横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。
岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。
[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09
みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
284:
匿名さん
[2014-09-15 20:59:50]
安いと言っても、平均300だと、ボリュームゾーンは320ですよ。みなとみらいの既存のタワマンは分譲時、平均230でしたから。
|
285:
匿名さん
[2014-09-15 22:12:47]
質問答えてください。平均300本当なの?
余裕あるからの意味おしえて。 |
286:
匿名さん
[2014-09-15 22:15:53]
フォレシス、ブリリア等が一挙に販売したのが2006年頃だったっけ。
正に底値の時代。あの頃買った人はラッキーだったね。 |
287:
いつか買いたいさん
[2014-09-16 05:17:12]
あれ
みなとみらいの既存のタワマンって、分譲時、平均240でなかったか あまり大差ないか |
288:
匿名さん
[2014-09-16 12:39:00]
32街区と北仲は免震。
ここは、免震にはならないでしょうね。 |
289:
物件比較中さん
[2014-09-16 12:52:18]
|
290:
匿名さん
[2014-09-16 13:39:57]
あのみなとみらい地区でもズバ抜けて中途半端な立地で坪300は高すぎるな。独特の共同湯沸かしシステム代を考慮すれば10%は割高だよ。
|
291:
購入検討中さん
[2014-09-16 21:20:48]
ここは、今の情勢からして坪単価300越えるでしょう。
ここより立地の悪い桜木町の紅葉坂で300ですからね。 みなとみらいは、住みたい街ナンバーワンかツーですよ。 一番は、吉祥寺とか。 そんな安い訳ない。 武蔵小杉よりずっと良い土地です。埋め立てだけど。 |
292:
購入検討中さん
[2014-09-16 21:31:23]
みなとみらいのタワマンは、セカンドハウス向けに買う人多いです。
ここを居住マンションにするのは、、、。 |
293:
匿名さん
[2014-09-16 21:34:58]
紅葉坂の物件は、比較にならないでしょ。
デベがマニアックすぎ。 60戸くらいなのに、今だ売れ残ってますよ。 価格設定も高すぎ。 |
|
294:
匿名さん
[2014-09-16 21:43:33]
なんだ坪300は想像か。他人の想像に、あーだこーだと議論しても無意味。
|
295:
匿名さん
[2014-09-16 21:59:27]
294さん、
このあたりのエリアの不動産業者なら、大筋の情報は大抵知ってますよー。 お抱えの担当者とかいませんか? |
296:
匿名さん
[2014-09-16 22:38:51]
武蔵小杉が坪400万ということを考えると、ここは500万行ってもおかしくないかも。
|
297:
いつか買いたいさん
[2014-09-16 22:53:31]
坪270万、夢と消えにけり
でも、欲しい。 |
298:
物件比較中さん
[2014-09-16 23:06:44]
マンションのスペックやブランドがきになりますねー。
|
299:
いつか買いたいさん
[2014-09-16 23:10:58]
海側は500以上いくのではありませんか。
どこのデベになるのでしょうか。 気になります。 |
300:
物件比較中さん
[2014-09-17 19:26:55]
低層部の商業施設も気になります!
おしゃれなカフェ等が入ると、個人的には嬉しいですね。 海(あれは河川でしょうか?)沿いの立地を活かした味よしロケーションよし雰囲気よし!!なお店なんていいんですが。 |
301:
匿名さん
[2014-09-18 00:05:24]
なぜかここは32街区や北仲通北地区のタワーマンションよりも盛り上がっているような・・・
|
302:
いつか買いたいさん
[2014-09-18 06:20:41]
ここは、テナントやホテルの情報が、32街区や北仲通北地区よりも出ているからではないでしょうか。
|
303:
匿名さん
[2014-09-18 07:03:59]
どう考えても、ここが1番安い。
駅からも遠い。 岡田ビルって、東急以下だろね。 北仲は別格でしょ、天下の森ビル。 何だかんだでデベロッパー次第。 MMの既存のマンションだと、やっぱり地所が1番いいし、 横浜駅のタワマンなら、地所のナビューレ。 |