一戸建て何でも質問掲示板「リビングイン階段にしたいけど・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. リビングイン階段にしたいけど・・・
 

広告を掲載

スマイル [更新日時] 2020-08-03 19:13:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】階段の設置場所(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

リビングイン階段て、賛否両論ありますよね?
我が家はまだ設計の打ち合わせの段階ですが、リビング階段にしています。
将来子供とのコミュニケーションをとるためとか、無駄な廊下があるよりも、部屋を広くしたい。見た目。などで昔から家を建てるなら、リビングイン階段。と決めてました。
いざ、間取りが出来上がり、いろいろ調べたり、日がたつにつれて、冷暖房が効きにくい。子供が大きくなると嫌がる。などなど耳に入ってきます。
設計にお話して、リビングを通って、扉をつけて、洗面所、トイレ、階段が納まるようにしてもらいましたが、リビングインも捨てがたく迷ってます。

実際にすんでいる方、メリット、デメリット教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-19 11:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リビングイン階段にしたいけど・・・

421: 匿名さん 
[2014-04-07 21:14:40]
昨日ハウジングセンターに行ったんだけどリビング階段の家を見てたら係りの人?がリビング階段は見た目が人気だけど、もしいつか家を売却するならオススメしませんって言われた。何故かと聞いたらリビング階段だと査定額が一気に下がるからと...。やっぱり冬場の寒さとか暖房が効きにくいとかあるみたい。あと4.5畳の部屋も査定時に下がるって。(これは他のHMも言ってた)広さ的に使い勝手が悪いからみたい。
まぁこれは売却する可能性がある人のみの話みたいです。
422: 匿名さん 
[2014-04-07 22:51:06]
風水や家相は気にしないよりは気にした方が良いよ。

風水や家相にこだわる親戚や知り合いがものすごくウザいから。
そういう人が近くにいると数十年経っても言われ続けるよ。
423: 匿名さん 
[2014-04-07 23:48:54]
風水と家相で固めた究極の間取りを教えてください。
424: 匿名 
[2014-04-07 23:49:22]
逸れこそ無駄。アホの極致
425: 匿名 
[2014-04-08 00:09:17]
では、根拠づけ出来る理に叶った風水を教えて下さい。
426: 匿名さん 
[2014-04-08 00:22:22]
>421
そのHMは断熱性が悪いからやめた方がいい。

風水はなぜその間取りにすると良くないのかが書いてあるからその理由がクリアできるなら気にしなくて良い。
中央付近の階段がなぜリビング階段の事だと思うのかよくわからん。
427: 匿名さん 
[2014-04-08 07:02:37]
中国嫌いなのに風水とかの中国文化?は妄信しているんですね。
428: 匿名さん 
[2014-04-08 07:30:51]
リビングイン階段ですが、先日来客があった時その方がタバコを吸ったのですが、あっという間に2階までタバコの臭いが充満しました。全室窓全開でしばらく換気しましたが、臭いと寒さで子供が不機嫌でした。
429: 匿名さん 
[2014-04-08 09:51:40]
タバコを吸わない家にお邪魔するのに気にせずタバコを吸う客が知り合いなんて家より人間関係を見直した方がいいよ
430: 匿名さん 
[2014-04-08 11:07:09]
対等な関係の人以外にも客は来るし、「ちょっとタバコ吸ってきますね」→「外は寒いでしょうし、どうぞこちらでお吸いください」と言わざるをえない場合もあるだろう。対等な関係であっても客を第一に考えるのが礼儀だしな。
ただでさえ最近の愛煙家は肩身が狭いんだから。俺が他人の家に伺う場合はなるべく家から離れて誰もいない場所で吸い、持参した灰皿でタバコと灰を処分し、挙句、持参した消臭スプレーを自分に撒いて家に戻るという感じ。
俺も自宅じゃ吸わないけど、客にそんなことさせたくないから、家の中で吸ってくれって言うよ。
431: 匿名さん 
[2014-04-08 11:32:35]
ウチは気を使う客はリビングじゃ無く、
和室に通すからそういったトラブルは
ないけどな。
432: 匿名 
[2014-04-08 11:53:09]
大人どうしの関係で子供の機嫌をとる事もなかろう。
433: 匿名さん 
[2014-04-08 17:05:02]
>大人どうしの関係で子供の機嫌をとる事もなかろう

子供の機嫌とりなら「2階のトイレ」をお勧めします。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339606/
434: 匿名さん 
[2014-04-08 17:42:35]
煙草を吸うような輩は出禁です。
435: 匿名さん 
[2014-04-08 19:37:47]
同感。
今時タバコ吸うやつがおかしい。
436: 匿名 
[2014-04-08 19:57:19]
今時とか言ってる奴もおかしいけどな。
437: 入居済み住民さん 
[2014-04-08 20:41:48]
リビング階段の家に1年住んでみて、デメリットは唯一、音だった。
よく言われる寒さについてはウチの場合、なぜか全く問題にならなかった。
多分リビングが高天井なんで、リビングが2階まで丸ごと一部屋という感じだから
冷気が降りてくる感じがしないんだと思う。
暖房が上に溜まり効率悪いかと思ってシーリングファンもいい奴つけたけど
この冬一切使うことなかった。逆に夏場はシーリングファンの風がめっちゃ気持ちよかった。
ちなみにウチは九州でセルロースファイバーの断熱。
外気温がマイナスでも、23時まで20度で暖房つけて
翌朝15~6度くらいなリビング。


で、音はさすがに2階までよく通るね。当たり前だけど。
でもだからといって困ることもない。
テレビがついてるのがわかるって程度だけど
それが気になるって人だと嫌かもね。

438: 匿名さん 
[2014-04-09 06:22:29]
自分が自宅で吸わず我慢してるのに客だけ吸わせるなんて世間体を気にするタイプ。
家族より他人を大事にするくせに俺は周りにいるすべての人を大事にしていると思い込んでいる、実は自分が一番大事だというタイプだね。

窓を全部解放するぐらい嫌なら吸わせるなよ。アホ
439: 匿名さん 
[2014-04-09 06:57:59]
リビング階段の奴ってアフォ多いね
何も考えないんだろうね
440: 匿名さん 
[2014-04-09 07:04:52]
そもそも自分も家族も吸わないので、当然客だからと言っても吸わせない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる