管理組合の理事、特に理事長たるもの管理規約、管理委託契約書は勿論、それがよって立つ区分所有法、マンション管理適正化法の知識程度がなければ総会での議長始め管理組合の運営は出来ないばかりか、管理会社を監視、監督することも出来ない。
その結果、共有財産の無駄遣い、スラム化が進行することになる。
[スレ作成日時]2012-12-11 09:41:26
知識のない理事長は管理会社を監視する能力はない
420:
匿名さん
[2012-12-31 09:49:04]
|
421:
マンション住民さん
[2012-12-31 10:02:15]
自治会で歌手を送り出したらいい。
|
422:
匿名さん
[2012-12-31 10:04:23]
マンション管理に口出しする自治会長は金目当てでしょうか?
|
423:
匿名さん
[2012-12-31 10:31:51]
自治会長にその権限はありませんので、それを許す側も注意するべきです。
|
424:
匿名さん
[2012-12-31 10:43:12]
いや、覇権の確立だと思う。その次が管理組合の財布だ。
|
425:
匿名さん
[2012-12-31 10:46:23]
自治会長は、理事長になるために必死。
マンション規約を改正し自治会加入を強制しようとしています。 勿論、総会で賛成する者はいませんが |
426:
匿名さん
[2012-12-31 10:48:23]
当然ですが、それを説得出来ない組合もだらしがないですね。
|
427:
匿名さん
[2012-12-31 10:54:26]
誰にも説得などできないと思います。
自治会長は、理事長になり管理費を自治会費と称して私的流用することが目的ですから。 |
428:
匿名さん
[2012-12-31 10:57:20]
だから、自治会長が理事長に何度立候補しようと承認せずに輪番理事会に任せているのです。
|
429:
匿名さん
[2012-12-31 11:00:58]
>404
一連の書き込みを見ても分かる通り、一口に自治会機能なんて簡単に言うが認識がバラバラってことだよ。 ちゃんと説明できる奴は居ないんじゃないか。 現に君もウダウダ言い訳して具体的な説明をしないじゃないか。 |
|
430:
匿名さん
[2012-12-31 11:02:40]
理事長になってから自治会長になったらいい。
|
431:
匿名さん
[2012-12-31 11:13:34]
理事長は自治会長にはなれない規約です。
マンションの利益と自治会の利益は反する事例が分譲当初からありました。 マンション中庭に、掲示板を設置するとか、エントランスでフリーマーケットを開くなど、自治会が理事会に無断で、強引な行為をおこなうなどしたためです。 |
432:
匿名さん
[2012-12-31 11:14:39]
自治会昨日とは「コミュニティー形成機能」と解釈したらいい。
これなら管理組合業務の一つになる。 |
433:
匿名さん
[2012-12-31 11:18:08]
>マンションの利益と自治会の利益は反する事例が分譲当初からありました。
誤解ですね。 利益は反しませんよ、管理組合は建築物などを対象にする加入強制団体、 自治会は住民、人を対象にする団体、 この仕分けが出来ていないだけです。 |
434:
匿名さん
[2012-12-31 11:32:23]
|
435:
匿名さん
[2012-12-31 11:32:52]
|
436:
匿名さん
[2012-12-31 11:42:28]
>マンション中庭に、掲示板を設置するとか、
どうしても必要なら管理組合の業務です。 >エントランスでフリーマーケットを開くなど、 マンションの使用法ですから、これも管理組合の許可を取るべきです。 >自治会が理事会に無断で、強引な行為をおこなうなどしたためです。 自治会長に、管理規約の遵守義務を説明すれば済むことです。 |
437:
匿名さん
[2012-12-31 12:00:29]
自治会長に説明してすまないから、自治会長が理事長になろうと何度も立候補を繰り返しています。
マンション管理に対する知識どころか、規約すら今だに理解してませんししようとしません。 自治会にしても、自治会長が親分で奥様が猿山のボスのごとく 大声を出す。物を投げる。叩くなどの威嚇で住民を自分に従えようとしています。 |
438:
匿名さん
[2012-12-31 12:03:18]
情けない管理組合です。この一言です。
|
439:
匿名さん
[2012-12-31 12:08:44]
どこが情けないのでしょうか?
我々はマンション住民は、自治会長の勝手を許すまじと頑張ってます。 自治会長が理事長になったら、みなマンションを売却するでしょう。 だから、自治会長を理事長にはしませんよ |
不満だったら行政で責任持って配布するよう是正させればよい。
広報の配布にしろ貧弱な施策にしろ、住人も納得してるなら所詮その程度の地域の民度ってことだろう。
そういうところでは、自治会も行政の手下になってビラを回覧する他は親睦中心でカラオケばかりやってるんだろうが。