横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。
岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。
[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09
みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
324:
匿名さん
[2014-09-23 20:59:41]
やはり購入は、中国人が多いのかなー
|
325:
物件比較中さん
[2014-09-24 11:22:04]
|
326:
匿名
[2014-10-02 18:46:16]
来年はみなとみらいが色々と動き出しますね!!
|
327:
匿名さん
[2014-10-02 19:54:48]
みなとみらい、香港のひと、きます。
海外に資産を移す為、みなとみらい、湾岸、 ちょうどいいです。 |
328:
匿名さん
[2014-10-03 18:55:42]
>>327
あなた、香港の人ですね! |
329:
物件比較中さん
[2014-10-03 18:59:47]
その後新しい情報ないですねー。
|
330:
いつか買いたいさん
[2014-10-03 21:24:52]
香港人、中国人、そりゃ、多くなるでしょう。
横浜は、国際戦略特区の1つに選ばれました。 中国人以外の外国人もかなり多くなると思いますよ。 以下、ニュース抜粋 素案では、東京や横浜など11カ所で外資系企業を誘致するための高層オフィスビルや、職場に近接した外国人向け居住施設、インターナショナルスクールを一体的に整備する。 以下、抜粋元 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141002/mca1410020500001-n1.htm この流れに沿って、北仲や59街区があるとしたらすごいことになりそうですね。 |
331:
匿名さん
[2014-10-04 06:33:38]
みなとみらい、北仲は、3分の1は、外国人になりそうですね。。。汗
もうマンションは、外国人向けに作った方がよく売れるみたいよ。 特に中国人は、タワマン大好き。 |
332:
いつか買いたいさん
[2014-10-04 08:17:50]
|
333:
入居済み住民さん
[2014-10-04 17:49:29]
|
|
334:
周辺住民さん
[2014-10-05 01:00:04]
|
335:
匿名さん
[2014-10-06 19:59:37]
北仲と来年はいい注目物件が動きそうですね。
クオス紅葉坂でがっかりしたのでここには期待しています。 100mで27階建てなのでかなり天井も高そうですね。 |
336:
匿名さん
[2014-10-06 22:07:52]
>>332
盛りがっているのは「有志」だけなんじゃないの? 日経によれば http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75368570X00C14A8000000/ ただ、地元も一枚岩ではない。巨額の建設費の問題や、既存の横浜スタジアム 存廃の是非など課題は山積しており、建設に消極的な意見も少なくない。 (以下有料記事) |
337:
周辺住民さん
[2014-10-07 12:33:37]
みなとみらいを担当する知り合いの不動産から聞いた話だと年内販売開始との噂みたいです。
ただ3LDKで7000万円台はいくのではとの憶測もあるようですが〜 |
338:
周辺住民さん
[2014-10-07 22:02:53]
年内ですか。
それにしては、モデルルームもなにもない。 年度内の間違いではないでしょうか。 |
339:
物件比較中さん
[2014-10-08 08:08:47]
モデルルームはどこにもうけるんでしょうね。
センタービルかな? |
340:
サラリーマンさん
[2014-10-08 20:35:16]
売主は三井か三菱か野村にならんかなあ
いったいいくらくらいになるんですかね〜? |
341:
いつか買いたいさん
[2014-10-09 04:59:25]
売り主はメジャーなところになると思います。
楽しみです |
342:
物件比較中さん
[2014-10-09 23:37:21]
着工しませんねー。
|
343:
匿名さん
[2014-10-10 21:32:35]
27階建て 99mなので、
階高(天井)は高そうですね。 エレベーターも高速で基数も多めにしてほしいですね。 最近、高額マンションの ク〇スも〇じさかのモデルルームに行って、階高の低さ、エレベーターなど基本仕様のしょぼさにがっかりしてしました。 ゼネコンはいいので、デベロッパーにも期待。 あとは、できれば制震ではなく免震にしてほしいですね。耐震はさすがにないでしょうけど。。。 |