プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2
公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38
プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
290:
匿名さん
[2014-01-24 00:06:41]
|
291:
検討中の奥さま
[2014-01-25 06:20:29]
完成したのというのにHPに完成写真等が出ていないから売れないのでは?売主側のコストを抑えている感がすごく伝わります。
|
292:
匿名さん
[2014-01-25 22:58:15]
プレシスでイイとこは価格と広さと学区で、
悪いとこは立地と直床と電気床暖かな ここら辺はポレスターとか直床物件が売れないですね〜 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
294:
匿名さん
[2014-01-26 01:52:08]
結局、駅からの距離、立地、設備を考えると、割高なんでしょう。
ベレーナが完売し、ネガネタの多かった鷺沼の杜も6500万以上の部屋を残すだけになり、そろそろ順番が回ってくるはずなのにね。 |
296:
匿名さん
[2014-01-26 13:32:05]
宮前平徒歩5分のポレスターも、築1年で半分以上の5戸残っているんですね。
新春ご来場トリプルチャンスキャンペーンってやっていますね。 ここも新価格発表とか、インパクトのあるキャンペーンをやらないとだめじゃないの? |
297:
買い換え検討中
[2014-01-27 21:31:01]
現地を見てきましたが、天気も良かったせいか、幅広のリビングルームの日当たりも良く、開放感もありました。
床については今のマンションも直床ですが、上下の音は気にならない程度です。 設備は平均的で充分ですが、キッチンの浄水をタッチレスにしたい。 |
298:
匿名さん
[2014-01-27 23:11:44]
同じ鷺沼徒歩12分のクオスは完売したようですね。
現地見に行って気に入った方は、前向きに検討されたらと思います。 |
299:
買い換え検討中
[2014-01-28 01:02:01]
持ち家の売却も並行していて、春休み中には。
|
300:
購入検討中さん
[2014-01-30 15:18:01]
ここ人気なさすぎ。
|
302:
匿名さん
[2014-01-31 21:32:15]
人気ないというか、売る気がないと思う。
モデルルームが駅前でないし、車でモデルルームに行くことを前提にすると、マンションの駐車場が少ない。 モデルルームまでのタクシー代を負担してくれるところがあったような・・・ |
|
303:
匿名さん
[2014-01-31 21:43:16]
>302
売る気があってもかなり人気ないと売れないんですよ。 |
304:
匿名さん
[2014-01-31 21:52:45]
人気ないのは、鷺沼だから?
とは言っても、周辺のマンションは完売したり完売間近だったりして、何が原因で人気ないのでしょうか? 私は、価格だと思います。 |
305:
買い換え検討中
[2014-01-31 23:51:39]
鷺沼周辺のマンション見学に行きましたが、ヴェレーナ宮前平と比べて設備や環境で一長一短で差は感じられなかったです。
宣伝にもう少し力をいれればいいのでは。一本中通りなので、積極的にPRしないと。 |
307:
買い換え検討中
[2014-02-16 17:58:08]
2週連続での週末の積雪。モデルルーム見学に行けませんでした。
こういう時は一軒家よりマンションが楽でいいと思いました。 |
308:
匿名さん
[2014-02-17 18:31:44]
宣伝はかなりお金がかかるんじゃないでしょうか。当初の予定宣伝費などは物件価格に織り込まれるのかどうか、
このあたりのことは私にはわからないことですが、 もし織り込まれるのなら、そんなに宣伝しなくて良いと買う立場なら考えちゃうと思うんです。 宣伝無しで売れてしまうのが一番印象がいいのですけどね。 |
309:
匿名さん
[2014-02-18 00:45:48]
宣伝すれば売れる訳じゃいが、何もしないで売れる物件じゃないから半分も売れ残ってます。
ドレッセのように、駅にポスター貼れないし、宣伝費織り込んでないなら割高だし、関連会社含めた社員に購入してもらうしか、完売方法が思い付かない。 |
310:
物件比較中さん
[2014-02-19 00:27:27]
ドレッセ鷺沼は、まだ電話がきますが、広い部屋はもう無いし、80m未満で2割ほど高かった。
宣伝費の差が価格差ということでしょうか。まあ確かに広告は色んな場所で見ますが。 4月の消費税改定では販売価格も変わるのでしょうか。 |
312:
匿名さん
[2014-02-21 12:23:15]
>311
他のマンションは売れているよ。 |
313:
匿名さん
[2014-02-21 13:07:58]
いや、他の鷺沼の物件も売れてるとは言えないですよ。
|
314:
ご近所さん
[2014-02-22 12:23:36]
鷺沼駅は朝は始発便もあり、座って東京方面に出勤できることもあります。
一戸建てが多かったですが。最近はマンションも増えてきました。 高速道路インターにも行きやすく、便利なエリアだと思います。 |
住宅ローン金利が下がってきてますね、助かります。