管理組合の理事、特に理事長たるもの管理規約、管理委託契約書は勿論、それがよって立つ区分所有法、マンション管理適正化法の知識程度がなければ総会での議長始め管理組合の運営は出来ないばかりか、管理会社を監視、監督することも出来ない。
その結果、共有財産の無駄遣い、スラム化が進行することになる。
[スレ作成日時]2012-12-11 09:41:26
知識のない理事長は管理会社を監視する能力はない
546:
マンション住民さん
[2013-01-01 14:58:21]
|
547:
匿名さん
[2013-01-01 15:05:47]
|
548:
マンション住民さん
[2013-01-01 15:37:36]
管理組合としては組合員+占有者の両方を管理することになるね。
|
549:
マンション住民さん
[2013-01-01 16:03:38]
組合員+占有者の両方合わせて「住民」だろ?
|
550:
匿名さん
[2013-01-01 16:25:03]
釣りか本気か知らないが、みっともない書き込みはやめるべし。
大半の管理組合は個人情報取扱事業者ではないが、だからといって法の対象外ではなく、法第3条(個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ、その適正な取扱いが図られなければならない。)を遵守して個人情報を扱わなければならないことに変わりはない。法の具体適用条項がないからといって何をしてもいいのではない。 |
551:
マンション住民さん
[2013-01-01 16:45:34]
法規制は事業者だよ。社会倫理とか道徳の問題は法とは別。
|
552:
匿名さん
[2013-01-01 17:42:16]
防災の基本は隣近所にどういう人か住んでいるか知ること。
なのに過度の個人情報過敏で肝心な時に忘れられて逃げ遅れる。 |
553:
匿名さん
[2013-01-01 17:51:12]
>釣りか本気か知らないが、みっともない書き込みはやめるべし。
中間略 >法の具体適用条項がないからといって何をしてもいいのではない。 理屈にもならない隠居談義はもっとみっともないね。 プライバシーの侵害がなければ組合員の名前なんか関係ないよ。 |
554:
匿名さん
[2013-01-01 17:55:31]
>管理組合としては組合員+占有者の両方を管理することになるね。
その専有部分の区分所有者を管理するが、占有者は管理できません。 |
555:
匿名さん
[2013-01-01 18:08:24]
>防災の基本は隣近所にどういう人か住んでいるか知ること。
覗き趣味? 日頃から挨拶ぐらいはしなさいよ。 >なのに過度の個人情報過敏で肝心な時に忘れられて逃げ遅れる。 わざわざ調べるのはプライバシーの侵害で、 東日本震災の時は自然に隣近所の同じフロアーの住民が避難駐車場でグループになったよ。 日頃からの挨拶でお互いに面識を保てば問題ないが、避難するしないは個人差があるので差し出がましいことは慎むべきだね。 |
|
556:
匿名さん
[2013-01-01 18:13:23]
|
557:
匿名さん
[2013-01-01 18:20:19]
>避難するしないは個人差があるので差し出がましいことは慎むべきだね。
裁判になった時に「不作為」を問われることがあるので注意。 |
558:
匿名さん
[2013-01-01 18:37:23]
>管理組合は占有者も管理しなければならないことを覚えとけ!
管理ではなく使用方法に限定だろう、当たり前のことさ。 |
559:
匿名さん
[2013-01-01 18:41:40]
551,553
議論が苦手ならいちいち書き込むな。 頭が悪いんだから背伸びしなくていいから。 |
560:
匿名さん
[2013-01-01 18:43:50]
ヤジは止めて論理的にどうぞ。
|
561:
匿名さん
[2013-01-01 18:54:08]
>>551
法の趣旨という概念を知らんようだな。 倫理、道徳とは笑わせる。頓珍漢な。 法務に無知なのが一人前の口をきかないこと。 だいたい、プライバシー保護の話をしてるんであって、管理組合が法対象事業者かの話じゃないんだがw |
562:
匿名さん
[2013-01-01 19:31:20]
>裁判になった時に「不作為」を問われることがあるので注意。
隣りは避難するとき声を掛けてくれなかったから、私はタンスの下敷きに成り片足を骨折した。 隣りが悪いんだから治療費を負担して呉れと? へーえ・・・。 |
563:
匿名さん
[2013-01-01 19:46:56]
不作為が不法行為となるためには,権利侵害を回避するための特別の作為義務が存在しなければならない。
と言うことに無知な人だね。 |
564:
匿名さん
[2013-01-01 20:07:14]
労働組合と同じ組員だな。脱毛してるか?
|
565:
住まいに詳しい人
[2013-01-01 20:10:07]
君ら朝から晩まで数年間に渡りこの話題を無限ループでしてるけど
ホンマに飽きないもんやな。 まさにライフワークってこんなことを言うんやろうな。 |
それは事業を行っていないから。あくまでも自己の資産管理だから。