プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2
公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38
プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
41:
ご近所さん
[2013-05-29 07:30:50]
|
42:
匿名さん
[2013-05-29 15:47:37]
大通り沿いではないので静かな環境だと思います。土橋小学校の事は上で話題に
なっていましたが、土橋小学校はすごく人気がある様ですね。新しいですし、一見小学校 にはみえないですよね。中学受験される方も多いとか。郷に入れば郷に従えではないですが、 やはり周囲の勉強に対する態度が意欲的だと子供も刺激されていいなと思います。 |
43:
匿名さん
[2013-05-29 16:35:38]
ここなら2丁目のドレッセの方が良くないですか?もちろん予算が合えばの話ですけど。
|
44:
ご近所さん
[2013-05-29 23:33:06]
ドレッセ鷺沼アーチは、ドレッセ宮前平と同様、➕1000はいくと思っていて、さすがにきびしいかなあ。
現地は何度も見ているのですが、地の利はいいですね。転勤してもそこそこの金額で売れそうですね。でもローンを組むのが大変そうです。 ショールームはまだみてないですが、豪華さは、ドレッセ宮前平、鷺沼、堅実さではプレシス鷺沼がいいですね。 ただ、あまり大きなローンは組みたくないので、プレシス鷺沼を中心に検討するつもりです。 |
45:
匿名さん
[2013-05-30 01:34:46]
ついに新価格で金額下げて2戸だけ売れたみたいですね
|
46:
匿名さん
[2013-05-30 19:47:59]
値下げっていくらですか?
買う人がいるとは驚きですね。 |
47:
周辺住民さん
[2013-06-02 10:25:06]
この周辺にある鷺沼小学校、富士見台小学校と同様土橋小学校もとても良い学校だと思います。
私立中学への受験率も7割を超えていますし、受験をしなかったとしても宮前平中学校にいけるのが 安心です。 子供さんの教育を考えるなら良い地域と言えるのでは。 |
48:
匿名
[2013-06-04 17:34:26]
日々プレシス鷺沼の工事を眺めながら出勤してます 公園側の三階、四階なら日当たりはいいのかなと思います 今度モデルルームに行くのを検討してます
|
49:
匿名さん
[2013-06-06 22:37:52]
営業オツ!
|
50:
物件比較中さん
[2013-06-17 01:27:58]
週末に、モデルルームと現地を見学に行って来ました。
駐車場までは、あがってきてました。外壁はまだで、イメージですが、日当たりよさそう。 あと、夜も散策してみましたが、幹線通りから入っていて、高速道路も含めて、騒音・排気がすは、気になりませんでした。 |
|
51:
匿名さん
[2013-06-18 01:23:17]
間もなく完売しますのでよろしく
|
52:
匿名さん
[2013-06-18 10:01:42]
>51
露骨な釣り(笑)。 |
53:
物件比較中さん
[2013-06-19 01:17:53]
一番広い3LDKは一部屋販売中でした。価格は5千万超ですが、モデルルームより一割広い事を想像すると、相当
余裕はありますね。 ドレッセアーチプレイスだと6千万位で、それにくらべれば、お値打ち感がありますが、もう一声、いけるといいのですが。 |
54:
匿名さん
[2013-06-19 22:16:34]
ドレッセと比較ですか?
同じ徒歩12分のクオスと比較したらいかがでしょうか。 |
55:
匿名
[2013-06-19 23:21:16]
クオス鷺沼は間取りは良いのですが、立地面で我が家は検討からはずしました 収納の多さは魅力的だっただけに非常に残念です
|
56:
匿名さん
[2013-06-19 23:21:32]
確かに完売かもね。決算前に卸せば完売だ!
|
57:
物件比較中さん
[2013-06-20 00:42:01]
ありがとうございます。でも、クオスは、学区も住環境も異なるので、検討はしていません。
|
58:
ご近所さん
[2013-06-26 07:47:20]
プレシス鷺沼ヒルズを検討しています。
現場が立ち上がってきて、住環境も良さそうです。 ドレッセ鷺沼アーチプレイスの説明会ありましたが、半地下マンションで、6000万以上が主流で、割高感がありました。 プレシス鷺沼は、ホームページ情報で、徒歩12分ですが、土橋小学校学区で、日当たりも良さそうで、広さも80m2で5千万位でお値打ち感がありました。 見学された方の印象を教えてください。週末の参考にさせてください。 |
60:
近隣
[2013-06-26 08:50:51]
モデルルーム及び現地にに行ってきました 立地としては日当たり○(公園側の方がよりいいかも)坂道△ 駅からの距離△ 公園側は夏に虫がくるかも 内装は基本的なものは揃っていてどちらかというとシンプル はやりのディスポーザーはない 食洗機はオプション 値段的には土橋小学校学区等を考慮するとお得な気がしました でもあとどれくらい残ってるのですかね?
|
+500というのは、ヴェレーナ宮前平の販売価格が、プレシス鷺沼の販売価格と比べて+500〜位で表示。
その差を20年で分割したら年25万の差なので、設備を考慮すると検討もありかな、、、ということで、値引きは検討できてないです。
あと、ドレッセ宮前平は、駅にも近いですが、1000万以上の価格差は大き過ぎかなあ。でも予約済みも多く、値引交渉前にも至らず。
プレシス鷺沼は、設備が標準レベルなぶん、予算に近いので、その分を、オプション設備グレードアップに充てる戦略でいこうと思います。