ちなみに、私は25年間で5000万貯蓄してキャッシュで購入しました。


805: No.796 by 物件比較中さん 
[2009-09-03 18:52:08]
すみません!書き方が紛らわしかったです。

「固定20年 2.9%」 or 「変動30年(20年以内に完済予定)1.2%」
という意味です。

ミックスも銀行の方に勧めて頂いたのですが、どちらの長所も得られる変わりに短所もあるわけで、私の感覚としてはどちらの恩恵もあまり得られないのかな??と思ってしまったのですが・・・これって思い込みでしょうか??

固定にすると、いちおう[今の生活と同じレベル+広くなった分の光熱費]くらいでおさまると思います。
なので、無理して変動の低金利を求める必要はないのかもしれません。

ただ、では今の家計の収支で今後を考えたときに余裕があるかというと、決してそういう訳ではありません。
(教育費、老後資金等)

なので、どうせローンを組むのなら、最大限経済的な自由度を高めたいと思い、変動一本で考えた次第です。
※経済的自由度とローンが相反するということはおいといて。

799さんがおっしゃるように、4.0%〜4.5%の時代がくれば・・・についてなのですが、私の手書き&電卓での試算では、10年後に残高が半分以上減っていれば、それでも損はないかと思うのですが...
やはり計算間違っているのでしょうか??

もちろんこれは繰り上げ返済必須です。
1.2%で30年で組めば、当初の毎月の支払額は66,000円程になります。
固定20年2.9%なら110,000円なので、44,000円の差になります。

44,000円×12ヶ月で528,000円、これに現在の家賃との差額分432,000円を足すと960,000円
年間100万円、繰り上げ返済できると考えます。
それを借入から7年間、毎年できるとして。

3年後に金利が2% 7年後に3% 10年後に4%あがると仮定。

それでも、完済まで18年、月の返済額は最高でも9万円弱になるかと思います。

これなら、ローン開始直後の低金利をとって、のちのち金利が上昇して損をしたとしても、爆発的な失敗までには至らないかと思ったのですが・・・

そのうえ、もし今の低金利がもう少し長く続けば、もっと早く返し終えることができるかもしれません。

変動金利を選べる人は、収入が多くいざ金利が上昇したとしても一括(もしくはそれに近い状態で)で返せるような人だと思いこんでいたのですが、うちのような中流サラリーマン家庭こそ、微妙な金利の差による損得は生涯の収支に大きな影響を与えるので、変動を選ぶべきなのかな??と思いはじめているのですが・・・
(↑中流じゃなくて下流ですかね?!)

ここには変動金利について知識が豊富な方がたくさんいらっしゃるので、もし上記の内容の落とし穴的なものがあれば、是非ご教示願います。



806: 匿名さん 
[2009-09-03 18:52:30]

また、バ カがでてきたね。
807: 806 
[2009-09-03 18:54:04]
ごめん、801へのレスです。
808: 匿名さん 
[2009-09-03 19:10:33]
長期ローン組んで家買わないと買えないのがおかしいよね。
そんなことより株で億損した私はもっとおかしい。。。。
この家も株利益で買ったから文句言えないけど
賃貸よりローンのほうが安いから買うなんてばかな
発想だけどそんな奴もいるから世の中はまわる。

809: 物件比較中さん 
[2009-09-03 19:39:37]
「賃貸よりローンの方が安い」と思っていらっしゃる方って首都圏に限っていえばそんなにいないのではないでしょうか?

ただ、地方在住の知人は上記が事実だと言っています。
もちろん物件や立地に左右されることが多いと思いますが。
810: 東京 
[2009-09-03 20:45:47]
賃貸の方が安いの?まじで?なんで?
811: 匿名さん 
[2009-09-03 21:09:25]
突っ込んでやるなよ
賃貸と持ち家は結局、リスクをどう見るかで損得が変わるのは常識なんだから
みんなそれぞれが信じる宗教を信じ続けてりゃいいんだよ
812: 匿名さん 
[2009-09-03 21:26:19]
家を一生もんと思うから、持ち家がいいと考えがちだが、実際は違うんだな。
所詮、家は消耗品。車よりは長持ちするという程度。
どんなに屁理屈こいたって、20年30年経ったら住み替えたくもなる。
813: 匿名さん 
[2009-09-03 22:48:29]
だから、建物にお金がかかった家を買うから資産価値が無いんだよ
家は土地で買うんだよ、土地で。
日本は資本主義でなく地本主義って言われるくらい土地が大好きなんだよ。

ちなみに、東京って賃貸の安いの???
先ほど例があった分譲貸しとローンを組んだ人を比較しても???
だったら、なんで東京の人はマンションや戸建てを買うんですか??????

何のために?????
814: 匿名さん 
[2009-09-03 23:16:00]
庶民にとって、「家」は物欲を満たす至極の物だからだよ。

たとえ、住み替えや建て替えで、またローンを組んで、
家賃を永遠に払い続けているのと同じだとしても、
これ以上の物欲を満たせるものは他にない。

物欲を抑えられないから、庶民はローンを組んで買うのさ。
そして庶民ゆえに、変動にするか固定にするか、生活を賭けて悩むのさ。
815: 匿名さん 
[2009-09-03 23:23:48]
貧乏庶民だから僅かな土地所有に憧れるものなのよ
しゃないね。身に付いてしまった悲しい思い込みだもの。
なんかもんくあるか!貧乏人がようやく手に入れた庭付き戸建です。
816: 匿名さん 
[2009-09-04 01:09:06]
>年収300万の人が5倍で1500万月々6万くらい。年収の住宅ローン以外に使えるお金230万。
>年収3000万の人は5倍で1億5千万月々60万くらい。年収の住宅ローン以外に使えるお金2300万。
ところで、これ本当?って思わんほうがええよ。税金・社会保険料・通勤手当どこに消えちゃったのかな
それから、今の20歳台の人は、10~15年以内に返済出来る額で借りないと40歳過ぎたら、ぐっと支出増えるから、年収上がる見込みがない人は気~つけといたほうがよいよ。特に子供がいる人は気を付けてね。そん時、金利0.数%でも上がったら、大変だよ。当然年収600万円以下の人の話だけどね。

それから、変動の人は、固定に対してどうこう、とかじゃなく、どういうケースが怖いか怖くないか、もっと建設的な意見だせないのかな?
なんか、固定と比較しての現状での有利点ばかり並べて、それに安心を求めているようにしか聞こえんな。
そういう私も変動ですが。

それから、個人に1億5千万貸してくれる金融機関ってどこにあるのかな。
817: 匿名さん 
[2009-09-04 02:18:07]
1億5千万・・HSBCはいかがでしょうか?
818: 匿名さん 
[2009-09-04 06:07:50]
>>816

おまえばか?
年収比で比較してるんだから高年収のほうが自由に使えるお金が多くなるに決まってるじゃん。
おまえみたいなバカでもわかりやすいように300万と3000万の極端な例で説明して頂いてるのに
それでも分からないんなら本当のバカだな。

というか、たぶん、おまえの年収が低すぎるから実感出来ないんだろ?がんばって働け
819: 金融業者 
[2009-09-04 10:31:44]
年収300万円も年収3000万円も現実に存在するのが現在の格差社会。

派遣労働者なら40過ぎても300万円、外資系のエリートなら30歳で幹部になって3000万円も可能。

ところで、住宅ローンだけど、年収3000万円ある人が1億円の家を買うことはあっても
2億円以上の家を買う人は稀にあるだろうし、仮に買ったとしても年収3000円の人は、1億円以上の蓄えはあるから、1億円以上のローンなどしないのです。基本的に金持ちはビジネスのための投資目的以外の借金はしませんから。

年収比率5倍の原則は年収800万以下の一般庶民に適用してみるとより現実的でしょうね。


年収1000万円以上の人が年収5倍の借金するほど頭の悪いことはしないでしょう。
2000万円程度は最低でも頭金はあるでしょうし、3000万円ほど借金すれば十分です。
年収が増えるほど蓄財は増えますから、年収がより多い人は年収比率は減っていきます。
首都圏の一般人が住む家の価格は安くて3500万円、高くても6000万円の間に大体収まるので、価格の格差は2倍ないが、年収400万円の庶民が年収800万円の庶民が無理なく借金出来てしまう3000万円のローンをした時に悲劇がおこる。
820: ↑訂正 
[2009-09-04 10:35:14]
年収3000円の人は→
年収3000万円
821: 匿名さん 
[2009-09-04 12:21:34]
手取年収-最低限必要な生活費-(子供の教育費×人数)-貯蓄や遊行に回すお金=住宅ローン可能金額

と考えればよろしかろう。最低限必要な生活費は収入の大小に関わらずあまり変わらないだろうから、
後は子供と貯蓄や遊行費をどの程度見るかで借り入れ可能額は変化すると思う。
確かに「破綻しない」で考えれば子供の教育費、貯蓄、遊行費は削ることも可能ですが、そんなことを前提に
ローンは組みたくはないですよね。

単純に年収の何倍だからってのは一つの目安では有るけど、アバウトすぎて個人差でかなり変わってくると思う。

それと、年収比で言ったら「最低限必要な生活費」自体はあまり変化しないのでやはり高年収の人のほうが
有利なのは確かですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる