ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/132900/
[スレ作成日時]2012-12-12 11:41:23
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
704:
匿名さん
[2014-03-15 22:34:10]
しかし最近の材料費や人件費の高騰もあるだろうがFCの価格付けはマスマス強気だね〜。
|
705:
匿名さん
[2014-03-23 18:14:56]
ファインコート砧いいですね。世田谷はいつもへんぴなところに発売してたけど
今回は電車、車でもアクセス最高だ!楽しみだ。 |
706:
匿名さん
[2014-04-04 10:13:39]
過疎ってますね。
新しい話題はないですか? |
707:
匿名さん
[2014-04-06 03:09:14]
白楽、キャンセル分が売れませんね。
|
708:
匿名さん
[2014-04-06 23:47:33]
白楽のあれはキャンセル分なの?一番いい値段だから売れ残りかと思った。
|
709:
匿名さん
[2014-04-07 07:52:05]
白楽で一番高かったのは8,980万で、それは売れたよ。
白楽は全戸が巨大な擁壁を抱えていて、地震時の補修費用が気になったな。 地震保険でまかなわれるんだろうか。 |
710:
匿名さん
[2014-04-07 23:16:49]
白楽は買いたい人がそれなりにいたから、強気な値段設定だったけど、売れ残ってあの値段じゃ、なかなか買い手がいないかもね。
どれくらい値下げするかによるかな。 |
711:
購入検討中さん
[2014-04-08 08:26:29]
砧の価格はどんなもでしょう。
旗竿でも良いので8000万以下の街区はあるかな。 |
712:
匿名さん
[2014-04-08 09:21:21]
北側でも土地で6000万くらいと考えると8000万以下は厳しい気がしますね。
|
713:
匿名さん
[2014-04-08 12:41:47]
私も8000万以下は厳しいとおもいます。
単純比較は出来ませんが、 昨年売り出しのファインコート上用賀の旗竿区画が 土地100㎡建物96㎡8900万円台で即日完売でしたから。 |
|
714:
購入検討中さん
[2014-04-09 07:03:32]
711です。
やはり8000万はくだらないですか。 震災前からこの辺りで探してますが、流石に予算オーバーです。 土地割も広そうですし、資産価値を考えたら無理してもいいのかな。 |
715:
匿名さん
[2014-04-09 13:17:20]
|
716:
匿名さん
[2014-04-10 07:59:14]
|
717:
匿名
[2014-04-10 17:03:12]
私道部分は共有地だから、厳密には旗竿以下の扱いだよね。
|
718:
匿名さん
[2014-04-11 08:04:40]
717
うん、それは確かにそうだね。 私道はいかんわ。 |
719:
匿名さん
[2014-04-14 09:37:20]
713です。
旗竿区画ではありませんでしたね。 間違えました。すみません。 716さん、フォローありがとうございます。 |
720:
匿名
[2014-04-14 22:12:50]
下井草と柿の木のFCはどうですか
|
721:
匿名さん
[2014-04-15 12:47:21]
すごくいいですよね、下井草
すぐに完売しそう |
722:
匿名さん
[2014-04-15 14:22:56]
永福町と落合の値段っていくらなんですか?
|
723:
匿名さん
[2014-04-15 20:28:47]
|