松丸太梁に惹かれて一条工務店と仮契約しました。で、どうせならお勧めのI-HEADにしちゃえと思っていたのですが、I-HEADには野物の梁がつかないらしいじゃないですか!
この梁に惹かれたのは「これなら100年でも持ちそう・・・」ということであり、それに比べてI-HEADは「家自体が長持ちする」という触れ込みではありますが、1cmほどの厚みの合板が100年持つとは思い難いし・・・。
あと、こんなに高性能な高気密高断熱の家に住みつづけた場合のリスクとかも気になります。24H強制換気が必要な家が本当に理想的な住まいと言えるのでしょうか?
皆さんI-HEADをどう思われているのでしょう?(2×4の耐久年数は如何に!高気密高断熱を問う!みたいな感じになっちゃいましたね。でも、私が気にしてるのはI-HEADにしようかな、どうしようかな、というところです。)
[スレ作成日時]2003-05-26 03:32:00
I-HEAD構法ってどうなんでしょ?
13:
匿名さん
[2009-10-09 02:38:03]
|
14:
匿名さん
[2009-10-09 03:55:38]
今は先祖代々の家を壊して賃貸暮らしです、リフォームした物件に入ったので
換気してないと目がチカチカしますよ。 子供は特に敏感ですが、大人で感じる人は少ない様で、きっとその辺が問題を潜在化させてますね。 それと家を壊した時、超ボロ屋だったのに意外とバラバラにならなくて(柱と梁が大変そうだった) 解体業者に聞いたのですが、戦前に建てた家位になると、頑丈過ぎて小さい機械では なかなか壊せないそうです。今の家は合板を多用してるし、特に柱の無い家(2×4の事でしょうか?) なんかは、一階が湿気ってフニャフニャになってるので、突付くだけで壊せると言ってました。 新築(建売の未入居物件)を壊す事が結構あるそうなのですが、一番解体するのが簡単だそうです。 毎日家を壊している解体屋さんに言わせると、100年前に建てた家が今でもしっかり建ってるなら あと100年は持つんじゃないかなぁー(私の家はそんな感じです) 「これから建てる家は、きっと頑張っても50年は持たないよ。だってベニヤだかんねぇ・・・」 そう言われました。 高気密で強制換気止めちゃだめでしょう。まさか窒息は無いだろうけど 化学物質の放出が避けて通れない今の家では、空気の滞留はやっぱり危険。 植物は光で光合成して酸素を放出、暗い時には逆に二酸化炭素出してたと思いますよ。 だだ実際には微量すぎて、どっちも気にする程度にはならないんじゃないかな。 家の中に森を作る勢いなら、そうでもないかも知れませんが。 以前に「25才OLで~す@」なんて言いながら子持妻兼会社員だった人に、痛い目にあいましたよ… まあ子持の奥さんOLが合コン行っても誰かとデートしても、日本の法律には触れませんよね もちろん家を建てるのは何の問題もないですよ。ただオッサンにはOLって響は、ちょといいです… |
15:
OL
[2009-10-09 22:21:27]
OL はイニシャルです。
|
16:
OL
[2009-10-11 00:49:59]
NO15さん 嘘をつく理由がまったくわかりません。 私のイニシャルはT、Mです。
OLがイニシャルの名前の例を挙げてみなさい??? おかしいでしょう。 女と思ってバカにしてるんですか。 |
17:
OL
[2009-10-11 00:52:23]
PS 言い忘れましたが、ギリギリ独身です。 お家を建てる頃には人妻ですけど❤
|
18:
匿名さん
[2009-10-12 01:14:15]
I工務店、I-HEAD工法と立派に名付けているが、
ごく普通の工法でしょう。 断熱材がちとだけ厚く、筋交い+合板貼ってるんですよね(モノコック構造)。 樹脂サッシには惹かれても、肝心の柱が、杉の間伐材ですし、 それじゃ耐久性がないから、加圧注入してますという風に感じられます。 (このあたりを聞くと、営業さんは「任せてください」としか言わなかった。) 加圧注入をシロアリ対策うんぬんて言っても、 効果は決して半永久的なものではないでしょう。 仕様の方ははいろいろと選ぶだけの選択肢が少ないです。 大量生産&大量消費のシステムを確立し、 他の大手メーカーよりは安くあげているのはマルですが。 |
19:
匿名さん
[2009-10-12 22:02:08]
I-HEAD工法では無垢の柱で耐力壁に構造用合板で全体を覆いモノコックとしているようですが、年々で隙間発生はしないのでしょうか?
外側の構造用合板の弱点を克服できてないような気がしますけど良いのだろうか? 無垢で完全気密は作れるのだろうか? 壁の中は大丈夫なのだろうか? 分からない部分があります。 |
20:
匿名さん
[2009-10-12 22:05:43]
|
21:
匿名さん
[2009-10-12 23:41:49]
|
22:
匿名さん
[2009-10-13 00:04:56]
↑ タマホームって女ばっかりなんですか? 行ってみようっと。
|
|
23:
特命さん
[2009-12-05 14:00:04]
I-HEADってぎりぎり高気密の1cm2/m2くらいで、Q値もⅣ地域仕様であまり高断熱でもない家。その他の大手HMに比べるとC値は高い方だけど。普通の工法よりは高気密であると思う。柱にゴムパッキン貼付けて、合板で押さえ付けるから、気密施工しない会社よりは、ましだな。
|
24:
匿名
[2009-12-24 14:42:33]
最近は一条さんも頑張っているようでC値0.5を切ってる営業所もあるようですね。Q値についてはその地域仕様なんですかね?
|
25:
入居予定さん
[2009-12-25 13:29:17]
営業や現場監督が、どれだけ隙間を手で押さえて測定出来るかにかかっています。
|
26:
匿名
[2009-12-25 23:27:59]
営業が隙間を押さえてる現場を見たんですか?
|
27:
建築中
[2009-12-26 02:31:56]
標準的な??32坪ブリアールですが、昨日測定して0.4でしたよ。 営業マンは来ず、ボケっと測定中は監督と棟梁とくつろいでいて「まあ 普通だな。」と・・・。 たぶん何もせずにそのくらいが普通なんでしょう??。
|
28:
匿名さん
[2009-12-26 08:03:10]
んで、C値が0.4だったらどうなの?
C値が1のときと、体感的にどう違うの? |
29:
匿名
[2009-12-26 12:42:47]
0.4だと暖かい、1だと涼しい。
|
30:
本気で検討中
[2009-12-30 02:43:27]
素人なので数字なんかどうでもいいんですが、冬は暖かいんですよね。 夏はアパートより暑いとかいうレベルにはならないんでしょう? ちなみにI-HEADではない在来工法って一条で建てるメリット無いですよね。
|
31:
匿名さん
[2009-12-30 12:55:36]
夢の家は発泡スチロールの箱を想像すれば理解しやすいですよ。
冬は寒くなく、夏は暑くなく、窓を開けていなければですけど。 冬は暖かく、夏は涼しいと表現すると言い過ぎかも・・ |
32:
匿名
[2010-01-05 11:13:06]
冬はちょっとの暖房ですごくよく効いて、夏は窓開けて風が通れば涼しいけど、風が通らないようなら、窓を閉めてちょっとの冷房で涼しくなるものでしょう。全館については換気経路の問題が絡みますけど。
|
OLさんって結婚してるよね? 家を調べてるんだから? 関係ないけど気になったんですいません。