ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/132900/
[スレ作成日時]2012-12-12 11:41:23
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
222:
匿名さん
[2013-05-25 22:00:37]
保谷駅徒歩5分にできるFC。ここまで駅近って珍しいと思うのですが、環境等はどうでしょうか?
|
||
223:
匿名さん
[2013-05-26 00:03:22]
ほや?
聞いたことない駅ですね 関東? |
||
224:
物件比較中さん
[2013-05-26 21:02:29]
寧ろあなたが関東の人?
|
||
225:
土地勘無しさん
[2013-05-26 23:07:00]
調べたら、事実上埼玉県だね。東村山と同程度かな。
ファインコートは総合的にいいよね。安いのは立地がいまいちのことが多いけど、それ以外は無難かな。限られた土地で上手く作ってるよ。 |
||
226:
周辺住民さん
[2013-05-27 12:34:13]
保谷の駅前は練馬区と西東京市が入りくねっていますが、
詳しい住所わかりますか? |
||
227:
匿名さん
[2013-05-27 12:38:31]
下保谷、ですよね。番地まではわかりませんが。
|
||
228:
匿名さん
[2013-05-27 13:30:10]
保谷あたりでも切り刻んで30坪スレスレなんだ。
つまんないね。ファインコートらしいけど…。 |
||
229:
周辺住民さん
[2013-05-27 13:39:06]
ありがとうございます。
下保谷と言う事は西東京市ですね。 駅前も綺麗な道が続くので、安心ですね。 (駅の反対側の大泉学園に続く道は細く 交通量もあるので少し危ないです。) |
||
230:
匿名さん
[2013-05-27 22:50:39]
久我山のファインコートが売りに出てますね!
|
||
231:
物件比較中さん
[2013-05-29 10:37:48]
|
||
|
||
232:
匿名さん
[2013-05-30 22:52:40]
久我山は立地も良いですよね!
|
||
233:
匿名さん
[2013-06-01 20:00:17]
二子3に住む者です。
まさしく目と鼻の先にファインコートが建設中でびっくり。 この地域性・民族性の強い地域にポコンと建売り購入で入って来たらすごく苦労すると思うけど、いいのかしら。 |
||
234:
匿名さん
[2013-06-01 21:19:51]
田舎はどこもそうよね。
まあ、田舎者同士仲良くやりなよ。 |
||
235:
匿名さん
[2013-06-03 10:17:37]
保谷の情報が目に入ったものでこの町の印象をば。
とりあえず思ったより駅周辺は整備されていて綺麗だというのが正直な感想です。 しかし利便性に関してはこの町だけで何でも完結できるまでは言えません。 が、私見では両隣、ひばりが丘、大泉学園の利便性に助けられながら充分に快適な生活が送れるとみました。 駅から綺麗な通り一本で往復できる立地も好感ですから気分明るく過ごせそうですよ。 |
||
236:
匿名はん
[2013-06-03 22:47:28]
保谷といえば川田あつ子
|
||
237:
匿名さん
[2013-06-05 03:00:43]
鶴見岸谷グローヴテラスは即日完売みたいだね。
|
||
238:
購入検討中さん
[2013-06-05 07:58:51]
横浜地区は結構即日完売、多いですよね。
|
||
239:
匿名さん
[2013-06-05 13:37:47]
マンションの話題はマンション板でどうぞ。
|
||
240:
匿名さん
[2013-06-05 22:50:32]
鶴見岸谷グローヴテラスをマンションだと思ってるのかな?
ファインコートですよ。 |
||
241:
匿名さん
[2013-06-05 23:12:23]
マジか
それは失礼 郊外は検討外なのと、変な名前で マンションかと思ったわ |
||
242:
匿名さん
[2013-06-06 11:21:52]
233さん
ファインコートやプラウドシーズンのスレは田園都市線の話題が少なく貴重です。 二子3丁目はどういった点が土着すぎてダメと考えるのでしょうか? なんとなくこだわりの少ない川沿いの街という印象だったので |
||
243:
匿名
[2013-06-19 23:52:31]
最近話題がありませんね
|
||
244:
匿名さん
[2013-06-20 11:19:23]
ファインコート大塚は、どうでしょうか?
|
||
245:
購入検討中さん
[2013-06-20 16:48:12]
ファインコートのような町がデザインされた分譲地で将来建て替えるとどんなイメージになるのでしょうか?
分譲から時間がたった住宅地を見たことないのですが、それぞれ好きなデザインの家を立てて普通の住宅地になるのでしょうか? |
||
246:
入居済み住民さん
[2013-06-21 09:19:29]
建て替えって30年後の話ですよね
三井が都市型戸建のファインコートを始めたのって1990年代半ばで15〜20年前に過ぎないですから、まだほとんど実例がないのでは? http://archives.37sumai.com/feature/interview/2006/05/06052502.html http://www.31sumai.com/finecourt/page/brand/01/ |
||
247:
匿名さん
[2013-06-22 19:36:15]
横浜で戸建なんて夢のようです。
今、磯子台のが出ているようですね。 価格はどれほどなのでしょう?マンションとは差があるのでしょうね。 |
||
248:
匿名さん
[2013-06-24 17:55:26]
三鷹ルミナテラスの情報を知りたいです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。 |
||
249:
匿名さん
[2013-06-24 18:33:26]
三度ルミナテラスは、販売中物件一覧にホームページ有りますよ。
|
||
250:
匿名さん
[2013-06-26 10:31:44]
関前二丁目計画
井の頭五丁目計画 の情報を知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。 |
||
251:
入居済み住民さん
[2013-06-26 22:03:55]
余計なお世話かもしれませんが、まだ出ていない個別物件が気になるなら、ファインコートフェア新作戸建て発表会に出てみることをお勧めしますよ。
http://www.31sumai.com/finecourt/page/info/20130621/ 全体感と今から市場に出てくる各物件の特長がよくわかりますし、ファインコートゴールド会員になって抽選倍率優遇等の特典が得られます。 |
||
252:
周辺住民さん
[2013-06-28 23:08:57]
荏田ノーブルヒルはいくらぐらいになるのでしょうか?
|
||
253:
匿名はん
[2013-06-30 10:34:43]
吉祥寺の物件は三井ホームが施工みたいですね。
気合がはいっているのかしら |
||
254:
匿名さん
[2013-06-30 10:52:53]
これから販売される東京の物件で、吉祥寺と井の頭の2物件は三井ホーム施工みたいです。
2物件とも最寄り駅が吉祥寺駅になりますね。 両方とも高いだろうけど。 |
||
255:
匿名さん
[2013-07-01 20:43:29]
井の頭の方が吉祥寺まで徒歩で行ける分良さそうですね
|
||
256:
匿名さん
[2013-07-01 21:20:32]
井の頭はどの辺ですか?
道が狭いイメージが有ります。 |
||
257:
匿名
[2013-07-01 21:49:23]
横浜の二俣川ってどうですか?
|
||
258:
匿名さん
[2013-07-03 08:08:21]
横浜の郊外です。
相鉄線沿線は人気が低いので、価格は安いと思いますが、 横浜というより名前の通り相模原に近いとの印象を持たれると思います。 相模原は相模原で良い町ですが。 |
||
259:
物件比較中さん
[2013-07-04 19:50:11]
|
||
260:
匿名
[2013-07-05 08:48:54]
JR住吉駅、または阪急御影から徒歩10分程度の住吉川沿いに10軒程度の戸建てが、三井不動産レジデンシャルによって建築されています。
広さはファインコート夙川城山と同程度と思われます。 販売価格を含め物件詳細の情報はありませんでしょうか。 |
||
261:
匿名さん
[2013-07-10 23:00:50]
井の頭はスレッドがあるからそちらを確認してください
|
||
262:
匿名さん
[2013-07-11 21:03:21]
居住者の方教えてください。
三井のアフターってどうですか? 特に購入後初期の対応について。 こちらから修理の要望を出せば比較的スムーズに補修してくれますか? それともなんだかんだ理由をつけて断りますか |
||
263:
匿名さん
[2013-07-12 15:03:32]
262さん
数か月ごとにアフターの連絡がきます。 その時に、不具合があれば手紙に箇所を書き日程も書きます。 初めてのアフターしましたが、各箇所の専門の工事の方がきて丁寧に直してくれます。 三井アフターの担当の方もよい印象を受けました。 しかし、アフター担当の電話応対が最悪でした。 当日来た人は年配の好印象でしたが、電話対応した人は若い声の人で忙しいのか対応が雑でした。 |
||
264:
匿名さん
[2013-07-12 19:54:41]
263さん
ありがとうございます。 高い買い物だし、人が手作りなので絶対なんかしら不具合は出るものと思ってます。 その時にすんなりと対応してくれるのと、何だかんた理由をつけて断ったり、 イヤイヤながら対応されるのでは、こちらの気持ちも労力も違いますからね。 私にとってはアフターの対応も購入にあたっての重要な要素です。 |
||
265:
匿名さん
[2013-07-14 12:41:13]
関前三丁目の物件見てきました。
三鷹ルミナテラス。 微妙です。 |
||
266:
匿名さん
[2013-07-16 10:27:06]
|
||
267:
ご近所さん
[2013-07-16 10:54:08]
西武新宿線 花小金井駅近に三井が大規模開発しています。おそらくファインコートが100戸以上たつことと思います。隣の敷地にはライバルの野村不動産が開発した プラウドシーズン花小金井が250戸がありますので、隣接した土地でファインコート、プラウドシーズンがこの規模で並んで建つことは無いのではないかと思います。両社のコンセプトの違いなどが比較しやすい場所になりそうです。後から建てるファインコートがどんな町並みを作るのか楽しみです。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか? |
||
268:
匿名さん
[2013-07-16 23:18:17]
三鷹はどんなところが微妙でしたか?
|
||
269:
匿名さん
[2013-07-17 19:37:33]
街並みと言うより、狭目の通りに面して一列に建物をギッシリ建てていて窮屈に感じました。
|
||
270:
匿名さん
[2013-07-17 20:05:25]
あの並び方が窮屈で嫌なら関前2丁目かPS関前まで待った方がいいですよ
|
||
271:
匿名さん
[2013-07-17 22:23:38]
そうですね。前面道路が狭いのは駐車しにくそうですし、パスします。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |