リビングイン階段て、賛否両論ありますよね?
我が家はまだ設計の打ち合わせの段階ですが、リビング階段にしています。
将来子供とのコミュニケーションをとるためとか、無駄な廊下があるよりも、部屋を広くしたい。見た目。などで昔から家を建てるなら、リビングイン階段。と決めてました。
いざ、間取りが出来上がり、いろいろ調べたり、日がたつにつれて、冷暖房が効きにくい。子供が大きくなると嫌がる。などなど耳に入ってきます。
設計にお話して、リビングを通って、扉をつけて、洗面所、トイレ、階段が納まるようにしてもらいましたが、リビングインも捨てがたく迷ってます。
実際にすんでいる方、メリット、デメリット教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-19 11:46:00
リビングイン階段にしたいけど・・・
201:
匿名さん
[2014-03-05 18:50:48]
断熱性は対応できますが、それよりも音と匂いが困りもの。
|
202:
匿名さん
[2014-03-05 18:54:38]
|
203:
ユンボー
[2014-03-19 00:04:19]
ドア無しのオープンな家ってプライベート空間はどうなってるの?
リビング階段は格好良いけど、建ててみないと分からないリスクが多いので、我が家はしませんでした。 今ではしなくて良かったなと話してます。 |
204:
匿名さん
[2014-03-20 03:30:27]
おならとかかなり出るからドアは必要。
もちろん夫婦別室。 |
205:
匿名さん
[2014-03-20 07:41:01]
リビング階段のメリットは無しって
結論出てたじゃん。 |
206:
匿名さん
[2014-03-20 12:40:20]
うざいし
熱も逃げるし キッチンのにおいも上がるけど 何か、おしゃれw |
207:
匿名さん
[2014-03-20 12:57:21]
冬場の熱逃げ対策さえすればOK。
夏場は問題なしです。 |
208:
入居済み住民さん
[2014-03-20 20:57:03]
冬場の熱逃げ対策などしてないが、
冬でも全く問題なし。 |
209:
匿名
[2014-03-20 21:22:50]
問題はないかもしれないが、メリットもなし。
|
210:
匿名さん
[2014-03-20 21:38:01]
1人暮らしで全館空調なら何のデメリットもないよ
|
|
211:
匿名さん
[2014-03-20 21:41:35]
メリット2割
デメリット8割 |
212:
匿名
[2014-03-20 21:50:47]
広い家でリビング階段みたことない。
|
213:
匿名さん
[2014-03-20 22:27:52]
アメリカの親戚の家はエントランスホールとキッチンに階段があった。
エントランスホールとリビングに間仕切りがないから広いけどオープンな作り。 キッチンの階段は広めの家だと珍しくないらしい。 |
214:
匿名さん
[2014-03-20 22:49:53]
1人暮らし、夫婦2人暮らしには良いが、子供や姑がいるファミリー世帯には鬼門的。
|
215:
ご近所さん
[2014-03-20 22:59:44]
格好はいいよね
|
216:
匿名さん
[2014-03-20 23:21:46]
メリットはかっこいいというだけで、残りはデメリット。
実用的ではない。 |
217:
匿名
[2014-03-21 03:35:49]
格好いい?
|
218:
匿名さん
[2014-03-21 06:51:00]
資金の問題かも
玄関ホール階段でも、ホールが10畳以上とかあれば 同じ感じじゃないかな 普通は無理だと思うが |
219:
匿名さん
[2014-03-21 07:00:52]
リビング階段は落ち着かないので却下しました
|
220:
匿名さん
[2014-03-21 12:43:16]
まーうざいやーね
私は ますおさん なんで、 リビングにおばあちゃんがいると、わざわざ、リビングを通らないと部屋に行けないのが・・・・ |