シティハウス豊洲キャナルテラスの契約者版をたてました。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141399/
所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shiohama/
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2012-12-10 16:51:53
【契約者限定】シティハウス豊洲キャナルテラス
261:
主婦さん [女性]
[2015-02-08 03:43:36]
|
262:
マンション住民さん
[2015-02-09 18:47:51]
そうこう言ってる間にゴルフバックとプリンタの粗大ゴミ、ごみ捨て場から無くなりましたね。理事会と管理会社はどんな対応したんだろ?
|
263:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-02-20 07:25:01]
つい先日深夜にマンション前に警官が大勢いましたが何かあったんでしょうか?
|
264:
マンション住民さん [女性]
[2015-02-20 13:02:27]
>>263さん
マンション入口・ロビーで大喧嘩したり大声で騒いだりしている住民がいて、通報を受けて仲裁に入って下さっていたようでした。 |
265:
契約済みさん
[2015-02-20 17:08:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
266:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-02-21 17:16:03]
|
267:
マンション住民さん
[2015-02-26 12:15:18]
潮風の散歩道、工事終わりましたねー
3月1周目に開放と貼紙があり、豊洲駅へのアクセスが10分(急ぎ足で8〜9分)となり、とてもうれしいです。 |
268:
住民さんB
[2015-03-01 12:45:53]
議事録見たら、ゴルフバッグとプリンタ共にシール貼って処分されたみたいですね。良識ある住民の方で良かったです。
|
269:
住民さんG
[2015-03-02 15:04:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
270:
住民さんG
[2015-03-02 15:08:59]
♪祝・潮風の散歩道開通♪
豊洲までの距離が近くなりましたね! |
|
271:
マンション住民さん
[2015-03-03 10:26:13]
潮風の散歩道使いエントランスから改札まで8分弱で到達。
めっちゃいいね。ぐるっと迂回しないだけで、4分弱短縮できるとは。 一般的な表記だと1分80メートル換算なので、豊洲駅徒歩10分ですかね? |
272:
住民さんB
[2015-03-03 10:30:06]
潮風の散歩道、完成おめでとうございます。袋小路の解消という防災面はもちろん資産価値もグンッと上がり嬉しい限りです^^V
仕様面も価格も違うからあれですが、ここを購入する際にリアルに比較検討して維持費と資産価値の変動を睨んでこちらを選択した身としては、Skyzより豊洲までの駅距離が近くなったことが嬉しい。※とはいえ、Skyzも価値上がっているので、どちらを選択しても間違ってなかったようですが(笑) |
273:
住民
[2015-03-03 11:17:52]
潮風の散歩道は、本当にできて嬉しい。
購入当初、住友不動産からは「過去にJKK東京の住人の反対があり、整備の話は無くなったと伺っている」との事だったので、実現するなんて思っていませんでした。JKK東京の住民の方々に感謝です。そして潮風の散歩道の要望を根気強く出していただいた方、感謝申し上げます。 このマンションは震災後に販売したので、住友不動産にしては割安で、かつ管理費が激安でしたね。それもあって、駅までの距離が短縮されたには、価値がプラスされ、更にいいマンションとなりました。 |
274:
住民さんB
[2015-03-11 21:26:47]
羽田~豊洲間のリムジンバスが4月1日の運行改正で深夜早朝の国際線に対応した『豊洲4:00発&羽田25:00発』の2便が増発になるみたいです。これで増々生活が便利に!
|
275:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-03-15 21:54:01]
今日、グッドスタッフというNHKの下請の集金人が来ました。「このマンションの方は入居と同時に契約をしています」ということで、半強制的にNHKの契約をさせられました。
みなさんはどうですか? NHK受信料の支払は任意ですよね? ピンポイントで、ずかずか入ってきたので、断る理由もなく入れてしまいました。 |
276:
匿名さん
[2015-03-15 22:31:07]
|
277:
マンション住民さん
[2015-03-16 20:11:05]
>>275
NHK集金がずかずかと家に侵入してきた場合、法的に訴えることはできますよ。彼らに警察の家宅捜索のような権利はないです。 ただし、受診する機器(TV)を持っている場合は、支払い義務が生じます。しないからといって法的に罰せられるとか、逮捕される事はないですけど、払いましょうね。 裏を返すと受信する機器が無ければ契約する義務はないです。 ニュースでも話題になっていますが、NHKは受信料完全義務化を目論んでいるようです。 そんなことやる前に、スクランブル導入とか、NHKの財務健全化、内容の独立性を国民にアピールしないと、賛同は得られませんけどね。 |
278:
匿名さん
[2015-04-15 10:12:02]
NHKの新社屋、3400億円だぜ。
新国立競技場の建設費が2000億超えるから、大変だと言ってるときによ。 高給とりのうえに、そんだけ社屋にかけられるって、まず受信料減額しろよといいたい。 常識的なおとなは、そんなことも考えたらいけないのかな。 |
279:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-04-30 21:40:18]
マンションのベランダで煙草を吸っている方がいるようですが
大変困っています。 窓を開けていると匂いも入ってきます。 洗濯物にも匂いがつきます。 |
280:
[男性 30代]
[2015-05-01 00:43:28]
お気持ち察します。
こちらに書くよりも、理事会へ投書で苦情申し出されるとよいですよ。相談に乗ってくれます。 |
281:
ご近所の奥さま
[2015-05-01 14:32:28]
我が家も部屋までは臭いませんが
ベランダにいると臭います。 ただ、それがどこなのか もしかしたら2階分下かもしれないし、限定できないのですが それでも相談にのっていただけるのでしょうか? |
282:
マンション住民さん
[2015-05-01 15:31:54]
↑マンション住民です。
ご近所の奥様ではないです、すみません。 |
283:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-05-02 15:27:30]
|
284:
マンション住民さん
[2015-05-02 19:03:38]
マンションのベランダで煙草は
入居時にあった 契約に違反している事になりませんか? |
285:
マンション住民さん
[2015-05-02 23:48:25]
共有部での火気は規約違反です。
ベランダや庭、ルーフバルコニーは専有権を与えられている共有部です。 ちなみに家で吸えない大人がエントランス外で吸っている人を見かけますが、それも規約違反です。 家の中で吸えないなら、タバコ止めるか公共の喫煙スペースでのみ吸ってください、ということになります。 この辺の理解度が低い方がいるお陰で、相対的に喫煙者はマナーが悪いと思われるのが辛いところです。 |
286:
マンション住民さん
[2015-05-07 09:26:48]
喫煙マナーは是非守ってほしいですね!
先日、運河沿いの歩道で喫煙している人がいて、ポイ捨てしてこのマンションに入っていきました。 少し残念な気持ちになりました・・。 廻りの住民の方への迷惑にもなるので、是非考えて行動していただきたいです。 |
287:
匿名
[2015-05-08 07:36:47]
部屋で喫煙して煙が窓からでるのは違反じゃないでしょ
|
288:
マンション住民さん
[2015-05-08 07:52:17]
>>287
違反ではないですし、違反だなんてこの掲示板では一言も議論されてないと思いますが。 |
289:
マンション住民さん
[2015-05-20 21:56:11]
先程のクラクションはなんだったんでしょう。。
向かいのマンションも、ベランダに結構人が出てみてましたね。 このマンションの駐車場ですか?! |
290:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-05-21 17:58:20]
駐輪場の扉の閉まる音、うるさくないですか?
|
291:
住民さんB
[2015-05-22 13:51:37]
扉の閉る音については既に管理組合に意見書が出されていてそれなりに費用が掛かるのでいったん「様子見」となっています。ですのでもし気になるのであれば是非意見書を出してください。複数の意見が続けば改善へ動き易くなります。(あとは音だけでなく運河寄りのその出口だけ「非接触開錠」に対応していないので同時に利便性の向上も図ってもらいたいですね)
|
292:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-05-22 14:05:23]
>>291
そうなんですね。 ありがとうございます。 ただ、運河寄りの扉とメインエントランス寄りの扉の音の大きさが明らかに違うので、そこまで費用を掛けなくても簡易的に対応できるような気もするのですが、難しいものでしょうか? |
293:
マンション住民
[2015-05-24 11:11:42]
|
294:
マンション住民さん
[2015-06-03 12:57:58]
固定資産税の通知がきましたが、昨年よりそこそこ下がってましたね。毎年あがらないかてひやひやしてるので嬉しいです。
|
295:
マンション住民さん
[2015-06-14 18:00:13]
偶に家の玄関前にでかい自転車を停めているのを見かけます。
風で倒れたり子供が触って倒れて下敷きになって事故が起きて揉める前に取り締まって欲しいんですが。 |
296:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-06-17 23:57:01]
1階で、ドア前に自転車を出しっ放しにしているお宅があるのですが問題ないんでしょうか??
|
297:
住民 [女性]
[2015-06-18 12:35:00]
私もびっくりしましたが、逆にあれだけドカンと置いてあるということは(1階だと大勢が通るので)
何かよほどの理由があるのでは?と思いました。 ただ295さんがおっしゃれてるのも同じお宅なら、いつもというならよほどの理由はなさそうですね。 どちらにしろ今日は管理人さんがいらっしゃるので注意を受けると思います。 |
298:
マンション住民さん
[2015-06-18 19:25:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
299:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-06-19 02:18:08]
|
300:
マンション住民。
[2015-06-19 08:05:49]
そのつもりはなかったですが、批判にうつりましたら、申し訳ありませんでした。削除依頼をかけました。
|
301:
マンション住民さん
[2015-06-19 10:11:22]
このマンションは都会にしては珍しく?
みなさん、すれ違った際に挨拶をしますよね! (たまに、挨拶しても返してくれない人もいますけど) 友人が遊びに来ると「珍しいね」「気持ち良いね」と いつも褒められます。 以前住んでいたマンションは複数パターンの間取りがあり 単身者も多かったせいか挨拶はあまりなかったので 私自身もとても気持ちよく思います。 これからも皆が気持ちよく過ごしていけるといいですね(^^) |
302:
住民さんA
[2015-06-20 10:35:20]
てか、いまだに自転車置いてることにビビるわ。
管理人さんも、知り合いも、誰も注意しないの? |
303:
マンション住民さん
[2015-06-21 00:35:26]
管理人さんにマナー違反を注意できないか伺った事がありますが、当事者と遭遇した場合は注意していらっしゃるそうです。でも、わざわざ自宅に伺って注意する権限は無いので、深入りは出来ない様子でした。
共用部分は、自転車以外にもベビーカーや子供用キックボード、宅配(coopなど)の梱包箱、傘(多くの家庭がかけてらっしゃいますよね)、どれも規約違反です。 小さい大きいに関わらず、みなさんがマナーを守る気持ちや取り組みがなければ、マンション内のモラルは守られませんね。 |
304:
マンション住民さん
[2015-07-07 07:35:11]
玄関前自転車、相変わらず健在ですねー。
理事会も見て見ぬ振り?宅配の箱も邪魔ですねー。知り合いも気に留めない?変に噂される前に注意を。 |
305:
住民でない人さん
[2015-07-07 10:39:03]
キャナル入居に、興味がありこのスレを初めて見ました
玄関前自転車や、ベビーカーや、宅配物があるマンションは安物に多いパターン モラル低い住民が多いんだ・と感じた |
306:
東雲物件リサーチ中さん [女性 30代]
[2015-07-07 10:45:10]
キャナルの、内情が垣間見えて参考になりました。
通学小学校and中学校←公立の雰囲気教えてください |
307:
住民さんA
[2015-07-07 12:51:30]
305.306さんは
同一人物ですかね? 一部モラル低い人はいますが、基本的にはとても良いマンションだと思っています。 とても満足しているので、 外部の人から言われると、さみしいですね。 |
308:
マンション住民さん
[2015-07-08 22:47:25]
まー、もっと大きいマンションはひどいよ。
知り合いのマンションや中古マンションのオープンルームに行ってみたら分かる。タワマンでもモラル面でのトラブル多い。 |
309:
入居済みさん
[2015-07-09 17:31:40]
305は煽り?
突き当りの運河前も放置自転車、黒い乗用車常駐。 あのMSって最低でも5000万以上だったはず・・。 結局モラルなんて個人差!! |
310:
マンション住民 [男性 30代]
[2015-07-10 01:52:47]
皆さんあからさまな愉快犯の煽りに乗っちゃ駄目ですよ。
ちなみに、玄関前の自転車というのは個宅前の玄関ってことですか? それともマンション前のということですか? 私は玄関前に自転車を置いているお宅を一度も見たことがないのですが? 生協とかの宅配物の箱が玄関前に置いてあるのは見たことがあります。 このマンションの方は皆さん挨拶してくれますし、ベランダ手すりへの 洗濯物の干しも、管理組合へ投書したらきちんと対応してくれましたし、 該当住居の方も直ぐに改善してくれましたよ。 単純に知らないだけということも多いと思いますので、やはり気になる方は ここで文句言わないで、管理組合へ投書されるのが1番だと思いますよ。 |
ゴルフバッグの持ち主さん、名前を知られるのを恐れているのなら、早急に手続きしてチケットに受付番号と回収日記入して貼り付けて下さい。
それでもやらないのであれば、今後どのような結果になろうと受け入れて下さい。