シティハウス豊洲キャナルテラスの契約者版をたてました。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141399/
所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shiohama/
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2012-12-10 16:51:53
【契約者限定】シティハウス豊洲キャナルテラス
384:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-29 22:14:03]
|
385:
住人
[2018-01-20 07:54:08]
自分自身の自転車を慢性的に長い間放置するのは良くないとは思いますが、近隣の友達が自転車で遊びに来た時はどうしたらいいんでしょうね。
|
386:
住民板ユーザーさん5
[2018-02-09 15:12:30]
>>385 住人さん
モラルの問題。 車で来客される方がいたら「マンション前に路駐していいよ」とは言わないですよね? 駐輪スペース無いのだから「止める場所ないので、歩いてくるか、車をで来てパーキング停めて」と言うしかない。 |
387:
住民さん
[2018-02-10 13:31:21]
モラルも大事かと思いますが、
次善策としては、来客用のスペースは確保すべきかなと思います。 車ならまだしも、歩きか自転車かの移動手段までは指定し辛いですね。 |
388:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-13 08:12:20]
>>387 住民さん
だったら行動に起こしたらどうでしょうか。 組合に提案するなど。ここで言っても何も始まりませんよ。今の組合の方々も悩まれているはずです。 言うのは簡単ですが、法律や条例も加味しないと駐輪場設置は難しいので、ハードルは高いでしょう。 |
389:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 19:41:04]
自転車の違法駐輪についてですが上の段の方から申しますと、下の段の自転車にチャイルドシートの付いている自転車や子供用の補助輪付きの自転車などがあってとても動かせないのというのと、たまに下の段のラック自体が歪んでいて動かしづらいのがあってそれで全然自転車が入れられないというのが現実です。
少しでも解決してくれるとありがたいです |
390:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-15 20:40:09]
ところで皆さん、自転車は解決されたとして、最近、玄関の扉が最後まで自然と閉まらないと事ってありませんか?
|
391:
住民さん
[2018-03-18 09:00:09]
|
392:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 17:30:22]
|
393:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-29 21:45:34]
管理人さんは変わられたのでしょうか?
|
|
394:
ご近所さん
[2018-03-29 22:15:22]
|
395:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-06 14:52:49]
隣のマンションの管理人に水をかけられたことのある方いらっしゃいますか?
朝、かなり広範囲に水撒きしていますよね。私は松露側の歩道を犬を連れて歩いていたのですが、電柱の裏を通る際に電柱に向かって上下にホースを振られ、水がかかりました。電柱へのマーキングに腹が立っているのか知りませんが、家の犬は電柱にマーキングしたことは一度もありません。完全に犬連れへの嫌がらせだと思います。 帰りに「人が通るときは水止めてください」と言うと、片手をあげて「すんません」。その態度を見て故意だと確信したので、「わざとですよね」と聞くとまた片手をあげて「いやいや」。 同じようなことをされたことある方はお話聞かせてください。 |
396:
住民さん
[2018-04-06 17:04:10]
390 住民板ユーザーさん1さん
自転車の問題は、解決していないと思います。早朝や、夜遅くに駐輪場を利用する際は 出し入れに時間がかかり、大変ストレスを感じます。駐輪場の作りの問題もありますので、どうしようもないですが、本当に出し入れがしずらいです、 |
397:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-03 22:04:39]
自転車アンケートの結果について。
何番レール、や 何月に越して来た、 など、それらの情報もそのまま掲載したら 個人が特定できてしまいますよね。 書いたご本人も、管理組合内だけで共有されて 皆へのアンケート結果にも掲載されるとは思わなかったのではないかと思います。 |
398:
住民M
[2018-06-04 21:25:40]
今日固定資産税の通知来たのですが、
前年比で160%くらいでびっくりしました‼️ 資産価値が上がった思っていいのでしょうか… |
399:
匿名
[2018-06-04 21:49:18]
豊洲住民を嫌ってるんでしょう。ベンゼン!とかいって水書けてくる管理人とか笑
|
400:
住民M
[2018-06-04 22:03:08]
そんな管理人がいるんですか?笑
多額の税金払ってる割にはあんまり豊洲からの恩恵受けてない気はしますけどね |
401:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-30 07:22:15]
最近エントランスの一番外側の自動扉のよごれが目立ちますね。
|
402:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-01 18:06:05]
身長160cmほどの外国人の男性、路上喫煙をいい加減やめてください。昼夜問わずエントランス前や散歩道、木場方面へ歩きながらプカプカ。
子供が一緒でもプカプカ。 奥様も注意しないのですね。 日本の江東区は路上喫煙禁止です。ご存知ないのでしょうか。 |
403:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-06 23:55:28]
非常識な事をする男性は奥さんが注意をしても聞く耳をもたなかったりするので 奥さんを出すのは可哀想な気もしますね〜。
|
404:
匿名さん
[2018-08-21 13:25:49]
管理費の値上げの時て通知ありますか?まだ先ですが5年経とうとしているので。
|
405:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-28 12:56:33]
|
406:
購入経験者さん
[2018-08-29 07:05:37]
|
407:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-13 19:45:24]
メインエントランスの外側の自動ドアの汚れがどんどんひどくなってる気がします。ちょっと気になりますね。
|
408:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-23 17:41:41]
自転車に唾吐いてる方。
防犯カメラの解析をお願いしました。 器物損壊で罪を償って下さい。 |
409:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 19:34:18]
中層階でかなりの音量で音楽流してる方、やめてください
|
410:
匿名さん
[2018-12-23 11:43:29]
深夜に大音量の音楽だったりピアノの音も聞こえますね。
マンションに住んでいて理解しがたい行動です。。 |
411:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-25 17:56:28]
爆音ですよね、最近は夜も聞こえます。
ちょっと異常ですね |
412:
匿名さん
[2018-12-29 18:15:07]
昼間も時々聴こえると聞きました。
昨日もうるさかったので、 あんまり続くようであれば組合さんに連絡入れようと思います。 |
413:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-30 09:03:18]
ピアノの音は聞こえます。
ただ、どこから聞こえてるか分からず。 (そのくらい離れてるのかな?) 隣や上下だと、その家、と、確実に分かるのでしょうか? 音楽とピアノは同じ部屋なのでしょうか? |
414:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-01 11:29:33]
元旦の昼間からピアノが、うるさすぎる!!!
どの部屋か分かっていれば、管理組合にも投書できるのだが。 分からなくても、できるのだろうか。 最近エレベーターにペットの件が貼ってあるように、不特定多数宛に注意喚起いくのだろうか。 集合住宅なのだから、ヘッドホンしてやるべき! |
415:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-04 23:49:14]
今まさにうるさいです。
部屋は特定できないのですが、だいたいこのあたりかなというのはわかってきたような気がします。 時間帯も非常識ですよね。 |
416:
匿名さん
[2019-01-05 17:42:38]
今もうるさいですね。。
こちらも大体この部屋かなと特定出来てきた気がします。 |
417:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-19 14:42:54]
白人家族のマナーが悪すぎる!
奥さんは順番守らず平気で人にぶつかってくるし、旦那さんは散歩道で子供がスロープをあがっているのにすごい剣幕でチリンチリンチリン!と自転車のベルを鳴らしてきて、子供がどくのが間に合わなかったら階段の方から強引に進んできた。とにかく図々しくて危険。 お国柄では済まされない。お知り合いの方、注意してあげてください。 |
418:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-28 11:52:59]
相変わらずピアノの音が煩いですね。
ベランダに出るとタバコの臭いがすることも不快です。 ピアノにしろタバコにしろ 部屋番号が特定できないのですが、 それでも管理組合に連絡すると、何かしら対策をしてくれるのでしょうか? |
419:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-29 20:05:18]
廊下に漏れ出ているタバコの臭いも不快です。こちらは家の中で吸っているので違反ではないのでしょうが…
あと、一階廊下の大量のハエはどうにかならないのでしょうかね?不衛生だし、人呼ぶとき恥ずかしいです。 |
420:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-28 06:24:47]
エレベーターの貼紙はあと3ヶ月もあのままにしておくのでしょうかね。
理解はできないですが、今回の企画は特別周知をしたいというなら、各戸のポストに入れるとか、周知が済んだら掲示板に移すとかしてほしいです。 |
421:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-08 15:36:03]
昨夜一階通路に嘔吐した方がいますね。
信じられないです。 |
422:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-15 17:43:08]
駐輪場の扉が自動で閉まらない件はいつまで放置しておくつもりなんだろうか。自動で閉まらないという張り紙貼ってまさか終わりのつもりなのか。防犯面はちゃんとして欲しいものです。
|
423:
匿名さん
[2019-09-24 22:54:53]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
424:
住民板ユーザー
[2019-09-25 05:46:42]
この掲示板は、外部の人も見れる
(見ています) 内容によっては、マンションの 資産価値を下げたり、マンション内の情報漏洩 になります。 |
425:
匿名さん
[2019-09-25 21:13:18]
失礼しました。
削除依頼をさせていただきました。 |
426:
検討中
[2020-01-14 21:33:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
427:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-10 14:45:17]
毎回生協やパルの箱に私物を置くのを禁止との張り紙が貼られるようになりました。共働きなので日中受け取れないため箱での受け渡しをしています。
長くても外に出しているのは7.8時間で帰ってきたらすぐ取り込むのですが、それも許されないのでしょうか?というか、共働き夫婦の生協やパルは実質禁止ってことですかね?? 共働きだからこそ使ってるのですが。。。 |
428:
匿名
[2020-02-10 19:50:32]
427さん、まさに同じことを悩んでいました。
確かに、外廊下のマンションで発泡スチロールの箱が強風の日は飛ばされる可能性もありますし、「共有部分に私物放置禁止」という規約に触れていることは分かります。 何か良い対応策があるといいのですが。 外に箱を出しておけないとなると、不在宅配を利用する人は生協禁止か、マンション側でまとめて預かるか、宅配ロッカーに入れるかしかないと思っています。 |
429:
駐車場で困った。
[2020-04-20 17:08:27]
駐車場を使用している少数の人でしょうがマナーが悪いと感じています。
昇降式駐車場のロープが外れたままで、地下に垂れているなど。。 地下に垂れてて車に当たったり、昇降式の機械に挟まりでもしたら故障して、マンション修繕費で修理して。。。 新築時に引っ越してきましたが以前からすると民度が下がってきた気がします。。。 |
430:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-21 16:14:08]
在宅勤務の方が多いせいか、路上で喫煙している人を多く見かけます。マンション出て左の散歩道等々。
家族に迷惑だから外で吸うのですか?他人にはそれ以上に迷惑です。受動喫煙防止法ご存知ないのでしょうか。迷惑者は写真撮って貼り出しましょうか。 |
431:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-23 12:37:08]
複数の家族でマンション前に集合して遊んでいる光景を目にしますが非常に迷惑です。
子供たちにいたってはマスクもしていませんよね。 大人も立ち話をしているし、エントランスを通らなければならない他の住民の事を考えてください |
432:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-23 12:54:15]
>>427 住民板ユーザーさん1さん
パルシステムなら時間指定できるエリアもあった気がしますのでパルシステムに相談してみたらいかがでしょうか。 またはネットスーパーなら時間指定ができるのでネットスーパーにするなど |
433:
入居済みさん
[2020-05-03 20:25:05]
ベランダの犬の鳴き声が気になる
|
434:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-20 10:30:51]
|
435:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 05:01:23]
さまざまな意見があると思います。
ご自身で正しいと思う意見であれば 是非、管理組合を通されてはいかがでしょうか。 匿名での意見に改善の効果はありません。 そして、モラルのない方は、他人の目を気にしないので、そもそも この掲示板は、見ていない可能性が高いです。 |
436:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-03 20:22:14]
小学校が始まったからなのか、マンション内が静かになりホッとしています。
休校中、小学校低学年の子たちのマナーの悪さが目につきました。 ロビーで走り回ったり自転車に乗ったり、郵便受け通路で両手を突っ張って壁を登ったり、小さな赤ちゃんの乗ったベビーカーに向かって大声出したり、自動ドアにボールをぶつけたり。 管理組合に意見も出してますが、なかなか改善されないのが残念です。 数年前はそこまで気にならなかったので、今の低学年の子がそうなのでしょうか…。 |
437:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 09:15:22]
436
子供の問題ではありません。 親の(モラル)問題です。 |
438:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 09:21:18]
意見交換、とても良い事です。
ただこの掲示板が苦情を言うだけのものになってしまうのは、住民全体にとってマイナスです。 この掲示板は、一部の住民、このマンションを購入検討されている方、近所のマンションの住民が閲覧しています。 よりよいマンションの環境。 マンションの資産価値を下げない。 また、情報漏洩にならないようにしていきたいものです。 |
439:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 09:25:58]
管理組合へ出された意見。
よりよいマンションになるよう 環境改善、前向きに取り組んで頂きたいものです。 |
440:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-06 23:18:02]
新築時から見ていて、割りと
マンション内で挨拶されたり、ゴミ捨てのマナーが良かったり 最近では、3密を避ける様子も見られる。 上記の苦情意見は、一部の住民ですよね。 |
441:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-06 23:19:26]
この規模のマンションで 一部ルールを守らない モラルのない人がいるのは 当たり前かも
でも その一部の住民を許していたら マンション全体が乱れていく |
442:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-07 18:46:36]
上記にある色々な意見、苦情は
ほんの一部の人 タバコのマナー(遊歩道、ベランダ) 駐輪場、駐車場のマナー 騒音、子供の行動 これらの項目に共通して守れていないのは 一部の住民 |
443:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-07 20:19:14]
たしかに駐輪場以外に外に停めている
自転車は、毎回同じ自転車だけ 大半の人達は、ルールを守っている |
444:
匿名さん
[2020-10-13 19:52:56]
電力自由化以降、よくポストにチラシが投函されていますが、ここのマンションは一括受電の契約?をされていて切り替えて出来ないのでしょうか。
|
445:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-17 23:10:52]
高層階行きのエレベーターのドアに傷付けた人は名乗り出て修繕してほしいです。故意にやったとしか思えない。
|
446:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-21 17:51:02]
|
447:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-31 17:01:20]
エレベーターのドア、修理が入るみたいですが、傷付けた人が弁償するんですかね。マンションの管理のことはわかりませんが、決定が早かった気がします。
|
448:
住民さん2
[2021-09-14 14:20:55]
途中からの引越し組です。この価格帯のマンションとしては眺望など開放感はある方で快適に過ごしてます。
ただ毎日となるとなんですが、雨の日や疲れた時なと買い物やお迎えに行くのが憂鬱になる時があります。 豊洲は住みやすかったので予算次第ですが駅近も今後検討予定です。 |
449:
住民さん5
[2022-04-16 23:51:42]
>>448 住民さん2さん
2030年代半ばには枝川駅ができますよ。 |
しかし駐輪場の作りも、子供乗せ自転車の量を見誤ったのか、狭すぎる気がしますね。