プレシス鷺沼ヒルズについての情報を希望しています。
土地勘がないので地図のみからですが、東名高速道路の東名川崎ICに近いので空気の臭いなど気になります。
また、2駅使えるとのことなので交通の便などいかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目9-2(地番)
交通:東京急行田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分 東京急行田園都市線「宮前平」駅徒歩14分
間取り:3LDK
住戸専有面積:69.20m2~80.48m2
公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/saginuma-hills/
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組 東京支店
管理会社:伏見管理サ-ビス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-12 08:33:38
プレシス鷺沼ヒルズってどうですか?
222:
購入経験者さん
[2013-10-25 09:30:56]
|
223:
匿名さん
[2013-10-25 13:04:16]
人気ないね。
|
224:
匿名さん
[2013-10-25 17:10:21]
ツイッターじゃないんだから、つぶやく人、何しに来てるんだろ?
『人気ない』って未完成だし、完成した方が購入者は判断しやすいですよ。 プレシスさんは、昨年に都内の物件のモデルルームは行きました。 ここも同じ仕様かな?当時の感想ですが、確かに派手さはないですが、標準的な仕様でも充分に思えました。HPを見る限りでもここは充分かと思います。 私の主観ですが、あくまでも仕様は2の次です。 やはり立地と価格のバランスです。 独身の時はあまり感じなかったのですが、家族を持つと環境が第一に変わりました。 大通り沿いではなく、静かな環境は代えがたいものです。 同じエリアのマンションと比べても駅からの距離はありますが割安に感じます。 また教育環境が良いとのことですが土橋小学校・宮前平中学校はやはり人気なのでしょうか? 春から転勤が決まったので、近いうち内覧に行こうと思います。 |
225:
マンコミュファンさん
[2013-10-25 19:14:35]
近所です。
一行レスの連中はGみたいなもので複数人いるから気にしないことです。 ここはなぜこんなに残ってるかちょっと不思議ですが、残り戸数をきちんと公開している点など プレシスらしいというか私は好きですね。80平米だとどうにも狭くて買えないので見送りですが。 95平米以上があれば思い切り(値引き含め)本気の交渉に行ってます。 80でじゅうぶんな人は真面目に考えていい物件です。一応、いっときますが業者ではないです。 |
226:
購入経験者さん
[2013-10-26 21:27:13]
223さんへ
ありがとうございます。たしかに居住しながら大きなリフォームはやると大変ですね。 自分も実際には購入時の設備を使うと思います。 これまでの住宅も使い勝手の悪い設備の案件は無かったですし、 ここプレシスもモデルルームを見る限りは充分だと思いました。 |
227:
匿名さん
[2013-10-31 10:06:15]
販売戸数全然減ってないね。
|
228:
土地勘無しさん
[2013-11-02 10:54:30]
先月のレスで完成間近の外観が見れましたが、今月になってどうですか。
共用部分など見れるのでしょうか。 |
229:
ご近所さん
[2013-11-02 11:43:14]
毎日、物件を見ています。
今は、1階の庭やエントランスの大きな植栽の植え込みをしている最中ですよ。 やっぱり植栽を植え込んだりするといい感じになりますね。 内装は作業していると思われるので、中はまだ見れないと思います。 外観はすでにできてるので現地をご覧になってはいかがですか? このエリアは駅からは少し歩きますが、とても静かで気に入っています。 私たちは平坦な道路沿いよりは、傾斜地ですが静かな環境を選びました。 |
230:
契約済みさん
[2013-11-02 21:41:58]
購入しましたっっ近所に住んでるのですが、確かに駅から遠いですが、実際に今近所に住んでいて苦に思わないですよ!営業の方も良い面悪い面もハッキリ言ってくれて、安心感ありましたよ!
将来的には、売るか、貸すかという気持ちで考えて土橋エリアにして良かったかな~と思います。 子供が、居るので近くに公園があるのも安心だし学区も土橋小ですし、身の丈にあった金額設定だったので購入決断しました。 |
231:
土地勘無しさん
[2013-11-09 14:49:22]
購入、おめでとうございます。中々現地を見る機会が無いですが、そろそろ完成ですかね。
12月の出張の時にでも見たいです。 |
|
232:
入居予定さん
[2013-11-18 11:17:08]
昨日、購入したお部屋の内覧会に行ってきました。
やっぱり完成するといいですね。 目の前にマンションはありますが、お互いカーテンでをするので私たちは問題なしです。 日当たりも問題ないし、とにかく静かなので場所で選んでよかったです。 周りの植栽もイラスト通りで(まだ一部苗木ですが)きれいになってました。 エントランスも広くていい感じでした。 どんな感じで出来上がるのか少し不安でしたが、実物を見て想像以上によかったので入居が待ち遠しいです。 |
233:
入居予定さん
[2013-11-18 16:00:37]
232さん
よろしくお願いします。 私たちも昨日内覧会に行ってきました。 モデルルームとは違うタイプを購入したので、どんな感じで出来上がるのかと思っていたのですが とても満足いくものに仕上がっているので嬉しくなりました。 来週までチェックした箇所は補修してもらえるとのことなので、また来週行ってきます。 まだお部屋は何戸か空きがあるようなので、知人にも紹介してみようと思います。 |
234:
匿名さん
[2013-11-18 23:46:53]
完成では8組の入居ですかね。あと14戸頑張って売って下さい。
|
236:
内覧会行きました
[2013-11-19 20:37:48]
私も行きました~^^
内覧会で中の様子が見れてすごく良かったです! 来週の修正も行くので、キレイに仕上がっていればあとは入居するのみです^^ ところで入居予定の方々によろしければご相談なのですが・・・ リビングルームの大きな窓には何枚のカーテンを用意されますか? 5窓もあると2枚ではなくて3~4枚くらいが一般的なのでしょうか・・・ まだ用意していないのでどうしようか悩んでおります^^; |
237:
入居予定さん
[2013-11-21 16:26:33]
236さん
私たちは子供の関係で入居は来年春からですが、準備は少しづつしていますよ。 内覧会でカーテンの高さや寸法を測ってきました。リビング側のカーテンは2枚を考えています。 業者で特注のサイズをお願いする予定です。 入居が待ち遠しですね。 |
238:
入居予定さん
[2013-11-22 16:21:37]
我が家もリビングルームのカーテンは2枚です。大きな窓なのでオーダーするつもりで内覧日に採寸してきました。
|
239:
匿名さん
[2013-11-24 19:34:16]
皆さんご入居の準備が進んでいますね
リビングの窓が5窓ってめずらしいのでは 夏など開け放ったら開放感があって気持ちがいいでしょうね |
240:
匿名さん
[2013-11-24 19:52:02]
既に完成してるにも関わらず、未だ22戸中14戸も売れ残ってるなんて相当人気ない物件だね。
|
242:
買い換え検討中
[2013-11-24 21:42:00]
たしかにそうですね。
ここを購入したら買い替えは厳しそう… 立地と設備・構造がネックでしょうか 竣工後、大幅値引きを期待して検討する感じでしょうか |
243:
匿名さん
[2013-11-28 16:13:34]
駅から距離がある割にはお値段が強気だからなのでしょうか?
坂の途中という立地ではありますが、 私はあまり気にならないかな…。 普段の日常的な買物は皆さんどちらでされますか? 私はいなげやや駅周辺を使い分けようかと思っています。 |
数年後に200〜300万のリフォーム費用を見込むのはどうかと思いますよ。
リフォーム時の引越し、住居も考えないといけないし、、、
その費用が出せる人は購入時に200〜300万足していい立地と設備のマンションを検討するのが合理的です。
営業さんもそこを売りみたいに話してますが、、、
冷静に考えれば不要な出費は避けるべきですよね〜