パークスランド寝屋川日光苑ってどうでしょうか。
イングリッシュガーデンのような街区や公園があるのでいいなって思っています。
公式HP:http://neyagawa283.com/index.html
名 称:パークスランド寝屋川日光苑
所在地:大阪府寝屋川市河北西町36-11他
交 通:JR学研都市線「四条畷」駅徒歩22分
京阪本線「大和田」駅より京阪バス10分または
京阪本線「萱島」駅より近鉄バス13分「岸和田」バス停下車徒歩7分
区画数:283戸
建物構造:在来木造2階建スレート瓦葺
売 主:森本興産株式会社
[スレ作成日時]2012-12-10 15:47:05
森本興産株式会社口コミ掲示板・評判
21:
匿名さん
[2013-07-19 22:53:39]
|
22:
匿名
[2013-07-19 23:41:40]
だから結構 元々近くに住んでる、この辺に実家がある〜って感じの人が多いみたいですよ。
あの辺は中国人多いし 治安は西成?並にに悪いって聞きます。 |
24:
物件比較中さん
[2013-07-20 16:08:25]
駅の遠さや、仕様をみると割高ですね。 公園隣接はいいのですが・・・。
建築条件なしで、土地だけで販売してくれたら購入を検討したいですね。 デザインがいまいちです。 |
25:
周辺住民さん [ 40代]
[2015-03-03 11:20:31]
最近は居住者も増えてきています。
広い道路は南北に通り抜けが可能になりました。 高校跡地でまだ家が建つ前はかなり広い住宅街のようにみえましたが、 思いのほかゴチャゴチャした感じになってきました。 原因の一つに、住宅地内に電柱・電線が相当走っており、空を分断するようになっています。 近くには大きな鉄塔もあり、景観を損ねています。 門真・寝屋川地域では静かな部類に入る場所ではありますが、 電線等の景観が気になる方は現地でじっくり検討した方が良いと思われます。 |
26:
匿名さん
[2015-03-09 09:47:06]
最近は無電柱の街とか流行ですしね。そういうところを見た後だと
色々気になるかもしれませんね。個人的には電線が多いのは何とかなりますが 鳥が一斉にやってきて糞害が多くなることがイヤかな…。今住んでるところがそうなので。 この辺はどうでしょうか? |
27:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-12-17 21:19:39]
ここ糞害すごいですよ。
NTTに連絡して電線に対策お願いした人もいるくらいですから… |
28:
匿名さん
[2016-01-04 14:08:15]
最近は電線の地中化も行われているところもあるようですが、この辺りだとまだまだ・・かな。
予算が何しろ必要なことですから。 無い街だと空は高いなぁと特別な加持を受けますが、どちらかというとある方がふつうだから 特別ここだけ圧迫感を感じると言うのはさすがにないように思います。 |
29:
匿名さん
[2016-01-21 09:19:40]
電線の対策って黒いもの(鳥のダミー?)を点々と付けるタイプのことでしょうか。
うちの近所でもあれを付けたらあまり来なくなりました。一定の効果あるみたいですね。 新街区が出たようですがどんな感じでしょう。ここって結構長く販売してるので 買い時に悩んでしまいそう。新モデルハウスの方は外観出さないんでしょうか。 |
30:
匿名さん
[2016-03-21 17:43:03]
そういうのってあるんですか!!
全然知らなかったです。 今度どういうものか注意深く見てみよう。 そういったもので効果があるのなら どんどん取り入れていかないと、ですね。 鳥の糞害が多くなってしまいますし。 |
31:
通りがかりさん
[2017-11-18 19:08:26]
5年かけてまだ売れてない
いつまでやるんでしょうね… |
|
32:
匿名さん
[2021-05-05 06:59:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
33:
匿名さん
[2021-05-05 07:06:04]
|
35:
匿名さん
[2021-05-05 22:05:21]
[No.34と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
36:
名無しさん
[2021-05-18 22:40:28]
とある家、平日だろうが土日だろうが子供とともに入浴するのが22時過ぎ、もっと遅いときは22時半。そしてお風呂を網戸にしているせいで子供の騒ぐ声が外に丸聞こえ。周辺住民、かなりうるさくて迷惑してます。親なら子供の教育はしっかりしてほしいもんですが、このあたりは地域柄バカなんで仕方ないんですかね
|
37:
名無しさん
[2021-05-19 06:56:22]
週末になると家の前の道路をまるで私有地のように使いバーベキューをするバカがたくさんいますよ。道を塞がれると車も通れない。かなり迷惑
|
38:
大東の殺人事件とか
[2021-05-19 07:13:39]
最近は騒音がきっかけの事件も増えてるので怖いですね
|
39:
匿名
[2021-05-19 07:20:27]
>>36
そもそも22時に子供が起きてること自体、非常識なのでは?22時なら大人でも寝ている人は多いはず。何もおかしな苦情ではないでしょう。あまりにうるさいなら直接本人らに注意しにいくか、ただそんな育て方してる親なら個人で対応するより警察や市役所に相談すら方が正しいかもしれませんね。。。 寝る前に入浴すると眠りが浅くなったり眠れなくなります。さらに、夜遅くに寝る子供は学習能力が著しく低下するらしく、教育に悪いです。まぁ、親がこの辺りをわかってないんでしょう。ご愁傷様です。 |
40:
匿名さん
[2021-05-26 07:10:27]
中学校までの距離がかなり遠いです。
営業の方いわく、今後子供が増えて教育委員会に自転車通学許可の声を上げる方が増えたら自転車通学OKになるかもとのことですが、河北西町は中学校まで歩いて40分以上。あまりにも遠すぎるため昔から何度も親が自転車通学を許可させてくれとお願いしていますが、学校は聞き入れてくれないそうです。子供の数は昔の方がかなり多かったですから、それだけ声を上げる親も多かったはずですが、、 |
41:
匿名さん
[2021-05-26 07:23:40]
近くの弁天池公園では若者がスケボーの練習を朝早いときは7時前から、夜遅いときは0時近くになってもやっているので結構ボードが落ちる音が響いてうるさいです。まだ家が建ってないところのパークスランド内の道路でやってる時もありますよ。
|
42:
名無しさん
[2021-05-27 18:04:29]
電車を頻繁に利用する方は、駅が少し遠いので不便かもしれないです。
京阪萱島までは自転車で15分から20分、 学研都市四条畷までは自転車で10分くらいかな。 |
43:
名無しさん
[2021-05-31 21:02:27]
住宅街自体は、夜はとても静かですよ。
静かな分 遠くの道路から聞こえてくる暴走族のようなバイクのエンジン音や救急車のサイレンは響き渡り、騒がしいときもあります。特にこのあたたかい季節はバイクの走り屋がうるさいです。 |
44:
名無しさん
[2021-06-01 10:22:55]
食料品の買い物は最も近くて自転車で10分もかからない距離の業務スーパー。
自転車で15分程度でサンディ、グルメシティ、ライフ、アプロ。 車で行くなら四条畷イオンも近いです。 |
45:
名無しさん
[2021-06-01 10:24:21]
|
46:
匿名さん
[2021-06-12 14:07:11]
このあたり子育てするには治安が悪いと思います。
|
47:
匿名さん
[2021-07-05 16:57:11]
注文住宅可能ですが見た目は他の街並みと揃えないといけないためある程度の縛りはあります。土地の場所が気に入っても、街並みの雰囲気に合わないと外観は自由にできないということです。駅までの距離、治安、学校への距離、色々考慮してこの場所で3000万を余裕で超えてくる価格帯は高めかなと思います。
|
48:
名無しさん
[2021-07-09 07:29:15]
分厚い二重窓なので、ある程度の雑音は遮断されます。それでもある程度、なのでうるさいときはうるさいです。私はいつも6時半過ぎや7時過ぎに家の近くで大きな声を出すよその子供の声で起こされます(パパパパ言ってるのでパパの仕事のお見送り?)。子供を外で騒がせるのはせめて8時過ぎにしてほしいもんです。。昔の家や賃貸のペラペラの窓に比べたらそれでも十分防音してくれてますが。
|
49:
匿名さん
[2021-07-11 00:05:31]
>>40 匿名さん
え?中学校自転車通学じゃないんですか? 同じ河北西町でも、更に大東市寄りの子だけなのでしょうか。 寝屋川・門真・大東の三市境界の辺りに住んでいましたが、寝屋川市の子だけ自転車オッケーでしたから。 門真は中学校が近かったけど、大東はかなり遠かったのに徒歩で可哀想でした。(四條畷警察の隣。) もしかしたら個別に許可とか出るのでは? あと、違う方のご意見で、あの辺りは子育てするには治安が悪いとありますが、そんな事ないですよ。 周辺が薄暗いので、子育てではなく防犯上は不安要素はあるかもしれませんが。 電車を利用するなら萱島はやめたほうがいいとは思います。四條畷か大和田がいいと思います。 |
50:
名無しさん
[2021-07-31 12:45:41]
常識のない親が多い
朝6時半からドタバタ走り回る隣家 22時以降お風呂で子供を騒がせる 窓閉めててもうるさくて寝付けなかったり寝てても目がさめるのでさすがにイラつきます |
51:
匿名さん
[2021-08-12 22:06:10]
ご近所がどんな方がしっかりリサーチしてから購入されたほうがいいです。
毎日道路にはみだして車を止め、市の道路をまるで私有地のように使う人。 中高生の男の子がいる家庭で、頻繁に家の周りや公園にたむろしている。 早朝、夜問わず大きな音で雨戸を開け閉めする家。 前の方も書かれてましたが、夜21時以降に子供をお風呂でバカ騒ぎさせる親。 基本的にいい環境が揃ってるとは思います。どこにいっても、変な人はいますし、世の中いろんな人がいます。しかし迷惑な人が近所なら一生そのストレスがつきまといます。大きな買い物なのでしっかり事前にリサーチを。 |
52:
検討板ユーザーさん
[2021-08-17 15:31:53]
検討中であれば、こんないい加減な会社はないです。ママァン家を見学してます。
色々な不動産屋の事を話して、しっかりした説明をしていたので、信頼していましたが、見学したその時点では、モデルハウスの価格が出ておらず、価格がでましたらすぐに連絡しますとの事でしたが、 最近近くを通ったので、再度見学をしたいと伝えた所「もぅ、売れました?。」の一言。 見積もりもだして、他の会社で買わずに待っていて下さいね。まで、言われたにもかかわらずです。言い訳の謝罪も筋が全く通っておらず、いい加減な会社でした。 今から検討中の方は、ママァン家4を作ってるそうですが、お薦めできません。家自体はオシャレに見えますが、会社が最低なので、アフターもきたいできません。 |
53:
匿名さん
[2021-08-31 20:00:06]
いい加減はいい加減ですね。
買う前はまだ丁寧な対応でしたが、釣った魚には餌やらない感じです。 お渡ししますと約束したものも未だもらえず、連絡差し上げますの言葉だけで連絡はありません。 とりあえず数年待ってみます。 |
54:
匿名さん
[2021-08-31 20:02:19]
網戸開けて大声出して風呂入るファミリーうちも寝室の真裏なんで結構迷惑してます。ゆくゆくは警察に相談する予定です。
|
55:
名無しさん
[2021-09-04 21:34:59]
住宅街の真ん中の公園はボール遊び禁止なのに平気でさせてる親がいる。
販売担当者は、購入前は「ここの公園はボール遊び禁止なのでやってる子がいたら僕もキツめに注意するんですよ」なんて言っていましたが、注意してる姿なんて見たことない。 やらせたい放題ですよ。なんのために事務所が近くにあるんだか。 |
56:
名無しさん
[2021-09-05 16:58:48]
0時過ぎてるのにふつうに若者の話し声とかめっちゃうるさいです。夜中でも。弁天公園の方かな?それか真ん中の公園?
|
57:
パークスランドは
[2021-09-05 17:00:50]
中学まで徒歩ですよー
|
58:
近所の家が
[2021-09-05 17:52:40]
道路族で最悪です。毎日のようにボール遊び、スケボー、だるまさんがころんだなど。ちなみに自転車や車来てもすみませんの態度もなし、避けない、たまに轢いてやろうかとおもう。
犬もいる家で朝から吠える声がうるさい。エサも外であげてるし、休日は朝6時台からファミリーで散歩。そして吠える声。親も子も非常識。 |
59:
打ち上げとか
[2021-09-05 22:19:49]
夏は毎日のように夜中に花火の音がうるさい
|
60:
口コミ知りたいさん
[2021-09-06 15:34:18]
あと3年と少しですべて建て終わると聞いたのですが本当にそんな早さですべて売れるのか疑問です。まだまだ注文住宅ゾーンも残ってますが。。。
|
61:
名無しさん
[2021-09-07 16:29:06]
鳥被害がすごいです。電柱が多いから?おそらく鳩ではない小さな鳥ですが窓に寄ってきてカタカタうるさくて対処に困ってます。弁天公園から来てるのかな?鳥よけネットベランダにしてる方もいます。
|
62:
名無しさん
[2021-09-15 07:26:25]
朝7時半から子供を外で騒がせる親がいる
夜が遅い仕事のためまだ寝ている時間、大変不快 |
63:
名無しさん
[2021-09-20 06:38:28]
祝日なのに朝6時半から真ん中の公園で遊ぶ馬鹿親子の声で目が覚めました。最悪です。
茶髪プリン二の腕タルタル黒タンクトップババアと、ヘルメットして小さい自転車に乗ってる1歳児くらいのクソガキ。 新しい街区の方に帰っていかれたので新しい方かな?なんせ非常識な住民しかいません。 |
64:
名無しさん
[2021-09-21 15:34:16]
わりと隣の家の音や裏の家の音がモロに聞こえてきます。窓閉めててもです。
ドタバタ騒ぐ足音、物音、扉を閉める音。 うちの家の二階で誰か騒いでる?って思うくらい響きます。かなりうるさいです。 あと窓によって裏の家のキッチンの換気扇とかち合ってるので、臭くて開けれない窓があります。 |
65:
名無しさん
[2021-09-25 15:27:42]
私共も購入時に担当の方に、公園は寝屋川市の管轄ですが(草刈りなど?)ルールを守らせるのは事務所がある以上僕たちの仕事ですので危険な遊び方やボール遊び(禁止なので)していたら怒ったりするんですよ、そこは住民の皆さんのお子さんとか関係ないです、怒るところはしっかり起こりますので安心してください、と言われ信じていましたが注意してる姿見たことないですし、なんならボール遊びし放題ですよね。所詮営業なんて口だけ。嘘つかれた気分で残念です。事務所が近くにある以上、住民にマナー守らせていただけると助かります。
|
66:
匿名さん
[2021-11-30 18:13:14]
門真の弁天公園、夜中も若者がたむろしていて大きな声や音楽、バイクの音がうるさいです。住宅街が静かなだけに、よく響きます。
|
67:
匿名さん
[2022-02-21 17:33:54]
近所の家の子供が…
多分小学生。 夕方18時とか19時過ぎても外にでてボール遊び。真冬で真っ暗なのに、ドンドンキャーキャー雨戸閉めていても結構声聞こえるしうるさいです。暗くなったら外にでてる子はあまり見かけないですが、別の方も書かれてますが、親が常識のない方なのかなーと。 ドッジボール?か何かで投げたボールが遠くの方へ転がっていくところも見かけたこともありますが、車がきたら危ないなと思います。家が近い方はより迷惑してるんじゃないかな… |
68:
匿名さん
[2022-03-11 11:14:16]
小学生くらいの夜のボール遊び、うちの近所にもいます。同じ子供達ですかね。そこまで家が近いわけではないのですが、結構声もボールの音も響くので迷惑してます。
体格のいい女の子1人と、小柄な男の子、体格のいい男の子の、いつも3人組なのですが、18時半以降、道路でドッチボールやバレーボール、ボール蹴りなどしてます。小学生にとっては遅い時間なのに親は何も言わないのでしょうか…。 他の家の方の車や、家の壁、フェンスにボールが当たってる姿も目撃しましたし、ホント近所の方はたまらないだろうな、と思います。 |
69:
名無しさん
[2022-03-14 18:49:00]
完全注文住宅の方、希望通りの家にして3500万前後でしょうか?
検討中で色々なところを見てますが、だいたいどこも希望を全て通すと4000万超えだと言われます。 ある程度の外観は揃えないといけないため、全て思い通りにできるわけではないという話も聞きました。 実際買った方の話聞きたいので教えてください。 |
70:
名無しさん
[2022-03-25 14:31:16]
ボール遊びしてる子たち、公園の南側、道路挟んだ家のあたりの子ではないですか?19時前ごろ見かけます。市の道路も公園もボール遊び禁止なので市役所に相談する方がいいかもしれないですね。
|
交通の便がいい場所なら多少は目をつぶってもいいけど、どこの駅を利用するにしても不便な場所だし。