システムバスのメーカーに聞いてみました。
ガス給湯器と石油給湯器についてですが・・・
1.寿命について
使用状況により異なるが メーカーとしては7〜8年でみている。ガスと石油で大差はない。(現実の皆さんの意見とは異なるような気がするが・・・)
2.ランニングコストとしては使用状況により異なるが 比率でいうと
LP=200:都市ガス=100:石油=50ぐらいと考えてているとのことでした。(地域差もあるが)
3.石油のデメリットはやはり音、におい、燃料補給ではないかとのことでした。
4.メンテナンスは両方とも特に必要ではないが保守点検メニューも用意しているとのこと。
ガスは機器工事ともガス会社負担ですが、石油の初期コストがまだ提示されていないので確定ではないのですが、うちは石油にしようかと思います。
理由として、
1、石油の給油は後ろにある実家が入れるときについでに入れてもらいお金だけ払えばすむと思われるので問題なさそうなこと
2、いわゆる旧市街地なのでそれほど隣家と近接していなく(4Mくらいかな?)
音、におい問題もクリアーできそうなこと。実家も石油なので・・・
3、ランニングコストが安いこと(調理はIHなのでガスの設備が必要なく基本料金がかからない)
4、電気も考えたが採用メーカーのシステムバスに対応するもの(自動排水栓等)がないこと
みなさんどうでしょう?優柔不断なのでまだ迷ってますが・・・違う事実があれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-27 18:30:00
この『給湯器の選び方』どうおもいますか?
2:
しのぶ
[2004-09-27 19:36:00]
|
3:
m
[2004-09-27 20:17:00]
しのぶさん回答ありがとうございます。
参考までに夏と冬の使用量の違いわかりますか? |
4:
m
[2004-09-27 21:48:00]
初期投資の差が305000円だそうです。元取れるかな?
|
5:
しのぶ
[2004-09-28 09:15:00]
先に書いたコストは冬のものです。夏は7割くらいでした。
30万円くらいの差があるのですか。だったらトントンくらいなのかなぁ? ちなみに私が書いたガスの料金は基本料金は入れていません。(うちは ガスで調理もしていますので、調理分、基本料金分を引いた値段を 書いています) 現在都市ガスですが基本料金は700円程度です(会社、使用量にも よると思いますが) 基本料金のことも考えると回収にはやはり5年くらいかかるのかな? 石油のメーカーに問い合わせたらもっといろいろ分かるかもしれませんね。 |
ちなみに石油ボイラーはガスボイラーと同じくらいの価格で大体20万円くらい
からあります。5人家族で毎日使って10年以上使っても問題なかったです。
以前プロパンでしたが、その時のランニングコストが5000円程度(2人家族)。
現在石油で1200円程度(5人家族)
この計算でいくと5年程度で20万円の設備費は回収できるかと。
あと給油に関してですが、大体どこの地域でも車で灯油を売ってくれるところが
あります。電話帳ででも調べてみるといいかもしれません。車でやってきて
直接タンクに入れてくれます。
タンクの大きさはいろいろありますが、一般的な90リットルのタンクで
うちでは約3ヶ月もちます。(90リットル以上のタンクになると危険物取扱者の
免許が要ります)
それからにおいについて。最近の機種はにおいもあまり気にならなくなりました。
以前うちで使っていたボイラーは結構臭っていたし、音もうるさかったけど、
今のものはボイラーの横に行けば臭いますが気にならない程度だと
思います。また、音も小さいです。