一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 4丁目
  8. プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-05-14 17:41:38
 削除依頼 投稿する

プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38

現在の物件
プレシス鷺沼ヒルズ
プレシス鷺沼ヒルズ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩12分
総戸数: 22戸

プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?

381: 周辺住民さん 
[2014-05-01 13:22:39]
>370
ベッキーも鷺沼です。
鷺沼小、有馬中、駒場学園、亜細亜大です。
382: 匿名さん 
[2014-05-01 19:11:52]

鷺沼はたまプラにも隣接してて田園都市線の中でもいいところですが、
もうマンション用のいい土地がないよね。
宮前平の旧社宅跡に何かできそうですが、お心あたりの方はいらっしゃいますか?
電車から見えるもので気になります。線路沿いの坂を宮崎台方面に向かったかなり広めの空き地です。
383: 匿名さん 
[2014-05-01 21:23:52]
プラウドになると聞いていますよ。販売や建築スケジュールなどは知らないです、誰か知っている人がいたらお願いします。
385: 匿名さん 
[2014-05-02 13:30:13]
まだ22戸中10戸も売れ残ってるんですね。
386: ご近所さん 
[2014-05-02 13:57:32]
土橋住民ですが、東京・横浜エリアにも出やすく、周辺も静かですごしやすいエリアだと思います。
ちょっと坂が多いエリアですが、晴れた日には景色もいいですよ。
388: 匿名さん 
[2014-05-02 15:35:21]
いや、華がないのはあざみ野以遠からじゃないかな、と。。
389: 匿名さん 
[2014-05-04 20:16:44]
>>383さん

あの立地でプラウドだと近隣と比べても相当高くなりそうですね。
391: 物件比較中さん 
[2014-05-09 01:00:08]
前を通ると、日当たりも良さそうですが、どうでしょうか。
393: 匿名さん 
[2014-05-11 12:26:18]
人気があるのは溝の口~たまプラーザエリアじゃないかな?あざみ野~中央林間は微妙。

https://suumo.jp/edit/mansion/dento/110302/kiji3.html
394: 匿名さん 
[2014-05-17 22:13:27]
1戸売れて22戸中残り9戸になってる。
こんな人気のない鷺沼が1戸売れたなんて奇跡としか言いようがない。
395: 匿名さん 
[2014-05-18 10:37:39]
よほど鷺沼エリアにこだわりがあるようですね。
ここも田園都市線沿いの街同様、特別でもなく、普通に良い環境だと思います。
397: 周辺住民さん 
[2014-05-25 22:19:33]
この週末はドレッセ鷺沼アーチを含め、各社の宣伝がありました。
ここも幹線道路から一本入っており、静かで落ち着いた雰囲気ですね。
398: 匿名さん 
[2014-06-17 11:07:54]
長く売れ残っていても1戸売れて残り8戸になってる。
399: 物件比較中さん 
[2014-06-20 23:12:51]
鷺沼駅から10分はかかりましたが、緑もあって、静かな環境ですね。

価格も5千万弱で、ローンも組みやすそうです。このあいだ、引越しがありましたね。
400: 匿名さん 
[2014-06-22 08:56:28]
管理費、修繕積立金は、計2.5万円くらいでしたが、小規模のためこれ位でしょうかね。
ここも10年目の大規模修繕を目安にしてるようですが、
今時のマンションは日頃のメンテを怠らなければ15年くらい経っても丈夫なので
実際には値上がりは無しでもいけるのでしょうか。

401: 匿名さん 
[2014-06-23 12:56:39]
まだ22戸中8戸も売れ残ってるんだね。
402: 匿名さん 
[2014-06-23 14:44:52]
あざみ野だったら売れてたんじゃないですか。駅からちょっと離れてるのと、グレード感に乏しいですかね。
この辺はグレード感を求める小金持ちが多いので。
あざみ野でわざか10か月で閉店した成城石井もここの近くの宮前平では大繁盛ですね。

http://utsukushigaoka5.seesaa.net/article/42005373.html#comment
403: 周辺住民さん 
[2014-06-23 14:54:47]
>>402
吹いた。
404: 匿名さん 
[2014-06-23 15:29:07]

せっかくの邸宅街もこのように4分割されるご時勢で寂しい限りですが。

https://www.livable.co.jp/kounyu/b/t/detail/BZ6139001/
405: 匿名さん 
[2014-06-24 00:44:10]
余分な共有設備は、将来的に不要になるし、費用的にも無駄になることが多いです。
グレード感より。利便性が重要だと思います。
そういう意味では、ここも含めて鷺沼・宮前平付近にシンプルで機能的な住宅が増えていると思います。

407: 匿名さん 
[2014-06-24 11:48:28]
>シンプルで機能的な住宅が増えている

建築資材の問題じゃないの?宮前平~宮崎台間の新しいプラウドはそれなりに仕様にこだわりそうですが。
408: 購入検討中さん 
[2014-06-24 17:04:17]
サラ金に何度も借りたことがありますが、ローン審査大丈夫ですか?
409: 周辺住民さん 
[2014-06-25 13:18:38]
>>402
うちは貯金が全くありませんし、周りも貯金ないですよ。
410: 匿名 
[2014-06-25 14:23:03]
ドレッセのもう一つが販売されるみたいだから大変かもね
411: 匿名さん 
[2014-06-25 21:11:47]
金融機関は、フルローンでもすすめてくるかもしれませんが、購入後も様々な費用が継続します。
先ずはせめて2割は貯蓄してから購入を決めた方がいい。一割は諸経費、家具購入などで必要です。

412: 匿名さん 
[2014-06-26 01:04:22]
アーチプレイスとクレヴィア鷺沼も完売したようですな。
413: 匿名さん 
[2014-06-26 10:46:59]
その2つが完売とはアベノミクスですね。
414: 住人 
[2014-06-30 21:46:18]

購入を検討されている方がもしいらっしゃればと思い投稿します



管理人さんがとても良い方なのでお伝えしておきます

毎日廊下を水拭きしてくださり、個々の家の玄関側にある窓枠なども拭いてくださっています

清潔感があり、とても住人としてはポイント高い管理人さんですよ~
415: 匿名さん 
[2014-07-01 00:56:49]
住宅は、住んでからの管理がたいせつです、管理人の対応は重要です。
416: 匿名さん 
[2014-07-01 10:32:05]
本当人気ないね。

竣工からもう半年以上経ってるのに22戸中8戸も売れ残ってる。
417: 匿名さん 
[2014-07-07 18:12:28]
ここの営業を見てるとマンション販売の大変さがよく分かる。
418: 物件比較中さん 
[2014-07-10 15:43:00]
鷺沼駅から歩いてみました。若干の高低ありますが、10分程度で行けて、思っていたより楽でした。
尻手黒川沿いを通らずに行けるので安心でした。
公園、庭もあり、緑が豊富な印象です。
419: 匿名さん 
[2014-07-10 15:47:30]
>>418
だったら買ってあげたら?

超苦戦してるから営業も大喜びだと思うよ。
420: 物件比較中さん 
[2014-07-10 22:51:58]
同じく歩いてみた。坂はあるけど、激坂ではない。周りは、緑よりマンションが豊富です。ただ、高速道路のインターが側なのに静かでした。
421: 物件比較中さん 
[2014-07-13 22:22:20]
確かに、緑が、というより、マンションが、と言った方が的確だったかも。

公園はすぐそばにはあります。
422: 匿名さん 
[2014-07-14 00:20:34]
残り7戸になりましたね。
418が買ったのかな?
423: 物件比較中さん 
[2014-07-16 04:50:23]
公園は、大きくないけど、真横にありましたね。小さい子どもなら遊べそう。そこの角部屋なら遮る建物無くて良さそうです。もう売れてるかな?
あと、住んでる方の感想とか聞きたいです。
424: 入居済み住民さん 
[2014-07-18 00:37:23]
鷺沼駅まで徒歩14分ぐらいです…
そしてずっと坂道なので夏場はキツイ!!
425: 物件比較中さん 
[2014-07-18 00:55:19]
>>423
公園があると風が通って心地いいですね。
角部屋がいいjです。

広さの割りには手頃な価格設定ですね。
日当たりも良さそうです.

426: 物件比較中さん 
[2014-07-20 22:32:03]
>>424
鷺沼から10分、鷺沼まで14分ですか。
ルート選択によっても変わりますね。

427: 物件比較中さん 
[2014-07-20 22:39:45]
>>421
公園は真横にありましたね。
ちょっと歩くけど、土橋小学校横の公園は、気持ち良さそうな感じ。
実際に住んでいる方の感想を聞きたいです。
428: 匿名さん 
[2014-07-21 11:14:49]
22戸しかないのに竣工から1年近くも経って、まだ7戸も売れ残ってる。

鷺沼って人気なさすぎ。
429: 物件比較中さん 
[2014-07-21 14:13:26]
それなのに売れ残ってなかったけど…
この前、駅前で配ってたチラシだと、3戸くらいかな?
430: 匿名さん 
[2014-07-21 14:22:02]
公式HPの販売戸数は7戸。
明日更新予定です。3戸になりますかね?

新しいドレッセとどちらが早く完売するでしょうか・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる