プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2
公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38
プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
63:
物件比較中さん
[2013-06-28 20:56:11]
プレシス鷺沼の販売中の部屋はどこでしょうか。
|
64:
匿名さん
[2013-06-29 01:46:30]
|
66:
匿名さん
[2013-06-29 11:22:14]
63さん
先週末で、22戸中の7戸、販売中でした。主に2階が販売中です。4階は予約有。 |
70:
匿名さん
[2013-07-01 08:44:10]
一建設の新子安の物件は建設予定地の隣に日射を遮るマンションが建つらしく契約者と揉め事になっているようです。
この会社は安全なのでしょうか? |
71:
検討中の奥さま
[2013-07-01 10:46:48]
67さん・69さん
私たちは田園都市沿線でマンションを探し始めました。私たちの予算枠と利便性を考えて急行停車駅の鷺沼エリアを希望しています。ただ地元ではないのでこのような口コミサイトを拝見してエリア内の情報を収集しているところです。 プレシスさんもドレッセさんもヴェレーナさんも現地を拝見してそれぞれ一長一短は有ります。 だからこそ、それぞれの生の情報を皆様からお聞きしたいのですが・・・ 購入者や物件を中傷するようなサイトではないと思います。 環境を重視している私たちにはプレシスは好印象な物件です。プラス・マイナスあると思いますが、純粋にプレシスの情報が知りたいです。 |
72:
購入検討中さん
[2013-07-01 21:53:08]
現地を見てきたけど、《痴漢注意》の看板や子供が書いたポスターが貼ってたね。
|
73:
買い換え検討中
[2013-07-02 01:46:40]
71さんヘ
土橋エリアで、検討しています。 プレシス鷺沼は、鷺沼駅から徒歩12分と、ドレッセ鷺沼アーチプレイスよりは遠いのが少し気になります。 今もその位なのですが、住みなれれば気にならない。 現場を見ると、全室、陽当たりもよく、又、価格・広さも70〜80m2で4〜5千万台で購入出来るのは魅力ですね。 周辺の住環境は、土橋2丁目ほど、高級一戸建てエリアではないですが、幹線通りからは一本入るため 静かです。周りには、有名デベロッパーマンションが建っており、住民意識も高いと思います。 設備はシンプルで不便さは無いですが、ドレッセの最新のものを見ると、、、。自分は、こだわる所だけ、 オプション対応すれば充分と思います。 ドレッセは、駅にも近く、モデルルーム設備は結構充実してますが、プレシス鷺沼と比較して、 割高感はあります。あと、坂に挟まれた場所の為、低層階は半地下で、周りからの視線が気になるかも。 やはり、東急不動産=ブランド=安心料の値段です。 参考になれば幸いです。 |
74:
匿名さん
[2013-07-02 08:39:25]
だからドレッセは東急不動産じゃないって。電鉄だって。
ランクでいえばグレーシアとかリーフィアとか、ナイスとかリストとかレーベンとかそのへん。 |
75:
検討中の奥さま
[2013-07-02 10:03:04]
73さん
プレシスの近所にお住まいのようですね。 ありがとうございます。徒歩12分は慣れてしまえば大丈夫のような気がします。 やはり静かな環境が気に入っています。 噂で聞いたのですが土橋小学校は評判がいいと聞いてますが、やはり土橋エリアは教育熱心な親御さんが 多いのでしょうか? 子供の事も考えるとやはり第一候補かな・・・。 |
76:
買い換え検討中
[2013-07-03 07:30:47]
土橋エリアは、学区は土橋小学校・宮前平中学校ですが、勉強熱心な子どもは多く、親御さんも教育への意識も高い、と思います。
中学受験する子も多いと思いますが、受験は一大事ですから雰囲気に流されないように、しっかり検討を。 それくらいに進学塾・中学受験が一般的になってます。 転勤族も多いエリアなのも要因かもしれません。 |
|
77:
買い換え検討中
[2013-07-16 16:16:10]
週末に現地の進捗状況を確認しに行きました。二階まで上がってきてますが、覆われており、外壁イメージまでは確認できませんでした。モデルルーム通りか、早く確認したい。
あと、ヴェレーナ宮前平も建設が進んできてました。尻手黒川の騒音がどの程度部屋に影響するかがわからないと検討しにくいなあ。 ドレッセアーチプレイスは希望の部屋・広さを探すと、6千万後半となり、、、低層階はどうしても検討に値せず。 |
78:
匿名さん
[2013-07-16 19:03:34]
写真見ると電線が多いですねー
そのあたりの影響は? |
79:
買い換え検討中
[2013-07-16 23:34:32]
大半が建設現場で分岐使用している電線ですね。建設が終了すれば、
大半が撤去されます。 |
81:
匿名さん
[2013-07-27 13:08:18]
先日モデルルームと現地に行ってきましたーー。
予約と契約あわせて半分位は埋まってました。 最上階のルーフバルコニー付きを狙っていたのですが契約済みとのこと。 5000万以上出すならルーフバルコニー角部屋以外は考えていないので今回は厳しいかな。 住環境と学区は一番良かっただけに残念。 |
82:
土地勘無しさん
[2013-07-28 06:53:37]
神奈川エリアに転勤の可能性があり、土橋周辺も参考にさせてもらってます。
希望は、年内完成予定で、インター・駅にも近い。間取りは70〜80m2。予算は、4千万台で検討中です。 ここも、条件的にはよさげです。学校も良さそうですね。 最上階は販売済みとのことですが、二階等は値段幾らでしたか。やはり、5千万するのでしょうか? 現地にも、何件か見に行きたいですが、先ずは情報収集させてほしく。 |
84:
周辺住民さん
[2013-07-28 17:04:06]
82サン
土橋エリアに住んで5年位経ちますがとても気に入っています。 やはり、最初は坂が気になりましたけどもう慣れました。(住環境を選びました) でもプレシスさんの現地はそれほどの坂ではないですよ~ うちの子供も土橋小学校に行ってますが、確かに教育熱心な親御さんは多い印象です。 5年前に中古を買って住んでいますが、私が買った値段より安いみたいです。 ママ友がモデルルームに行ったらしく、2階のお部屋だと75㎡で4200万位~と言ってました。 駅前だと5500~6000はすると思います。 ご参考まで |
86:
土地勘無しさん
[2013-07-31 08:31:28]
84さん
ありがとうございます。参考になります。 最上階に住んでいた時に、夏場の暑さに参ってしまったので、中間階を検討してます。 やはり、少しお値打ちになってますね。 |
87:
匿名さん
[2013-07-31 09:08:50]
四千万予算なら鷺沼の杜が良いよ
|
88:
土地勘無しさん
[2013-08-01 00:33:58]
ありがとうございます。
鷺沼の杜は、土壌に課題あり、との情報も。詳細課題のうえ、 プレシス鷺沼とも比較してみます。 |
89:
検討中の奥さま
[2013-08-10 08:02:34]
住めば都って言うし、近場に賃貸で住んでますが、住環境は良いですよ!
東名から少し入っているので音もしませんし!強いて言えば隣の 建物が、寮みたいな感じですが何なんだろうと言った感じです。 学区が、土橋小ですし値段的にも土橋にしては、手頃だと感じます 逆にあんな良い場所なのに何で売れ残るのかが、不思議です。 |