住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-20 08:45:27
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/



[スレ作成日時]2012-12-11 14:42:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART36】

912: 匿名さん 
[2012-12-17 23:21:31]
徒歩20分のエンピツ小屋がステータスw
913: 匿名さん 
[2012-12-17 23:22:54]
日本で言うところのマンションはアメリカてはアパートメントと言うらしいね。
914: 匿名さん 
[2012-12-17 23:23:29]
勝てるものがないからって悪口の羅列はよくないですよ戸建てさんw
915: 匿名さん 
[2012-12-17 23:25:12]
子供のために戸建てといいながら夜な夜なマンションの悪口書いてると子供に言えるのだろうかw
916: 匿名さん 
[2012-12-17 23:28:38]
確かロンドンに建った欧州一の高層ビルの上階はマンションだったはずだが?
917: 匿名さん 
[2012-12-17 23:29:21]
一戸建てだと、今日とか、暖房入りますか?
うちのタワマンはまだ要らないよ。
918: 匿名さん 
[2012-12-17 23:31:26]
>917
要らない。
919: 匿名さん 
[2012-12-17 23:32:32]
いくら木造が頑張ってもマンションの断熱性にはかなわないと専門家が言っています。
戸建てくんは断固として認めませんが。
920: 匿名さん 
[2012-12-17 23:33:52]
>917
普段は微弱運転付けっぱなしですが、昨日と今日は暑くて消した。
921: 匿名さん 
[2012-12-17 23:33:55]
918
やせ我慢してない?大丈夫??
922: 匿名さん 
[2012-12-17 23:34:56]
>918

それはデブだからでしょ?
923: 入居済み住民さん 
[2012-12-17 23:38:35]
壁で囲まれた専有部分内にしか自由がない。共用部分はもう公の場所。
バルコニーや玄関の扉の外も自分のものではない、という不自由感。
924: 匿名 
[2012-12-17 23:39:30]
>>915
それを言ったらお前は何なんだ?
925: 匿名さん 
[2012-12-17 23:39:40]
暖房つける金もないのか、マンションは。
これだから底辺の住まいは。
926: 匿名さん 
[2012-12-17 23:40:01]
田舎出身の方に多いタイプ。
927: 匿名さん 
[2012-12-17 23:40:46]
925
やっぱり、戸建て寒いの?
928: 匿名さん 
[2012-12-17 23:40:55]
>919
それは認める。上下左右が囲まれてるから外気に触れるのは2面だけだからね。
ただ、最近の戸建の断熱性能は上がってるから都内に住む程度なら無問題だよ。それよりも他人に囲まれて生活するストレスの方が辛いかな。
929: 匿名さん 
[2012-12-17 23:41:57]
田舎に住んでりゃ大概自由だろうよw
930: 匿名さん 
[2012-12-17 23:43:16]
>921
大丈夫ですよ。普通の家でも昨日、今日は暖かいと思うけど。違うのかな?
冷え性なので普段は付けっぱなしです。普段は弱運転24時間全館空調、ペットの為もあり23度維持してます。
寝るときは毛布一枚です。
931: 匿名さん 
[2012-12-17 23:45:09]
一戸建てって、トイレ、風呂、脱衣所とかも、寒くないですか?トイレ行きたくなくなる。苦手。
932: 匿名さん 
[2012-12-17 23:45:44]
マンソンは何より財布がさむい。
お金があればマンソンには住まないからね。
933: 匿名さん 
[2012-12-17 23:47:05]
一戸建てだと、冬、朝シャワー浴びるの辛そう。
934: 匿名さん 
[2012-12-17 23:49:21]
戸建てくんはすぐ金の問題にしたがるがマンション買えるなら戸建ても買えるんだよね。
ただエンピツ小屋だの徒歩20分だのに住みたくないだけで。
935: 匿名さん 
[2012-12-17 23:49:44]
>931
そこまで寒いとは感じませんよ。
冬場は浴室暖房使うというのもあるけど。
ちなみに今シーズンはまだ使ってません。
936: 匿名さん 
[2012-12-17 23:51:11]
>>934
あなたが買える物件だけは理解出来ました。
937: 匿名 
[2012-12-17 23:51:16]
全館空調なんで家中暖かいですよ?
これでも寒いと思ったら病院に行った方が良い。
938: 匿名さん 
[2012-12-17 23:52:55]
>>934
わざわざ自分の経済力晒さなくても
939: 匿名さん 
[2012-12-17 23:53:05]
全館空調なら良さそうですね。光熱費は高くないですか?
940: 匿名さん 
[2012-12-17 23:55:03]
また自称都内一等地くんが出てくるのかな?
941: 匿名さん 
[2012-12-17 23:58:57]
マンソンの比較対象はえんぴつだの徒歩20分だの
そんなのばっかかよw
発想すら貧しいね。
942: 匿名さん 
[2012-12-18 00:00:45]
941
同じ価格帯だと、そうなるってことでしょ。
高けりゃ、どっちでも良いの当たり前。
943: 匿名さん 
[2012-12-18 00:00:50]
>939
うちは太陽光を載せているのもありますが高いと思ったことは無いです。
944: 匿名さん 
[2012-12-18 00:01:24]
とはいいながらエンピツ小屋レベルなんだろ?w

945: 匿名さん 
[2012-12-18 00:01:30]
>934
そのとうり!
だからなぜ一家4人で3LDK70平米以下の集合住宅に住もうとするのか不思議でならない。
946: 匿名さん 
[2012-12-18 00:01:33]
結局、ここに湧いてるマンションは>934程度ってことが分かったよ。話しにならん。
947: 匿名さん 
[2012-12-18 00:02:49]
太陽光かあ。いずれ買ってもらえなくなるなあ。発電単価が高すぎる。
948: 匿名さん 
[2012-12-18 00:03:01]
>941

否定できないボロ小屋住人w
949: 匿名さん 
[2012-12-18 00:04:10]
>948
悔しいの?
950: 匿名 
[2012-12-18 00:06:59]
>>939
光熱費は熱効率が良いのでむしろ良いですよ。
ただイニシャルコストがかかります。
まあ気にする殆どではありませんが。
951: 匿名さん 
[2012-12-18 00:07:21]
戸建てって、結局、広さだけ?戸建ておススメの方って、田舎出身の方かなあ。残念。4人70平米以下は、さすがマンションでもいないんじゃないの。
952: 匿名さん 
[2012-12-18 00:07:31]
否定しないのを肯定だと思ってんだw
めでたいやつだな。

あんたのレベルは大体わかったけど、低すぎて話にならんよ。
953: 匿名さん 
[2012-12-18 00:07:47]
>946

マンションでもエンピツ小屋でも都内なら5~6000万するわけだがあなたはそれ以上ですか?
すごいですね~
954: 匿名さん 
[2012-12-18 00:08:31]
950
全館空調って、どうして熱効率が良いんですか?
955: 匿名さん 
[2012-12-18 00:08:33]
ここのマンションさんのレベルです。↓↓↓


戸建てくんはすぐ金の問題にしたがるがマンション買えるなら戸建ても買えるんだよね。
ただエンピツ小屋だの徒歩20分だのに住みたくないだけで。
956: 匿名さん 
[2012-12-18 00:09:31]
田舎なんだから広くて当たり前だろ。
他にいいところあるのか?
957: 匿名さん 
[2012-12-18 00:09:59]
おや?戸建は都内ですか?
郊外徒歩20分から変更ですか?コロコロ意見が変わりますねマンションさんは
958: 匿名さん 
[2012-12-18 00:11:33]
>955

都内のエンピツ小屋住人居たよね?
仲間割れですか?w
959: 匿名さん 
[2012-12-18 00:15:02]
あ〜あ、マンションさんの拠り所がなくなっちゃったね。
960: 匿名さん 
[2012-12-18 00:17:16]
>958
悔しいの?
961: 匿名さん 
[2012-12-18 00:17:25]
せいぜいえんぴつと喧嘩してなよ。
目くそ鼻くそとはこのこと。

田舎か知らんが、俺は文京区の普通の二階建て住宅だよ。
土地は45坪。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる